Garage43 blog

Garage43 blog

PR

Profile

Garage43

Garage43

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

ドライブ・旅行

(19)

雑記

(21)

イベント

(1)

DIY

(172)

(26)

庭仕事

(5)

グルメ

(9)

プラモデル

(1)

謎解き

(30)

買い物

(7)

(2)

音楽

(10)

ハイキング

(25)

Comments

Garage43@ Re[1]:本日のDIY(鉛筆削りの修理)その2(12/21) ちゃーちゃん(来年還暦)さんへ コメン…
ちゃーちゃん(来年還暦)@ Re:本日のDIY(鉛筆削りの修理)その2(12/21) もう社会人の娘が入学の時に買った鉛筆削…
Garage43 @ Re[8]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) 迷子の親猫さんへ 私からの返信について…
迷子の親猫@ Re[2]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) Garage43さんへ お返事ありがとうござい…
Garage43 @ Re[1]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) 迷子の親猫さんへ コメントありがとうご…
Nov 3, 2025
XML
テーマ: 徒然日記(24667)
カテゴリ: ドライブ・旅行
3連休中日、​ 益子で開催されている陶器市 ​に行ってきました。

毎年GWと11月頭の2回開催されている栃木県益子町の陶器市。

益子には中学校2年生の時に修学旅行みたいなので来たことがあって、その時には陶芸体験もしたので、益子焼自体は昔から知ってましたけど、益子に来たのはそれ以来なので随分久しぶりです。

まぁ、家に益子焼自体は色々あるし、先日もネットで益子焼の皿を買ったばかりではあったのですが、他にも色々と欲しい皿があって、折角だから行ってみようかと。


完全に舐めてたので、朝7時過ぎに家を出て、現地に到着したのが10時少し前。

その時点で近隣の駐車場は満車状態。


空いている駐車場を探して1時間近くうろついて、何とか少し離れた、無料駐車場として開放されていた商工会議所の駐車場に車を駐車できたのが11時頃でした。


で、駐車場から空のリュックを担いで陶器市が開催されているメインストリートへ。














メインストリート沿いを見るだけでも結構な時間がかかるのに、陶芸美術館のある陶芸の丘の方にまでテントがズラーッと。







今回は3種類の皿とかみさん用のマグカップを探していたのですが、どれか1つの種類を集中して探していると他の種類のなんか見ていられないし、良いのを見つけても他のテントにはもっと良いのがありそうだから全て見るまで買う訳にもいかないし、でも他の人に変われちゃうかもしれないし・・・と、ホントに大変でした。

結果として「碧いうつわ」で有名な 陶知庵のお皿2種と、







大塚はにわ店の敷地に出てたテントで半額の皿を購入。







陶器市自体は11/1~11/4まで開催されていましたが、ホントは1~2泊してゆっくり見て回るのが良いんだと思います。それくらい盛りだくさんの内容でした。

これはまた来たいなぁ・・・。


で、15時頃に会場を後にして、一路北上。

折角こっちに来たので、滝の一つも拝まないとね。


というわけで、40分程かけてやってきたのは栃木県那須烏山市にある​​ 龍門の滝 ​​。


駐車場に車を止めて、















これに背を向けてふるさと民芸館の脇を抜けると、龍門の滝への遊歩道が出てきます。







遊歩道を下っていくと、左手にチラッと滝が見えてきます。








横幅デカッ!!







残念ながら一昨日の雨の所為で水は濁っていますが、その分水量は多めで凄い迫力です。






石を渡って正面まで行ってみます。






横幅がありすぎて、画角に収まり切りません。










一旦上に戻って、遊歩道を歩いてみると、








滝が落ちる部分まで行くことができます。








という訳で、今回の滝散策はこれだけ。


この後、西に移動して宇都宮へ。

みんみん本店で餃子でも食べようかと思いましたが、17時に到着した時点で当日の新規受付は終了していたので、宇都宮餃子会が運営する「​ 来らっせ 本店 ​」へ。

ココは常設店舗・日替わり店の2種類の餃子店のフードコート。

順番待ちで2時間近くかかりましたが、19時30分頃に常設店に着席。








まずはみんみんの焼餃子、揚げ餃子、水餃子を。







さらに香蘭の焼餃子とねぎ塩餃子も(写真なし)頼んで、お腹一杯に。

個人的には香蘭の方が味がしっかりしていて好みでしたけど、じゃあ2時間並ぶ価値があるか?と言われると、まぁ、ここまで食べに来なくても、他にも身近においしい餃子を出す店はいっぱいあると思った次第。

何にせよ、経験ですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 4, 2025 08:20:24 AMコメント(0) | コメントを書く
[ドライブ・旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: