全8件 (8件中 1-8件目)
1

皆さん、こんばんは!いよいよ、かじりーず大会が始まりましたね。ブルー太選手は案の定、順調な齧り出しを見せております!気紛れなガーコ姫は、つい先程まで呑気に餌をついばんでおられましたが、23時10分になってようやく大会の趣旨を理解したらしく、フェザーハットを脱ぎ捨てて、勢いよく齧り始めました。今夜は二人とも夜を徹して齧り続けるのでしょうか?明日の朝をご期待下さい! 開会式の模様はこちらです。主催者であるW.らっきーさんが、この日のために用意して下さった選手入場の動画も併せてご覧下さい!((( ノ∀`*) アヒャヒャ 。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・大会から一夜明けた28日の午後2時…両選手の齧りっぷりは、こんな感じです。ブルー太選手は現在、2個の上級かじりーずを前に思いのほか悪戦苦闘している模様です。ガーコ姫は、午前中いっぱい居眠りをしていましたが、お昼頃から再び本来の勢いを取り戻しました。 。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・29日の午後2時…ブルー太選手は、2個のかじりーずを同時に攻めているせいか、ペースが大幅に遅れています。この遅れは今日中に取り戻せるのでしょうか?一方、ガーコ姫は何やらもったいぶって、カメラ目線を気にしております。お年頃の姫は、勘違い組に仲間入りしてしまったようです。 。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・30日の午後2時…見た目にこだわるブルー太選手は典型的なA型気質なのでしょうか?2個のかじりーずの形をあらゆる角度から観察しながら、左右均等なミリ単位の破壊作業に励んでいます。そして、今日も場違いなセクシーポーズを決めてくれたガーコ姫♪かじりーずを前にして、根も葉もない妄想に振り回されているご様子…お願いだから、こんなモノにまで発情しないでぇ~ヽ(´o`;モシモシ?
2008/01/27
コメント(24)

冬になると、洗濯物が思うように乾かなくなる。ガーコ宅のベランダの日照時間は一日僅か30分足らずなので、太陽光線はほとんど届かないに等しいのだ。そこでガーコは考えた。何とかして地球の自転速度を意識的に緩めることは出来ないものだろうか?と…(ーーi)ひとまず、頭の中で地球儀をくるくると回してみる。地球が一回自転するのにかかる時間は約23時間56分4.06秒…ということは、1分間になんと23kmも移動しているという計算になる。あいにく、ガーコの頭の回転速度は緩めた地球儀の回転速度よりも遥かにスローだった。地球の自転速度をコントロールするだなんて、もってのほか…と言うべきなのだろう。ガーコは現実に逆らうのを断念して、洗濯物を長時間干しっぱなしにすることにした。すると、傍らの隣人たちは、蟻んこのようなヒソヒソ声でガーコの洗濯物について熱心な噂話をし始めた。『あらやだっ、103号室の奥さんったら、今日も昨日と同じ物を干してるわょ?もしかして、あのお洋服と下着しか持ちあわせていないんじゃないのかしら?毎日同じ物を洗濯し続けるのって、大変よねぇ…壁|・ノロ・)ヒソヒソ 』 『そうそう、そういえば、あそこの奥さんって、滅多に外出なさらないわよね?きっと着ていく服がないんだゎ…だって、ベランダには今、お馴染みのお洋服が干してありますでしょ?』『そうよねぇ?裸じゃ、外に出られないものねぇ?』毛布を身にまとったガーコは上品に微笑みながら、ベランダ越しに自分の噂話を遮ってみせた。『いえいえ、そうではなくて、まったく同じ洋服と下着を何着も持ちあわせているんです。』 蟻んこの声は途端にフェードアウトする。でも、そんなくだらない光景を思い浮かべるくらいなら、最初から洗濯物をベランダに干さない方が得策というものだろう。何かいいアイデアはないものか…と考えているうちに、ガーコはついに、この上なく素晴らしい発明品を思いついたのだった。名付けて、トルネード洗濯機これさえあれば、日照時間や隣人の目を気にする必要もなく、風力だけで、あらゆる衣類をキレイに洗濯することが出来るのだ。水を一切使わない洗濯機だなんて、あぁぁ何てこと!!!これぞ、パンドラの箱に残された希望の実体なんだゎ!?横着者のガーコは、トルネードのごときベランダの強風に煽られながら、またもや鼻血を出しそうになった。( ̄ii ̄)【使用上のご注意】この洗濯機はトルネード並みの風力を発揮するため、衣類の状態によっては、洗濯の最中に木っ端みじんになってしまう恐れがございます。穴のあいた衣類の洗濯は、くれぐれもご遠慮下さい。。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・さて、27日には、W.らっきーさん主催の第4回インコアパート杯かじりーず選手権大会が開かれます今朝のお二人はお互いを励ましあうかのように仲良く寄り添っていました 優勝者予想ゲーム投票では、ブルー太選手が大半の票数を獲得していたようですが、姫もまた大会当日に備えて、集中的な心身統一に励んでいる模様です。日曜・夜9時からのレポートもお楽しみに~ 見つめ合う二人 ぴた~っ
2008/01/26
コメント(12)

冬だから当たり前だけど、外は血管が凍りつくほどに寒い冬眠中のガーコは、今日も買い物に出かけるのを躊躇っていた…が、冷蔵庫を開けると、中身はほとんど空っぽである。≪やっぱりこれじゃマズイよなぁ~≫そう思い直して、家から目と鼻の先にあるスーパーへ足を運ぶと、ガーコは手当たり次第に食材をカートの中に投げ入れ始めた。今夜は何を作ろうか?なんて、これっぽっちも考えたりしない。ただ、一度の買出しで冷蔵庫の中をいっぱいにすることだけを考えている。冬になると、いつもこんな調子だから、買い物には随分と無駄が多い。先日はのしっぽみたいに干からびたゴボウを冷蔵庫の奥から見つけ出して、≪ほぉ~、これは見事なしっぽだこと!!!≫などと、感心しながら見とれていた。突拍子もないことを言うようだけど、もしもドラえもんが現れたら、ガーコは迷わずスーパー冷蔵庫をオネダリするだろう。冷蔵庫を開けたら、バーチャルリアリティでのショッピングが楽しめる、というスグレモノだ 冷蔵庫に内蔵された画期的なソフトでもって、必要な食材だけを自宅で自由に買い足すことができるだなんて、考えただけでも鼻血が出そうになる。( ̄ii ̄) これさえあれば、真冬に外出しなくても済むのだ。スーパーからの帰り道、ガーコはそんなろくでもないことを考えていた。いや、仮に今は夢の産物に過ぎなかったとしても、念じていれば叶う夢だってあるかも知れない。。。皆さんだったら、どんな文明の利器を期待しますか?( ̄ー ̄)ゞポリポリ parrotさんちのキューちゃんparrotさんのブログでご紹介されていた『勝手にブログ評論』…下記URLへアクセスして、自分のブログのURLを入力すると評論家風の文章を作成してくれるんです。その文章が余りにも滑稽だったので、ガーコは思わず大爆笑… 皆さんもお試しあれ~ http://onosendai.jp/hyoron/hyoron.php
2008/01/22
コメント(18)

ガーコ姫へ傾斜したブルー太の心は、ジェットコースターのごとく加速度を増すばかりだった。二人の間には打砕かなければならない障害など何一つない。止まり木だって共有できる仲なのだ…にもかかわらず、二人はお互いの視線を合わせることを長いこと躊躇っていた。ふっくらと蕾のように膨らんだ姫の頭が、彼の尻目には仏頂面とは思えないほど愛おしく見える。彼女の閉じられた瞼の奥には一体何が隠されているのだろう?『んんん…んやあああ…いいやまったく…外は雪が舞ってるぜ!なぁハニー、チラリとで構わないから、100万ボルトの瞳を覗かせてみてくれないかい?そうすれば冬の寒さだって忘れられる。』ブルー太のハートに宿る初々しいトキメキは微熱を帯びたように暖かさを増してきて、その繊細な内膜をジリジリと焦がしていった。白い光がカーテン越しに差し込む傍らで、時は音も立てずに静かに流れていく。二人の間に横たわる控えめなディスタンスを架空の物差しで測りながら、微妙にアンバランスな関係だなぁ~、と飼い主は思うのだった。( ̄ー ̄;) 。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・さて、ピリ辛スパイスの効いたワカケ夫妻の恋愛模様をお届けしたついでに、最近のマイブームとも言うべき本物のスパイシー料理をご紹介しちゃいましょう!ガーコが自作料理の写真をブログに載せるだなんてことは滅多にない珍事なので、明日はトルネードとカトリーナハリケーンが日本に同時上陸するかも知れなくってョ、奥様っ!?うーん、そうね…おうちと一緒に飛ばされたくなかったら、今すぐPC画面を閉じるしかないわね…(i ¬ノω¬)コッチョリン♪ milkyroseさんから頂いた生ワサビ わさびのスパゲティー
2008/01/19
コメント(16)
本日、ここでご紹介する『証』の文面は、ガーコにとって、もっとも身近な人物が書き綴ったものです。先日、お友達のesperanzaさんがお書きになられたブログを読んでいるうちに、ふと、この『証』を思い出しました。ガーコはクリスチャンではありませんが、この『証』は、宗教を問わずして、大切な人との別れに直面したときの道しるべになるものだと強く実感しております。皆様も時間があったら、是非読んでみられて下さいね。今日は、Wong Giok Chu姉妹の依頼によって、私の証をさせていただきます。教会と私の出会いは、高校時代のことでした。クリスチャンであった校長先生が突然、私の家にお出でになり、教会に行くよう勧めて下さったのがきっかけでした。当時、私の家族は皆、仏教徒でした。父親はすでに亡くなっており、私は、母、兄、姉そして弟と共に5人で暮していました。教会のこと、キリスト教のことなど、何も知りませんでしたが、校長先生の勧めがありましたので、私は独りで教会に出かけて行きました。初めての日、「信じれば天国に行ける」というお話を聞きました。その後も、私は教会に通い、礼拝に参加していましたが、ある日、姉と兄から、教会に行くのを止めるように言われました。父のいない家庭で、兄の援助によって学校に通っていた事情があり、私はやむをえず教会に行くのを中止しました。そうこうするうちに、大学へ進み、いい人と出会い、結婚することとなりました。相手はクリスチャンで、これを機会に、私はふたたびキリスト教と出会うことが出来たのです。結婚の前に、私はエカダルマ・プトラ牧師のもとで、洗礼を受けました。彼、スレイマンは初恋の人であり、とても優しく、母がよく私に話していた結婚相手の条件にも適った人でした。私達夫婦は貧しかったけれども愛し合い、やがて2人の子供に恵まれました。この頃、私の母と弟はシンガポールで生活していましたが、私は洗礼を受けてから11年の間、彼等への宣教を続けておりました。その結果、まことに嬉しいことに、彼等も聖霊のお導きで洗礼を受けることが出来たのです。2人とも、洗礼を受けてから、おこりっぽかった性格が一転し、大変おだやかになりました。私は、良き夫と子供に恵まれ、歯科医としての仕事にも恵まれ、そして洗礼を受けた母や弟がいて、本当に充実し幸せな日々を送っていました。夫、スレイマンのことですが、ある日の検査で肝臓ガンであることが判り、医者から余命いくばくもないと宣告されました。大きな失意の中にありましたが、わずかな光明を求めて夫の治療に伴っていた私でした。そんな折も折、シンガポールで最愛の母が亡くなりました。木曜日に死去、そして日曜日に葬儀だったのですが、その葬儀の日曜日に、何と今度は私の娘がジャカルタで事故死してしまいました。22歳の若さで天国に召されました。母の葬儀を終えてすぐ、日曜日のうちに私はジャカルタに帰りましたが、娘はもう棺に入っておりました。顔はまるで眠っているようで、とてもきれいでした。どういうわけでしょうか、私は泣くことが出来ませんでした。でも、夫は本当に大声を出して泣きました。そして娘のいろいろな写真を引き伸ばし、250枚くらいでしょうか、部屋に置いたり貼ったりしていました。ともかく、娘の死後、夫はどの入院先の病室にも周囲に娘の写真を貼り、写真に埋もれるように、いつも娘と一緒でした。皆さんは、その頃の私の気持を想像できるでしょうか? もし、私に、すべてを委ねられる神様がおられなかったら、私は一体どうなっていたでしょう。しかし、神様は私をお見捨てにはなりませんでした。夫の入院治療のため、私達夫婦は海外のあちこちの病院に行きました。もちろん、娘の写真と一緒に。夫は、写真を見て、いつも泣いておりました。 それでも、写真を一緒に持って行きました。夫が何故泣くのか。。。。それはおそらく信仰心の深さにおいて、私と差があったのだと思います。私は、泣きたくても泣きませんでした。私は、神様に全てを委ねていたのです。でも夫は委ねきれなかったのです。その頃お聞きした説教の中で、ヨブ記1章21節の御言葉が私の胸に深く響いたことを覚えております。「私は裸で母の胎から出てきた。また、裸で私はかしこに帰ろう。主は与え、主は取られる。主の御名はほむべきかな。」本当に、私はこの世に何も持って来ませんでした。帰る時にも何も持って行きません。この御言葉によって、私の心がどれほど苦しみから解放されたことでしょう。御言葉は私達クリスチャンの真の武器です。霊の武器です。大切にしたいものです。娘の葬儀の時に開いて見た娘の聖書に、次の御言葉がインドネシア語で書きこまれていました。「わたしがしていることは、今はあなたにはわからないが、あとでわかるようになります。」(ヨハネ13:7)私はこの御言葉を、英語、中国語、インドネシア語、韓国語そして日本語の5つの言葉で五万枚のブック・マークを作りました。力のある御言葉を読み、多くの人達が祝福されることを願ってのことです。実際、有難いことに、このブック・マークの御言葉を読んで自殺を思い止まった人や、生きる気力を失っていたのに、また、頑張る力を持つようになった人がおられました。間も無く、1996年7月、夫が亡くなり、私は独りになりました。しかし、私は独りでも、いつも神様が一緒にいて下さいます。そのことに私は常に感謝しています。礼拝にも支えられ、沢山の人達に助けていただきました。神様は本当に私を支えて下さいました。神様が生きておられることを私は実感として受け止めております。その頃、只1人残った息子のFrankyはアメリカに留学し、二つの大学で勉学に打ち込んでおりましたが、父親の病死の連絡で急ぎ帰国しました。しかし、勉学が大変忙しく、また大事な局面を迎えていた時でもあったので、葬儀をはさんで2泊しただけで又、アメリカへ戻っていきました。その時、彼が私に書いてくれたメッセージを、今も私は大切にしております。そのメッセージは、こういう内容です: 「親愛なるママへ:あなたが神様へ寄せる真心と信仰の故に、神様が、なんびとも持ち得ない強さを、あなたに与え給うたことを感謝します。また、あなたが父に対して尽くしてくださったことに心からの謝意を表し、神様が常にあなたと共におられますようお祈りします。このような過酷な境遇にあって、神様無しには、なんびとも生き長らえることは出来ないと私は認識しています。私は、あなたの只ひとりの息子です。将来、あなたを失望させることのないよう、そして、私が常に全ての人にとって光であり、また、いつも、あなたの誇りでありつづけるよう決意しております。」 大変とりとめのないお話をいたしましたが、私に証の機会を与えて下さったことに感謝いたします。ご静聴有難うございました。ガーコは、これを読んで泣きました。
2008/01/17
コメント(10)

B:『やぁ、ハニー!景気はどうだい?いや、ちょっと待てょ?今日の君は、いつもと違うな…それは、最新型のフェザーハットってやつかい?何だか、やけにオシャレしてるじゃないか。んやあああ…たまらないね!いつにも増してセクシーだぜ!いいかい、んぉちつくんだ。まずは、これから君に何があるのか、っお~れに話してくれないかい?』G:『あぁぁなんてこと!!あなた、まだマーサから話を聞いてないのね?実はね、今月末、あたしも“かじりーずパーティー”に御呼ばれしてるのょ。あ~ん、なんてこと!?私、あなたを敵になんて回したくないゎ!ねぇ、わかるでしょ?私、どうしたらいいと思う?ねぇ教えてちょうだい!ねぇ、一生のお願いょ!』B:『んんん…んやあああ…そんなこと気にするなって。いいかい、ハニー?まずは君が落ち着くんだ。暗い顔してちゃ~、フェザーハットが台無しだぜ!! せっかくのパーティーじゃないか!勝ち負けなんて気にせずに、っお~れと一緒にホットな夜を楽しもうぜ!』G:『あら、そぉ?ねぇ、ほんとにそう思う?じゃぁ、あなたは私が優勝しちゃっても構わないのね?』B:『んぁああ…決まってるじゃないか、ハニー!いいかい?あの青い空を見上げるんだ。そう、空は俺とおんなじ色をしている。つまり、勝利の女神は、いつだって俺に向かって微笑んでるってことだ。そうだろ?違うかい?んやあああ…そんなことは君に言われなくても、わかってるさ。君の勝利がそっくりそのまま俺の勝利だってこともね。さぁハニー、今こそ二人で一つの勝利を勝ち取ろうじゃないか!』G:『そうね…なんだか私、ますます燃えてきちゃったゎ!あなたといると、ヤケドしそうょ♪わかる?あなたって死ぬほどイケテルの!最高ょ!愛してるゎ!』B:『ハニー、それは、この俺の台詞さ!君は俺にとっての太陽だからね…あの空には欠かせないホットな存在なのさ!んんん…んやあああ…いいやまったく…。』。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・さてさて、お友達の皆さん!ブルー太とガーコ姫のアツアツ対談ぶりは、お楽しみ頂けたでしょうか?今月27日(日)には、ブログ仲間であるW.らっきーさん主催の第4回かじりーず選手権大会が開催されます。前回、上級のかじりーず1個でもって、ブルー太が総合優勝ならびに大会新記録を成し遂げた、あの大会が再び行われるのです。あぁぁなんてこと!!おぉっと、失礼…これはガーコ姫の台詞でしたね?この台詞のついでにご案内させて頂きますと、今回は点目の特A級保持者であるガーコ姫までもが、かじりーず大会に初参加することとなり、ワカケ夫妻が晴れて同じ土俵で闘うこととなりました。当の本人は、パーティーか何かと勘違いして、フェザーハットでおめかしをしているようですが、点目の凄まじさをご覧になられてきた皆さんならば、彼女の本性はお見通しでしょう!姫のお見苦しい豹変ぶりは、乞うご期待!といったところでしょうか?コーチとしては勝負の行方も気になるところですが、夫婦が揃って威勢よく齧り切ってくれることを願っています。参加者の皆さんも一緒に頑張りましょう!というわけで、今日は名古屋のこんぱまるで、かじりーず上級を3個買ってきました。ブルー太は2個、ガーコ姫は1個で大会に臨む予定です。応援よろしくお願いします!
2008/01/13
コメント(14)

ガーコ夫妻は最近、新たなる名古屋ライフに目覚めつつあった。名古屋といえば、サービス満点のモーニングカフェがオススメの名物ということもあって、私達がこの地へ移り住むようになってからは、近所のカフェで優雅に朝食をとるのが週末の日課となっていた。ところが、1年以上も経つと、どうもそれだけでは物足りなくなってきて、ガーコはおもむろに頭を悩ませ始めた。≪同じ時間帯に同じ場所で同じものを食べ続ける習慣ほど、退屈なものはない。せめて、時間帯を朝から夜にずらしてみるべきではないのか?≫と。眠れぬ夜にナイトカフェでブラックコーヒーを飲みながら、自由気ままに本を読む。これぞ、読書カフェ難民ならではのライフスタイルというものだろう。滅多に外出が許されない箱入り姫は、こうした飼い主独自の難眠対策を傍目に、心底呆れ返っているようだった。 カメラ目線どころか、視界を完全にシャットアウトしてしまったガーコ姫 瞼を開ければ、ガメラ目線 。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・一昨日、milkyroseさんから、香りづくしの素敵なプレゼントを頂きました~ 生わさびは、伊豆にお住まいのお姑さんの畑から、わざわざカッパラッテきて下さったそうです。(●´ノω`)コッチョリン♪ 上品でミステリアスなムードが漂うお手製の香水の名前は、『女神の愛』…何だか、とっても色っぽい香りがしました こんなセクシーな香りがご自分で作れちゃうだなんて、羨ましいです お友達の皆様にも超オススメの香水です milkyroseさん、年明け早々、ガーコに女神のパワーを届けて下さって、どうもありがとぉ~ 今度カジノをしに出かけるときには、『偶然のハニーサックル』を是非とも購入させて下さいね 感謝の気持ちでいっぱいのガーコより
2008/01/09
コメント(14)

お友達の皆様、新年あけましておめでとうございます ガーコは、昨年末に辛いことがあって、かつて味わったことがないほどのダークワールドを彷徨っていましたが、ガーコの防波堤が思いのほか頑丈だったのと、周囲の方々からの温かいメッセージや、ダーリンから差し出された心強い杖の存在のおかげで、再び明るい光を取り戻すことが出来ました 陰で支えて下さったお友達の皆様、本当にありがとうございました ガーコの大雑把なアンテナは、これからも繊細かつネガティブな波長の電波を一切受け付けないことにします そして今年は、音楽や絵画などの芸術世界により一層没頭することで、エネルギッシュな電波を積極的に受信していきたいと思います。ちなみに、年明けのバカップルの会話は、こんな感じでしたダーリン『今年は、どんな一年にするの?』ガーコ 『パパラッチに追っかけられない程度にオッパッピーな一年にするつもりでチュ…』ダーリン『心配するな!みぃーちゃんは、もとがパッパラチーなんだから…。』ガーコ 『それ、どーゆー意味でチュか?』ダーリン『パッパラパーのオッパッピーっていう意味だょ。』ガーコ 『そのお言葉、やけにパープリンな響きでチュこと…』ダーリン『今のは、最上級の褒め言葉だょ。わかる?』ガーコ 『(# -`ω-)ンー?』何となく腑に落ちないガーコでしたが、今年も引きつづきに負けないライフを貫いてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m
2008/01/05
コメント(22)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
![]()