全5件 (5件中 1-5件目)
1

先日、ガーコのオトンが主催する 『書&絵画作品展』 がジャカルタ市内にて開催されました。 おかげさまで、当展示会は10周年目を迎えることが出来ました 雅堂、ならびに、門下生の皆さんの作品をYOUTUBEにUPしてみたので、 お時間のある方は下の画像をクリックして、ごゆるりと御覧下さいませ 来年の春には、大阪(岸和田市尾生町)に目黒雅堂の画廊が開設されます。 日本支部の皆さんも、画廊のオープニングを楽しみになさっていて下さいね! ≪東京都知事の石原慎太郎さんから頂いた感謝状≫
2010/11/30
コメント(6)

ジャカルタではCDが格安で購入できます。値段は日本の3分の1ぐらいです。 クラシック好きのガーコは、今回もお目当てのCDを大量に買い込んできました。 YUNDI LI様のDVD&CD LANG LANG様のDVD&CD お気に入りのオペラCD お気に入りのPOPS CD 。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚ ガーコがCDの次に買い込んだのは、インドネシア特産のトラジャコーヒーです。 癖のないマイルドな味で、ジャカルタ市内の大形スーパーで安く購入できます。 マンデリンはインドネシア本来の味と香り、コクを重視した特徴あるコーヒーです。 トラジャよりも更に上品なお味で、ガーコのマイブームとなりつつある逸品です 。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚ そして、帰国前日に20着近くも買い込んだのは、ダーリンの長袖シャツでした。 POLOシャツは、ジャカルタ市内のデパートで半額セールになっていました! とにかく物価が安いので、≪欲しいモノは買わなくちゃ損だ ≫ と 自分に言い聞かせてしまう買物狂のガーコなのでちた…( ̄ー+ ̄)ゞ
2010/11/29
コメント(2)

Kopi Luwak 皆さまは、『コピ・ルワッ』という名前のコーヒーをご存知ですか? これはインドネシアの非常に珍しいコーヒーで、世界一お高い コーヒーなんです。Luwakと呼ばれる動物(ハクビシンと同類)が、 スマトラあたりで栽培されているコーヒーの実の熟した美味しいやつ だけを選別して食べるのですが、その実の水分を多く含む外皮を 体内で消化して、胃の酵素の働きで特殊な影響を及ぼした豆を 糞として排泄します。それを洗って煎ってコーヒー豆にしたものが 『コピ・ルワッ』 なんです。不潔なコーヒーだなぁ…と思われるかも知れませんが、 日本では100グラムで8,000円以上もする高級品なんだそうです。 ガーコも恐る恐る、ジャカルタ市内のカフェでコピ・ルワッを注文してみました すると、サイホン式の珈琲セット一式がガーコのテーブルに運ばれてきました。 最初、ガーコの頭の中は、糞まみれだったのですが。。。 実際に飲んでみたら、お味は意外にもまろやかで、上品な香ばしさでちた… 。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚ こちらは、ジャカルタではやや庶民的なネイルサロンです。 爪のトリートメントのみならず、肩揉みや頭皮マッサージ、 ヘアブローなどもしてくれて、お値段はたったの1200円 ジャカルタは、日本人女性にとってのパラダイスです。 ガーコの足の爪が可愛いピンク色に染まりまちた キャハッ
2010/11/28
コメント(2)

皆様、ご無沙汰しております。ガーコは先週、ジャカルタから帰国しましたが、その後も ほとんど家にいなかったため、ブログの更新が今日まで後回しになってしまいました 皆様のブログへの訪問もままならず、今日もこれから家を留守にしますが、そのまえに 一言だけ御礼を言わせて下さい ガーコは皆様に愛されて、本当に幸せ者です ぐ~るるさんは、ガーコと同じワカケ愛好家で、超癒し系のブログを公開しておられます。 ガーコが国外逃亡中には素敵なバースデイカード&プレゼントを送り届けて下さいました 大好きなぐ~るるさん、ブログにUPするのが遅くなっちゃってゴメンね コースターは、とっておきの赤ワインを開けるクリスマスに使わせて頂きます!! 浜松ゴルフスクールの夏目先生は、常夏のハワイが大好きなんだそうです。 ピンク好きのガーコにはピンクのキーケースをプレゼントして下さいました framboise5さんはガーコの親友で、ガーコとダーリンの愛のキューピット役でもあります。 大学時代には、二人でいつも仲良く、ハズレの合コン(?)に出かけておりました…(爆) 遠い昔の話はさておいて。。。 先日は大阪駅で待ち合わせをして、ジューシーなフォアグラの串カツを食べてきました そしたら、帰りがけに山ちゃんと鳩ちゃんの箸置きをプレゼントしてくれました 彼らにそっくりで、感激!!! ガーコが大阪に滞在している間、ダーリンは小樽へ出張に出かけていました。 『みぃーちゃんが喜ぶお土産を買ってきたぞ!』って誇らしげに言うから、何かと思えば、 ガラス細工の鳥グッズ ホントにガーコ好みのラブリーなお土産でした。 皆様、本当にありがとうございました~
2010/11/25
コメント(12)

今度は、いとしのW.らっきぃー様から こんなに素敵なを頂いてしまいました ローズウッド&ベルガモットのAir Freshner&鳩ちゃん封筒 Beer Candle&バードカレンダー&バード手帳 マトリョーシカのぺイントクラフトキット こんなに頂いちゃって、申し訳なかったとです。。。 でも、やっぱり嬉しかった マトリョーシカがどんな風に仕上がるか、楽しみにしてて下さいね W.らっきぃーさん、とっておきのサプライズを有難うございました 。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚★,。・:*:・゚。・:*:・゚ No matter what anyone says, (誰が何と言おうと、) (夫婦っちゅーのは、お互いの合わせ鏡だと思うわけで。。。) (触れ合ったり、口づけを交わしたりして。。。) (いつだってお互いを真似っ子しあうのです。) and sometimes... (そんでもって、時には。。。) (ラブラブだってするわけですょ!!!) Oh dear..things are going too far, huh? (あらまぁ~、そこまで進んじゃってましたか!?) 家政婦は見た!( ̄m ̄*)ナンチャッテ… P.S. ガーコは今日から2週間ほど仕事で日本を離れます。 皆様もヨナ君とマオちゃんに負けないくらいHOTな秋をお過ごし下さいね
2010/11/01
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()