がうでぃのお部屋

がうでぃのお部屋

香華


著者名:有吉佐和子
出版社:新潮文庫

あらすじ:
女としてのたしなみや慎みを持たず、自分の色情のままに男性遍歴を重ね、淫女とも言えるような奔放な生き方をする母の郁代。そんな母親に悩まされ、憎みさえしながらも、彼女を許し、心の支えとして絶えずかばい続ける娘の朋子。古風な花柳界の中に生きた母娘の肉親としての愛憎の絆と女体の悲しさを、明治末から第二次大戦後までの四十年の歳月のうちに描く(解説引用)

感想:
有吉佐和子の代表作「紀ノ川」を高校時代に読んでからのファンなのだが、これは今読み返してみても、すごい作品だと思う。
女としての母と娘の感情が生々しく描かれていて、空恐ろしくなるところもある。特に、感情のままに男性遍歴をくりかえす母親に対する娘の嫉妬(だと思う)がリアル。親子であっても、全くタイプの違う人間同士だから、下手すると、他人以上に憎悪をかきたてることもあって、でも、根本では愛していて・・・と、グチャグチャなところが、興味深い。「紀ノ川」でも思ったけど、母と娘って、最高の理解者にもなり得るし、最高のライバルにもなり得る。私たちはどっちなんだろう。
今回読み返してみて、いい言葉だなあと思ったところ。「生きるということは、身近な者の育つのを見守ることではなかったろうか」

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: