40歳 ダイエットからの筋トレ

40歳 ダイエットからの筋トレ

Webカメラの利用法(監視カメラ編)



最近のカメラは本当に安くなりました、USB接続の30万画素クラスのものであれば千円程度で簡単に手に入れることができます。このカメラを利用して、防犯対策、ペットの観察に応用したいと考えています。今回の実験は、会社や家のPCから、家の中の様子やほかの部屋、玄関の様子が見れることを目標とします。
欲を言えば
●人を感知したらメールで知らせてくれる。
●画像が携帯で確認できる。
●声も聞こえる
●暗くてもみれる
これらは、おいおい達成していきましょう。

基本方針はお金をかけないで構築することなので当然いかに安くです。
では、頑張っていきましょう。

(1)必要なもの

1.パソコン
2.USBカメラ
3.ブロードバンド環境
4.画像配信ソフト

(2)最初にカメラを用意(本当はググることが最初でしたが・・・!)
カメラは何でもいいです、画素数が少ないほうが安くていいかも。
結局、画素数が多くてもそんなに配信できるネットワーク環境がありませんから。

安すぎ!!580円です
マクセル USB接続PCカメラ [プリンM1]30万画素CMOSセンサー一体型【型番】P-M1
マクセル USB接続PCカメラ [プリンM1]30万画素CMOSセンサー一体型【型番】P-M1

これぐらい小さいと、いいですね。1,980 円
USB接続WEB カメラWindows専用
USB接続WEB カメラWindows専用

Webカメラで検索してみました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

楽天 Webカメラ安い順"

ちなみにヘッドホンはいりませんから!!残念。。

(3)ライブカメラ配信用のソフトを入手する。

無料ソフトは結構出回っていますので、自分の気に入ったものを使用してみてください。

Mr.Cam"
30日間のフリーソフトですが、私は実際こちらを使いました。
とても簡単でしたよ、パスワードもかけられるし。


Live CaMailer(フリーソフト)"
Live CaMailerは、メールに対し、画像付きメールを返信するソフトです。Eメールを使用するため、
ライブ映像を置く場所(サーバ)が必要ありません。もちろん、FTPアップロードやHTML作成も   不要。 Vodafone、AUといった携帯電話やパソコンにも対応しています。

ListCam ver2.09e(フリーソフト)"
フリーで結構有名な感じのソフトです。細かい設定ができるので、便利なんですがちょっと上級者向けかっも。

探せばもっとあると思いますが、今のところ私はMr.Camを使ってみました。

(4)外から家の画像を見る場合、インターネットが固定IP契約であればこれで完了なんですが、そうでない場合接続するたびにこのIPアドレスは変わってしまいます。そこで、ダイナミックDNSというのを私は使用しています。フリーで何個かあると思いますので好きなものを使ってください。最近のルータはすでにルータ側でダイナミックDNSの設定ができるものがあります、YAMAHAは昔から提供していますが。。。

    <ダイナミックDNSサービス(無料)>
dyndns.org(英語)
家サーバープロジェクト

(5)ルータを使用している場合
カメラサーバはローカルなIPで立ちあがっています。これではLAN上のマシンでしかライブカメラを見ることができません。ライブカメラへのリンクはhttp://グローバルIPアドレス/にする必要があります。
これはルータによって、「ローカルサーバ機能」「ポート転送機能」「ポートフォワーディング機能」などとも呼ばれます。wwwのポート番号80をプライベートIPアドレスに転送する設定を行ってください。
ルータの説明書に大体、Webサーバの公開の仕方とかで書いてありますのでそちらを!!


(6)以上で完了です。
ブラウザーで自宅のURLを指定すれば、ほら自分の顔が映ってる。


ルータの設定が少し敷居が高いかも知れませんが頑張ってください、わからないことがあれば掲示板で対応します。私もまだまだ未熟ですが、一緒に頑張りましょう。

今回はフリーで構築しましたが次回は有料ソフトを利用して、
防犯24時
防犯24時

●人を感知したらメールで知らせてくれる。
●画像が携帯で確認できる。
●声も聞こえる
●暗くてもみれる

を実現したいと思います。

ちょっと宣伝になってしまいますが、Webカメラ(ライブカメラ)を防犯用に、監視用に、遊びに導入したいがちょっと分からないという方は、ご連絡ください。設置、導入、設定など有料になりますがお引き受けいたします。できるだけ安く構築いたします。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: