スリランカ宝石留学物語

スリランカ宝石留学物語

PR

Profile

ジェムガスキー

ジェムガスキー

Calendar

Comments

死ね死ね@ Re:スピネルとサファイアの見分け方は?(05/17) 死ね死ね死ね死ね死ね
bluemoon* @ Re:微笑む宝石(03/08) こんにちは😊💞 フェイスブックの使い方が…
小林勉@ Re:微笑む宝石(03/08) このブログに影響され6年前、ラトゥナプラ…
ジェムガスキー @ サエさんへ どんな人が身につけていたんだろう・・・…
サエ@ Re:博物館へ行こう! オォー! これまた興味深く、ロマンチック…
2009.05.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
宝石の話ではないのですが、
どうしようもなく、怒りと哀しみが、
押し寄せております。

今朝の ニュース

「スリランカの反政府武装組織
タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)が支配する、
北東部ムライティブ周辺の非戦闘地域で、
9日夜から10日にかけて激しい砲撃などがあり、
少なくとも住民378人が死亡、1100人以上が負傷した。」


実際はこの数を上回ると言われています。






何人の子供が犠牲になったのか!!!



Army kids UNICEF.jpg
子供を兵士にするLTTEを非難したポスター(ユニセフ)

・・・・・この後ろは娘の通う学校です・・・・。


娘の学校はインターなので、
通っているスリランカ人の子供は裕福です。
何不自由もなく勉強に集中できます。

生まれ落ちた場所で、
子供の生活環境、将来性も変ってくる・・・


・・・・この国はそれが、顕著ですね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.11 19:23:22
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もしも私の子供だったら・・・(涙)(05/11)  
たかしみ さん
このニュース、日本でも報道されています。
ゲリラ側が人間の盾として民間人を巻き添えにしたのでしょうが…
政府軍としても自軍の犠牲者を減らす意味でも必要な攻撃だったのだと思いたいです。
このようなことが続かないように早めに内戦が終わるといいですね… (2009.05.11 19:38:21)

Re:もしも私の子供だったら・・・(涙)(05/11)  
shonanian  さん
ほんとにね…

そういう境遇の人はやはり魂がそれを選んできてるの
だろうか。。

昨日から「死」というか、この世の別れを
意識し続けてます。
(自殺考えてるわけじゃないよ!笑) (2009.05.11 21:58:33)

Re[1]:もしも私の子供だったら・・・(涙)(05/11)  
たかしみさん
>政府軍としても自軍の犠牲者を減らす意味でも必要な攻撃だったのだと思いたいです。

先日の選挙で与党が勝ったので、勢いついたのでしょう。無差別すぎますよね!(怒)

>このようなことが続かないように早めに内戦が終わるといいですね…

そうですね。でも終わっても次が数年後にやってくるような気がします。 (2009.05.11 22:26:28)

Re[1]:もしも私の子供だったら・・・(涙)(05/11)  
shonanianさん

>昨日から「死」というか、この世の別れを
>意識し続けてます。
>(自殺考えてるわけじゃないよ!笑)

「死」を意識するということは、それ以上に「生」を意識してるんだよね。子供の頃は怖かったけど、最近は、あまり考えなくなったなぁ。
-----
(2009.05.11 22:29:48)

Re:もしも私の子供だったら・・・(涙)(05/11)  
チェリー さん
何とも酷い事実です。
私は平和な国に暮らしていますが、戦争・テロ行為をしている国、裕福でない環境に生まれてしまった方達は一体どうすれば良いのですか。そしていつまでこんな事を続けるのでしょうね・・。
(2009.05.11 22:37:16)

Re[1]:もしも私の子供だったら・・・(涙)(05/11)  
チェリーさん
>戦争・テロ行為をしている国、裕福でない環境に生まれてしまった方達は一体どうすれば良いのですか。

だから海外に移住するんでしょうね・・・。
本当に生まれながらの不平等さがありますね。 (2009.05.12 01:54:40)

全くその通り  
みささび さん
 私はタミル地域のプランテーションに住んでいましたが、時々、LTTEのリクルーターが来ていたようですよ。両親を楽にすることができるから、、、とか言って、若者を連れて行っていたらしい。貧しい人たちを金で釣って・・・・。何とかならないものでしょうかね、ほんとに。 (2009.05.12 09:38:15)

Re:全くその通り(05/11)  
みささびさん
> 私はタミル地域のプランテーションに住んでいましたが、時々、LTTEのリクルーターが来ていたようですよ。

へぇ、そうなんだ・・・。あの紅茶園の世界もここコロンボとは違って、同じスリランカ?って思うほど格差があるよね。美しい場所ですが・・・。


>。貧しい人たちを金で釣って・・・・。何とかならないものでしょうかね、ほんとに。

うん、でもアフリカみたいに子供を誘拐して兵士にするよりは、まだマシ(低いレベルの話だけど)かな。どちらにしろ子供の心の教育に良くないよね。内戦終わった後の子供のケアはどうなるんでしょう???
(2009.05.12 12:32:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: