05月13日

 
女性心理研究1000人委員会の日記
 
ク、クサイのはイヤよ♪
05月13日(木)
『女性心理研究1000人委員会』では、不定期で10年にわたり毎年数回、メンバーに対してアンケート調査を実施してきました。
1999年秋、当時2000人強だったメンバーを対象にして行ったアンケートの調査結果が手元にあります♪

その時の質問項目のひとつに、「アナタにとって『イヤなにおいの人』というと、どんな人を連想しますか?」というのがありました♪

『委員会』の一部のメンバーと一緒に『次のアンケートの調査項目はどうするべ相談会』を洋風居酒屋の少し広めの部屋を借りて行った時のことです。ある委員から「最近『会社帰りの電車』が異様ににおうのよネ~」という意見というか苦情が出てきました♪

「そ、そういえば、夏前に『老人臭』の元になる成分を、資生堂さんが世界で初めて発見したそうだよ~♪」というワタクシの発言は、メンバー達の口から出た「乱れ打ちの意見」にかき消されてしまいました。

「そ~よね~。オジサンは臭いよね~。帰りが遅くなると、アルコールのニオイと混ざってタイヘ~ン」
「そうそう、タバコのニオイも加わると、もう息デキマシェ~ン♪」
「うちの部長も、まだ56歳なのに『老人臭』なのよね♪近づけないのよ~♪指示を聞く時には息止めてるんだもん。」

なんてことを口々に言い始めました。
《 うんうん。おもしろい♪おもしろい♪『愛という名の下に』(By浜田省吾)をもじって『フリーディスカッションという名のもとに』世間話・井戸端会議を聞いているのが一番楽しいナ~♪ 》なんて思いながら聞いていました♪
「調査項目のひとつは決まりだな~♪」とボヤリ~ンと思った矢先、「何か発言してくださいよ!」とメンバーで看護士のAさんにしかられました。

「そ、そういえば、夏前に『老人臭』の元になる成分を、資生堂さんが世界で初めて発見したそうだよ~♪」とさっき言ったことをもう一度繰り返してみたところ、何人かの目が「さっき言ったじゃない!」と殺気立っている。
(イ、イカン、ど、どうしよう)
「新聞に載っていたけど、中高年になると皮脂の中に多く含まれる脂肪酸という成分が酸化して分解されたり、微生物によって分解されるそうだよ。」
(一堂「ふぅ~ん」だが「ヘェ~♪」ではないな~、コマッタナァ~)
「え~っと『ナノネール』じゃないな~、え~っと、そうそう『ノネナール』だ♪その分解されて出来るニオイの成分♪」

CA(機内の客室乗務員)のBさんが助け船を出してくれました。
「じゃ~あ~、『オヤジクササ』というのは、『オヤジ』の専売特許じゃなくて、女性でも充分考えられるんですネ?」
(いい質問だ♪)
そこで、すかさず「アナタにとって『イヤなにおいの人』というと、どんな人を連想しますか?」をアンケート項目に盛り込むことにしました。

2000人強のアンケート結果を集計すると、
『イヤなにおいの人』の1位は『酔っぱらい』(81.2%)2位『上司』(63.5%)3位『父親』(43.1%)4位『老人』(15.0%)5位『おばさん』(7.6%)という結果になりました。(複数回答あり)

『働いている&働いた経験あり女性』に限定して、『上司のニオイ』とは?という質問もしてみました♪
1位『たばこ』2位『口臭』3位『ポマード』4位『体臭』5位『汗』番外『不倫』という結果でした。

もう数年前の話ですが、健康補助食品で「便臭が消える」(仮称:『ウンチニオワナイ』)というものが売り出されました。緑茶や果物などのエキス(主にブドウの葉エキス)、キノコのエキスなどを使って作られたものでした。これが空前絶後の大ヒットになったんです。
飲み始めると3日後くらいから効き始めるウンです♪だからOLの方々に大人気になったんです♪今でも数種類出ていて、まだまだ売れているそうです。

この『ウンチニオワナイ』を買った方に、その当時インタビューをお願いしました。主婦のCさんは友人から聞いて早速試してみたそうです。3日経つか経たないかのある日、トイレの中で効果を実感したそうです♪
そしてCさんは、30粒入りのビンを『10本まとめて買った』そうです♪なぜだかわかります?

「売り切れるのを予測して?」いえいえ違います♪
Cさん家族には、大学に通う20歳のお嬢様がいらっしゃいました。そのお嬢さんが、お父様がトイレに入った後は絶対に入らないとココロに決めていたそうです。Cさんは「娘の気持ちもよくわかる♪でも娘に嫌われるお父さんもカワイソ~♪」と涙涙の板挟みの日々が続きました。
そこでお父様にも『ウンチニオワナイ』を毎日飲んでいただくことになったそうです。

先日Cさんに久しぶりに会い、『C家のウンチニオワナイその後』についてお話しを聞かせていただきました。
「おかげさまで娘は去年嫁ぎました♪嫁ぐ日の朝も、お父さんは『ウンチニオワナイ』を飲んでいました。」とウッスラと目に涙を浮かべながら言い、続けて「あれから大変だったんですよ♪洗濯も別、お風呂も別にして欲しいと娘が言いだしたんですヨ~♪」とおっしゃってました♪お嬢さんのために、バケツ式の小さな洗濯機などを買ったりしたそうです。

21世紀に入って、ニオイに対する過剰反応、清潔願望・潔癖性というのが、特に女性の中で増えているようです♪
女性の五感(視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚)は男性に比べて、非常に敏感です。しかし敏感さがどんどんエスカレートしていった時に、『ニオイに無頓着なオトコ』はハジき飛ばされてしまうかも知れません。

若年層においても、その兆候は始まっているようです。女子に嫌われないように、小学生や中学生の男子の間では「制汗スプレー」は必須アイテムになっているし、部屋を『ファブる』のはアタリマエの時代になっています♪

今回は『悪臭系嗅覚暴走話』で、消したいニオイが主役でしたが、いずれ『つけたいニオイ』を書きたいと思っています。香り・匂いを認知できる香水の他にも、ヒトフェロモンなどもマーケットで結構動いていますからネェ~♪




© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: