ウナギおいしそう~~~。うちもいただきましたよ~。これで夏を乗り切らなくちゃね!!

地震、たいしたことなくて良かったです!!
でも、続いているのでほんと嫌な感じですよね・・・。
あっ、のんたんのサマーカット、私が切ったんですけど、かなり虎刈りでしたよ笑。首もとのマフラーみたいな毛はうまく切れず、ライオン状態でした・・・。でも妹にはかわいいと評判で、本人も涼しそうだったけど、秋になると人にはお見せできないくらい不揃いの毛にちょっと後悔しましたね・・・。
(2008.07.25 13:33:25)

たかぽんの気まぐれ日記

たかぽんの気まぐれ日記

2008.07.24
XML

本日 土用の丑の日ぺろり

じゃぁ~ん・・・本日は  うなぎ でございますぅ~。


DSCN6213


今年はうなぎの売れ行きが悪いそうですね・・・。
偽装問題・・や食の安全面から。。。。。なにかと 問題有りのこの世の中ですものね。

まっこのうなぎを 信じて  本日はいただきまぁ~すぺろりぺろりぺろり

この方がわはは~品質保証しておりますので・・・

大丈夫 でしょ~


ぷ~やん

(オイオイ 2歳なのに・・・大人の味を覚えちゃったみたいですよ。。。。)

とにかく スタミナつけなくちゃ やっていけない仙台~いや東北地方

あっ

私が書き込みすると 「地震が起きる」 みたいですが・・・・。

(でも 本日も書き込みしちゃいます・・・)

多すぎる ちょっと大きめ地震

確か30年前 宮城県沖地震の発生時も 頻繁にちょっと大きな地震が多かったことを覚えています。

宮城県沖の廻りを囲んで あちらこちらで 「ゆらぁ~り ゆらぁ~り」

最後にまとめて 「ドッカン!」 っと・・・・。

覚悟はしつつも 来ないで欲しい・・・ちょっとした 祈り です。

夕べの地震時 この方 余裕の態度でのびぃ~。

揺れていても 伸びたまま。


DSCN6214
(こんな状態でしたぁ~揺れていても・・・・)

私達が駆けつけた時は 遊んでくれるとの思い違いで サークルの中を走る走る

なので 捕獲に手こずり 焦ったたかぽんでした。

でも・・・本人が避難した場所・・・サークルの隅っこ。


DSCN6210

ここも案外安全だけど・・・でも、避難はできないなぁ~

そうそう・・・ 寝入ったところの地震は反応を鈍くしちゃぅ~~~~~~。

つくづく 夜中の地震は勘弁してほしいと思いました。。。。

そうそう~これこれ 役に立っていますよ・・・。

【耐震グッズ】パソコン用耐震マットプロセブン(Pro-7)耐震マット G-N40

レンジ下 テレビ下 水槽下・・・パソコンやプリンター・・・なんでもです。

体験済み・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.24 21:25:00
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
naomiya0111  さん
私も鰻は三河産を食べましたよ☆
お昼はコンビニの鰻おにぎり。夜は1匹食べちゃった☆
これで夏バテも大丈夫♪

地震は最近多いですね!
宮城は周期的に確実にもうすぐみたいですね!
気をつけて下さい。
私も耐震マットは良く使ってましたが、ニス塗りの家具でニスが落ちて失敗しちゃいました。。。。
なので今は使う所を限定してます。 (2008.07.24 21:22:23)

naomiya0111さんへ  
たかぽん118  さん
*お返事です^^V

>私も鰻は三河産を食べましたよ☆

*我が家もです・・。
 とりあえず信じるしかないです・・・。
 でも 美味しかったわぁ~。

>お昼はコンビニの鰻おにぎり。夜は1匹食べちゃった☆
>これで夏バテも大丈夫♪

*私も先週の土曜日に 一足早くひつまぶし弁当を頂ました(内緒ですがぁ~^^;)

>地震は最近多いですね!
>宮城は周期的に確実にもうすぐみたいですね!
>気をつけて下さい。

*嫌な予感って当たるのですよね・・・。
 今回こそ 外れてほしいです。

>私も耐震マットは良く使ってましたが、ニス塗りの家具でニスが落ちて失敗しちゃいました。。。。
>なので今は使う所を限定してます。

*そうそう・・・場所を考えないとはがれてしまいます。
 我が家は影響ない場所ばかりですよ。
 でも効果はありますよね♪
(2008.07.24 21:28:57)

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
tacabomb  さん
私も今日うなぎ食べましたぁ~☆
地震多いですよねぇ~(>_<)
30年前のはちょうど生まれたときなので分かりませんが・・・とにかく大きな地震はきてほしくないです! (2008.07.24 21:46:28)

tacabombさんへ  
たかぽん118  さん
*お返事です^^V

>私も今日うなぎ食べましたぁ~☆

*スタミナつけて乗り越えましょ~ね。

>地震多いですよねぇ~(>_<)
>30年前のはちょうど生まれたときなので分かりませんが・・・とにかく大きな地震はきてほしくないです!

*そっかぁ~。
 30年前は本当に怖かったです。
 今は 責任があるので ひとりで逃げることは出来なくなりました。。。
 とにかく 大きな地震は来ないでほしいと願うばかりですね。
(2008.07.24 22:07:57)

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
LoveLoveCooking  さん
こんばんは^^
土用の丑の日は、やっぱり「うなぎ」ですよねぇ~
いいなぁ~
私の家では「土用の丑の日」に「うなぎ」は無いんです
買うにしても、出前にしても「混むから」が理由です まぁしょうが無いですよねぇ~
なので、何日が遅れで「土用の丑の日」がやってきます^^
でも、やっぱり「うなぎ」ってホントに美味しいですよね^^

昨日、私の住む街も揺れました
震源の「岩手」からは、随分離れているのに。。。
地震。。。怖いです
(2008.07.24 22:17:22)

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
おお
ご立派なウナギ様。中国から泳いできた日本産?
がははは
スタミナつけて地震ぶっ飛ばしてね
明日もファイトォ!
(2008.07.24 22:41:30)

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
らび2  さん
何事もなかったんですね~~
よかったです。
うちのうさも地震があっても まったりしています。
うさぎって鈍感なのか、どっしり構えているのか・・・

耐震マット使ってみたいです。
テレビに貼らなきゃ! (2008.07.24 22:42:40)

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
きよか1105  さん
うちもうなぎは3連休に食べました♪
個人的にはせいろ蒸しより、うな丼のほうが好きです♪
プロのご主人様に保障されてるなら、安心ですね。(*^-^*)

地震のとき、夜分に即メールしちゃってすみませんでした。
でも、ご無事で何よりです。
なにか困ったことでお力になれることがあれば、何でも言ってくださいね♪ (2008.07.25 01:09:24)

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
本当に怖いよォ~~
何かが起こるのかなって思ったり。
今回地震で被害あわれた方暑い中大変だろうと思うけど頑張ってほしい。

私も前倒しでうなぎ食べたよ。
最近うなぎを食べるのは常連さんの人が買ってきてくれるのを頂いてばかりだよ。
とっても美味しいの。 (2008.07.25 02:38:01)

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
媛のん  さん

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
鹿児島大隅産というのを コープで頼んで届きました
うちは うなチラシにして 食べましたよ(^○^)
ヒメちゃんは うなお粥 モリモリでした~
おかわり!とお茶碗をだすので お粥だけ入れ
チラシの中から ウナギを探しだし(..) 
小さくても ウナギ うまい!って 思うのね
シラスのお粥より 断然よく食べてました 

チョコッと揺れても ココモコ 椅子の下とか
ケージとか 入っちゃいますよ  
ぴょん吉殿 は(¨ ) ふとか うさぎで ござる! (2008.07.25 14:27:45)

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
yochans511  さん
こんにちは!お邪魔します!
白黒垂れ耳ロップのママです。
2.3日前にもお邪魔して書き込みしたと思ったのですが・・・ちゃんとなってなかったようでした。
地震大丈夫でしたか?うちのほうも少し揺れました。ホントに大きな地震が来ないとよいですね!! (2008.07.25 18:23:13)

Re:スタミナつけなくちゃ!!(07/24)  
うなぎ食べ損ねた・・・
その日に食べちゃわないといけない食材の関係でさぁ~
でも今年はもう1回土用の丑の日があるらしいぞ!

地震はいつ来るか分からないのが嫌よね。
わかっていても困るか・・・
こまめな地震で地盤のズレが少しずつ直って、大きいのが来ないと嬉しいよね。 (2008.07.26 10:57:31)

お返事です*^^*  
たかぽん118  さん
●LoveLoveCookingさん
 うふふ~。
 でも どっちにしても「美味しくいただければ~*^^*」最高ですよね。
 ずらした方が なにかといいかも・・・。

 今回の地震は震源の深さが深かったから 広域で揺れを感じたみたいですね。
 これだけは 自然が行うことなので 逆らえないですよね。。。


●うしくん88さん
 あはは~。
 日本産って信じているぞぉ~!!!!!
 うなぎぱわぁ~で 本日も絶好調だよ*^^*

●らび2さん
 敏感なうさちゃんもいるみたいだけど 我が家は鈍感なのか・・・。
 ただ 食べ物の袋の音だけは とっても反応がはやっ!
 耐震マット 愛用の我が家です。
  2度ほどテレビが落ちて以後 使っていますが・・・先月の内陸地震の時はびくともしませんでした。。。

●きよかさん
 いつもありがとうね・・・うれしいよ*^^*

 うふふ~。
 私もうな丼が好きです。
 いろんな問題がありすぎです。
 ちょっとしたことでも 神経をとがらせている今日このごろですよ。。。。

●りったんさん
 自然が起こすことだから止めることでいないし、40日間にちょっと大きな地震も含めて3回
 小さな地震を含めると もう~とんでもないくらい 地震起きているこちらです。
 そろそろかなぁ~って思ったり。。。。揺れると 大きくならないでぇ~って祈ることしかできないよ。

 いいじゃん!頂き物のうなぎ・・・・。
 うちもいつもは前倒しなんだけど 今年「土用」まで待ってみました。
 やっぱり・・・美味しいね♪ (2008.07.26 12:48:50)

お返事です*^^*  
たかぽん118  さん
★媛のんさん
 そうそう~。
 すこしでも ぱわ~つけて 媛のんちゃんもがんばってね。
 夏バテしていられないからね*^^*

 うふふ~。
 そっかぁ~。媛のんさんがのんたんをカットしたのですね。
 うちも旦那さまがしようとはさみを持ったので やめさせました>:<
 暑いから薄くしてあげようって思ったみたい。。。。
 よ~く考えれば 換毛期があるから 元に戻るよね・・・。

★ココモコママさん
 お~~~。
 コーポですね・・実は県は違うけど我が家もコーポ関係のうなぎだと思いました。
 ヒメちゃまもうなぎの美味しさがわかってしまったのですね。
 うふふ~。
 かわいすぎ・・うなぎそのものもわかってしまいましたね。
 買い物でしらない間にかごに入っているかも・・・。

 ふとか・・っていうより 鈍感なのかもです。
 しょっちゅう揺れているので 慣れた?まさかねぇ~・・・。

★yochans511さんへ
 こんにちわ*^^*
 ちゃんと書き込みありましたよぉ~・・数日前の日記に。。。大丈夫ですよ。
 30年以内に100%って言われていますので 覚悟はありますが・・・。
 でも いつ来るのかわからないので 怖いです。。。
 心構え・・・寝ているときは無理ですよね・・・。

★ゆきだるまさん
 あはは~。
 つぎの牛・・じゃなくて 丑の日にちゃんと食べて スタミナつけてね。
 そして 発表会に向けて fight!!

 そうそう~。
 30年以内にっていうだけで 本当にいつ来るかわからないから 本当につらいわぁ~。
 寝ている時の咄嗟の出来事は ちょっと頭が働かないから 行動が変だよ(苦笑) (2008.07.26 13:03:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

たかぽん118

たかぽん118

Favorite Blog

インフルエンザによ… New! 仙台のお父さん

鰻2052秋 New! らび2さん

mint diary   **るっちゃん**さん
☆うさぽぽDAY☆ ムム41さん
モコナな毎日 アヒル… もちゃあさん
愛うさ“ポップ”と半… わち姫さん
猪突猛進!うさぎの… ユリナ姫さん
うさかいの部屋 ミミとパンダさん
うさぎのさくら。 さくら2/18さん
どさんこ日記 ココ・マカロンさん

Comments

☆TAKU @ Re:こちらで、更新しています。(08/22) たかぽんさん、大丈夫でしょうか? 元気し…
たかぽん118 @ Re[1]:お知らせ(08/11) ゆきだるまJPさんへ *大切な宝物・・・…
たかぽん118 @ Re[1]:お知らせ(08/11) 媛のんさんへ *元気だったあぁ~。  媛…
たかぽん118 @ Re[1]:お知らせ(08/11) つばちゃん0203さんへ *がんばったけど…
たかぽん118 @ Re[1]:お知らせ(08/11) ミミとパンダさんへ *夜中にメールごめ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: