たかぽんの気まぐれ日記

たかぽんの気まぐれ日記

2008.08.04
XML
カテゴリ: ぴょん吉のこと

ひえひえボード 2枚・・・大理石。。。

ぴょん吉の環境は 贅沢すぎます。

っが ・・・・・。

今期 大理石を使用したのは 昨日がはじめて。

(ホリホリしてもカミカミしても動じないので あきらめてはなれちゃいます。)

ひえひえボードにも めったに使用せず。。。

軽いので 折り曲げられて あちこちに 飛ばされています。

今日は気が向いたのか 2枚使用。。。

080401

そうそう・・一枚はたかぽんのお友達からのプレゼントなんです

ひえひえボードより サークルにペッタリかフローリングが好きみたいです。

そういえば 来週はもうお盆ですね。

昔は お盆の時に ずんだでおはぎも作ってもらいました。

ココ しばらく食べていないなぁ~。

下は仙台名物  「ずんだ餅」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.04 20:53:17
コメント(13) | コメントを書く
[ぴょん吉のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
大理石、一緒だって思ってたんだよね。
りんはひえひえボードより大理石派だよ。
ずっとその上に寝たり座ったりしてる。

ぴょんくんお腹はみ出てるよォ~~
ひえひえボード逃げちゃったのかな(笑

仙台のずんだ一回食べたけど味、忘れちゃったぁ~
郷土料理があるとその地方を思い出すよね。
(2008.08.04 21:10:57)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
ずんだ餅
キレイですね (^ω^)ωω
豆でしょ
ぴょんは食べないの? 笑

(2008.08.04 21:23:50)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
テンプレが涼し気になりましたね^^

ぴょん吉くんはひえひえボードを2枚使いなんですね!!
なんたる贅沢な(笑)

でも投げ出されたあんよがカワイイですね~♪
ロップの足の裏って、広いのが魅力的です^^
(2008.08.04 21:36:05)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
tacabomb  さん
すばらしい環境ですね(^^)
みゅうにももっといい環境作ってあげたいけどうちは狭くて(:_;)
ずんだおいしいですよね~ふるさとの味です。
でも岐阜にいたときはみんなから不評でした・・・
豆が甘いのが許せないらしいです。 (2008.08.04 21:58:36)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
naomiya0111  さん
我が家は暑い場所にいるので保冷材をおいてあります。
いつも気持ち良さそうにのってますよ。 (2008.08.04 22:07:31)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
sakura3253  さん
一枚は、あんよ専用だねw
おなかは・・・暑くないのかなぁ。

ずんだもちおいしいですよね♪
初めて食べたときから、大好きになりました♪ (2008.08.04 22:32:47)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
媛のん  さん
ずんだ餅って食べたことないんですけど、みなさんのコメント読んでたらどうやら豆??なのかな??あんこ風??中におもち??
どんなんだろぉぉ~~食べてみたいですーー!!
名前は聞いたことあったけど、仙台名物なんですね♪

(2008.08.04 22:45:02)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
ぴょん吉くん、お腹冷やさないようにしてるのね~(^^)
うちも今年は大理石使ってないです。
いまだに、お気に入りトレーナーと抱っこ抱っこです。 (2008.08.05 00:43:06)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
らび2  さん
ほんとうだ~~
贅沢使いですね。
仙台って、そんなに暑いイメージがないんですけどね。
うさにとっては暑いかな。
(2008.08.05 07:35:20)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
タビードン  さん
こんにちわ♪
大理石ってスゴイですね~

ずんだ餅好きですね~
タビーパパが大学時代に仙台に居て、7年前に私も一緒に遊びに行きました。良い所ですよね。
「ひろせがわ~」が思い浮かんでしまいます(笑) (2008.08.05 10:23:11)

Re:贅沢ですよね。。。。。(08/04)  
パグース  さん
ひえひえボードはうちも試した事があるけど、気に入らなかったみたい><
やっぱりフローリングにベッタリがいいみたい。
ずんだ餅は仙台に行ったら絶対に食べたい物のひとつだよね。
そうそう、昨日だったかな? TVで冷やし中華の発祥は仙台だって言っていたよ! (2008.08.05 13:36:12)

お返事です*^^*  
たかぽん118  さん
★りったんさん
 気まぐれで困るわぁ~。
 暑いからっていろいろしてあげても 振り回されたり・・いらないって意思表示するし。
 今は ぴょん吉次第ですよ。
 ちゃんとそろえてあげるけど どんどん離れていちゃってさ。

 食べたことあんるのね。好き嫌い激しい食べ物なんだよね。
 枝豆をすりつぶしたものに甘みが許せないひともいるからね。

★うしくん
 綺麗な緑でしょ~。
 そうそう・・枝豆。。すり鉢ですりつぶしてから甘みをくわえちゃうのよ*^^*
 甘いものは とっても苦手なぴょん吉よ。

★みみのすけさん
 ちょっと気分転換。
 みみのすけさんみたいにマメにしなくちゃと思いながら 今回まできてしまいました^^;

 でしょ~。
 贅沢でしょ~。
 これもいらない ってぶん投げるのよ・・まったくです。

 うんうん・・ロップちゃんの足は独特ですよね。

★tacabombさん
 初めて飼いだったから なんでも与えて わがままに育ててしまいました。
 これじゃぁ~やりたい放題だよ。。

 うん・・やっぱり ふるさとの味ですよね。
 でも好き嫌いが激しい食べ物ですよね・・許せないか大好きか・・極端な「ずんだ餅」

★naomiyaさん
 保冷材も試してみたけど 寄り付きもしませんでした。。。
 とにかく「殿」生活・・・甘えさせすぎですね。反省です^^;
(2008.08.05 21:28:29)

お返事です。  
たかぽん118  さん
★sakuraさん
 2枚使いだからね・・・。
 おなかは冷やさないようにしているのかな。

 食べたことあるのですね。
 許せない か 大好きか 本当に極端に分かれる食べ物です。

★媛のんさん
 うふふ~。
 ずんだ餅って 枝豆をすりつぶして 甘みをくわえたものです。
 中味はあんこ入っていないですよ。
 普通のお餅にまぶしただけです。妙な食べ物でしょ~♪
 好き嫌いが激しいのよ。

★ミミとパンダさん
 うふふ~。
 よく言えば そうですね・・おなかは大切って・・(笑)
 うふふ~。
 よほど気にいったトレーナーなんだね・・・。

★らび2さん
 確かに仙台は もしかしたら 日本中でも暑くないほうかもです。
 でも こんな仙台に住んでいても あつい あつい~って言うから 本当に贅沢かも。

★タビードンさん
 あらまぁ~。
 タビードンさんのご主人 青春時代を我宮城で・・。
 うふふ~。 やっぱり 「ひろせがわぁ~♪」ですね。我宮城の代表的な歌ですものね。

 ずんだ OKなんですね・・・ヨカッタ*^^*

★パグースさん
 グースちゃんにはダメだったのですね・・・個々の性格もあるしね。
 去年は大活躍だったけど 今年はすべてが嫌われています。
 ずんだ餅・・食べる勇気ある(笑)
 枝豆すりつぶして 砂糖を加えるのよ。。。極端な食べ物よ。

 そうそう・・冷やし中華は 仙台が発祥地です*^^* (2008.08.05 21:29:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

たかぽん118

たかぽん118

Favorite Blog

常温保存生パスタ New! らび2さん

インフルエンザによ… New! 仙台のお父さん

mint diary   **るっちゃん**さん
☆うさぽぽDAY☆ ムム41さん
モコナな毎日 アヒル… もちゃあさん
愛うさ“ポップ”と半… わち姫さん
猪突猛進!うさぎの… ユリナ姫さん
うさかいの部屋 ミミとパンダさん
うさぎのさくら。 さくら2/18さん
どさんこ日記 ココ・マカロンさん

Comments

☆TAKU @ Re:こちらで、更新しています。(08/22) たかぽんさん、大丈夫でしょうか? 元気し…
たかぽん118 @ Re[1]:お知らせ(08/11) ゆきだるまJPさんへ *大切な宝物・・・…
たかぽん118 @ Re[1]:お知らせ(08/11) 媛のんさんへ *元気だったあぁ~。  媛…
たかぽん118 @ Re[1]:お知らせ(08/11) つばちゃん0203さんへ *がんばったけど…
たかぽん118 @ Re[1]:お知らせ(08/11) ミミとパンダさんへ *夜中にメールごめ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: