ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

ごあいさつ 朔耶のこしかた


ミュンヘンだより

「あんたって、広々したところが似合うよね」
と私にむかって言ったのは、当時同じ映画パブ業界(注:飲み屋では
ありません)で働く仲間だった、うにたん。

彼女の予言的せりふが功を奏した(?)のか、体格的にもアジアより
は欧米型というのもあったのか、運命の導くままの外国暮らし。まあ、
アラスカの原野ほど広々とはしていませんが、それなりにゆったりと
したアルプスのふもとのミュンヘンに暮らし初めて十数年。
その間に、国際結婚、出産X2、離婚、新しいパートナーとの出会い、
みたび出産・・・という人生の荒波を乗り越え、気がついたらつぎは
ぎ模様の、パッチワークなファミリーができあがっていました。

国際結婚って、はたでみているほどロマンチックなものではありませ
ん。
言葉の問題、風俗・習慣の違い、子供の教育、人種偏見etc.・・・。
なかなか大変です。
それが、国際離婚を経て国際パッチワーク・ファミリーとなると、さ
らに大変! 結婚って、離婚って、家族ってなんだろうと、思わず考
えちゃいます。

他にも、ありがちですが、よりよいパートナーシップ、音楽、映画、
ハンドクラフト、二ヶ国語教育、HP製作テクの向上etc.、いろいろ
なことにアンテナをはってしまって、時間が足りないのが目下の悩み。

それでも、たくさんの人と出合って、素敵な一瞬を共有できたらと思っ
ています。どうぞお気軽に書きこみでも何でもどうぞ。でも、悪口は
書かないでね。いいパワーじゃないから。よろしく。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: