ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

本番:O教会の日曜… New! ピカルディの三度THさん

日々の贈り物・9月 ayakawa777さん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2004.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日は、ミュンヘンの日本人会の新年会に参加してきました。

毎年1月の半ばになると、市内某所に、ミュンヘンとその近郊に住む日本人が集結するのです。

実は昨年まで、年々参加者が減っている事実を憂えていた日本人会事務局のみなさんは、どうしたらより多くの方に参加していただけるかと考えたところ、頭のいい人がいたらしく、会費を安くしたらどうだろう、ということになったらしいのです。

例年までは、さるビアホールの宴会場を借り切って、舞台あり、バイキング(ちなみにドイツではビュッフェといいますね)ありの催しで、会費もけっこうお高かったのです。会員大人一人30ユーロしましたから。会員でないと、もっと高いわけです。
私なんか、この参加費用をいかに安くあげるかをメインテーマにして、個人会員でなく、家族会員として、年会費を払っているぐらいです。けちくさくてごめんなさい。

で、期待の今年はどうかというと。

参加者も200人以上(推定)の大盛況。
午後3時とかいうへんな時間にビュッフェを食べるよりも、おせち弁当を予約注文制にしたのも正解。
自宅に帰ってからゆっくり、なつかしい日本の味をたんのうできました。


ダーリンは、見ただけでダメ。

どうも、和食と言うのは、おしょうゆ味ばかりで単調だし、他のアジアの料理に比べて、パンチにかけるらしい。
とかいいつつ、この人は、タイ料理が好きだとかいうから、トムヤムクンを(インスタントですが)作ってみたら、辛すぎて食べれないとか言っちゃって、要するにわれわれの味覚はぜんぜん合わないわけですな。
私は、彼といっしょになってから、料理に対する意欲を失ったよ。
これって、よりよいパートナーシップをめざすには、まずいのではないか・・・。ドイツ語でも、「愛は胃から」とか言いますし。

新年会をきっかけに、愛の深遠について考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.21 03:37:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご当地ミュンヘン日本人会の新年会(1/18)  
りざまま  さん
おせち料理、、、、、ああよだれが.....。<br>でもドイツ料理も私は好きなのです。いつかミュンヘンで頂いた大きいクヌーデルの味が忘れられません。<br>また食べたいです♪<br>ダーリンさん、照り焼き風のものもだめですか?<br> (2004.01.21 07:54:02)

Re:Re:ご当地ミュンヘン日本人会の新年会(1/18)  
此花朔耶  さん
りざままさん<br>>おせち料理、、、、、ああよだれが.....。<br>でもドイツ料理も私は好きなのです。いつかミュンヘンで頂いた大きいクヌーデルの味が忘れられません。<br>また食べたいです♪<br>>>わたしも実は、シュバイネブラーテンとか大好きなんですが、カロリーが気になるお年頃でございまして、なかなか欲望のおもむくままに食べられません・・・、しくしく。<br><br>ダーリンさん、照り焼き風のものもだめですか?<br>>>あまり、手のこんだものは作らないので、いけないのかしら。甘辛の肉じゃがは、いもだけ食べました。<br><br>-----<br> (2004.01.24 01:42:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: