ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

本番:O教会の日曜… New! ピカルディの三度THさん

日々の贈り物・9月 ayakawa777さん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2004.11.22
XML
テーマ: 海外生活(7808)
今日も、お友達のまあちゃんのオフィスにおじゃまして、日本語環境でネットさせてもらっています。


さて、みなさま、喜んでください。
ようやく、新居の入り口から廊下にかけての部分に、床板が貼れました。フローリングです。
これで、電話台とか、タオルを入れる棚とか、いろいろ置けます。少し片付きます。

と、喜んでいた昨日の日曜日の朝まだき。
8時半に電話が鳴って、なんとミュンヘンの保健所のドクター・シュバイツアーから。
休日の朝っぱらから保健所が何用?、と不審に思うのはわたしだけではないでしょう。
よく聞けばなんと、末っ子ぷっちーの通う保育園のお友達が、伝染性の脳膜炎に感染したので、接触した可能性のある園のこどもはほぼ全員、予防のための抗生物質をのまないといけないということ。


大変というわりには、本人にはまだなんの症状も出ていませんし、まあ予防ですからあたりまえですが、朝食も食べないといけないし、なんだかんだで、お昼ごはんがすんでから、中央駅のそばにある緊急小児科に家族でおでかけ。
お天気もよかったので、お散歩気分です。

緊急小児科も、今日は同じ保育園のこどもたちがたくさんやってくるということで、構えができていたようで、ココア味の抗生物質をいやいや飲まされて、ぷっちーも無事ご帰宅。
12時間おきに2日間飲ませるということで、はい、2回目は自宅で、ダーリンと二人、眠りながらいやがるぷっちーの口をこじあけて、夜中の3時に飲ませました。

やれやれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.23 00:00:20
コメント(4) | コメントを書く
[Patchwork Family パッチワークファミリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: