ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

本番:O教会の日曜… New! ピカルディの三度THさん

日々の贈り物・9月 ayakawa777さん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2009.01.22
XML
うちの末っ子、テリブル2を地で行く2歳児、プリンチー。
きのう、小児科の定期健診に行ってきました。

健康そのもの、おかげさまで大きな病気も怪我もせず、すくすくと育っています。
言葉も日独まじえて、60語ぐらいを発しますし、2語分も出始めました。

先生のおみたてもOKということで、ただ、肌が乾燥気味なので、いつも自分でおなかやお尻をかきむしってしまい、軽い蚯蚓腫れになっているので、入浴の際に、大匙一杯のオリーブオイルと、おなじく大匙一杯のミルクを入れるといいと教わりました。



あと、ドイツのセバメッドというメーカーの、モイスチャーオイルが、肌の自然な油分をとりすぎないので、こういうタイプの子供にはいいでしょうと薦められました。



さっそくその晩は、オリーブオイルとミルクで入浴。
湯上りにミルク臭くなるかな~と危惧したのですが、それは杞憂に終わりまして、よかったー。

ただ、今回の検診で気になることがひとつみつかりました。
びっくり
というので、小児専門心臓科で、精密検査することを進められました。しょんぼり

先生によれば、雑音自体は特に害がなくて、5人に一人は見受けられるものだそう。
先生ご自身も、また先生の娘さんにもこの雑音はあるとおっしゃられましたが、やはり親としては、きちんと検査をしていただくまでは、心配です。

さっそく、ミュンヘン市内の、うちからもそれほど遠くない小児専門の心臓科のお医者様の診療所に電話をして、予約を入れました。

うちは共働きなので、午後の診療時間を、とお願いしたら、3月始めに予約がとれました。午前中なら、2月の末にとれたようですが、そんなに心臓科に来院するこどもが多いのですねー。
ちょっとびっくりいたしましたわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.23 02:52:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: