ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

本番:O教会の日曜… New! ピカルディの三度THさん

日々の贈り物・9月 ayakawa777さん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2009.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨年の3月にバレエを始めたうちの次女様。

レッスン初日、バレエスクールに向かう電車の中では、バレエを習う喜びに、いつになく興奮し、わくわくしていましたのに。

お教室に入ったとたん、石になってしまいました。

そう、この人は、心の中の喜びとはうらはらに、知らない環境ではかたくなな行動をとる6歳児なのです。誰に似たんだか、まったく。

そんなスタートを切ったバレエ・レッスン。はじめの1ヶ月ほどは、レッスン中に床に寝そべったまま1時間過ごしたり、床にうずくまったまま1時間過ごしたり、しておりましたが。

それでも、少しずつ氷がとけるように、2,3ヶ月も立つころには一応ちゃんとレッスンに沿った行動ができるようになりました。

やれやれとほっとしたのもつかのま、6月の終わりに発表会があり、そのために普段と違う練習体制に入ると、またへそが曲がり・・・。

ゲネリハの日に、また床にうずくまり、先生をして
「明日の本番、いまからだと代役がみつからないんだけど、大丈夫かしら・・・」


はあやれやれ。

で、今年。

なぜだか、5月21日(祝)と、6月28日(日)の2回!もあるのです。
どなたかご興味のある方がいらっしゃいましたら、お声をかけていただければ、チケットを実費で(笑)ご用意させていただきます。大人12ユーロ、子供8ユーロです。

別に日本の発表会みたいにノルマがあるわけではないのですが、あんまり会場がスカスカしていてもさびしいので・・・。

あ、ちなみに場所は
KUBIZ Theater, Unterhaching
でございます。

よろしくどうぞ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.09 04:42:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: