ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

本番:O教会の日曜… New! ピカルディの三度THさん

日々の贈り物・9月 ayakawa777さん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2009.07.09
XML
毎年のことなのですが、6月から7月にかけて、なにかと忙しい日々が続きます。

その理由のひとつは、この時期にドイツの学校・幼稚園・保育園が、申し合わせたようにサマーフェストや遠足を催したり、学期末の成績調整を含めて、親がいろいろ学校に顔を出さなければいけなかったりする、というのがありますが。

これだけでもよっぽどなのですが、大家族の我が家は、さらなるチャレンジが控えています。

誕生日のそろい踏みです。

6月末のおねえちゃんの誕生日を皮切りに、7月はじめにおにいちゃん、その1週間後にダーリンと、一家に3人の、かに座生まれがいるのであります。


特に、おねえちゃんは今年18歳、ドイツでは成人になる年です。
もうおおっぴらにお酒も飲んでいいし、法的書類にもサインできるし、世間様からも一人前と見なされる年ですから、人生に数ある誕生日の中でも、この18歳の誕生日に寄せる若者の思い入れは、相当なもの。

彼女のお友達が半年前に18歳になったときは、なんとお友達6人といっしょに、ロンドン年越し旅行を決行! 
うちのおねえちゃんも同行したのですが、あまりお小遣いを持たせられなかったので、日中の食事をかなりきりつめたようでした。


さて、うちのおねえちゃんは、18歳になったら、これをしてやる!
と心ひそかに決めていたことがありまして、なんとそれは鼻ピアス。

それも、小鼻のわきに1個つけるかわらしいタイプではなく、

牛の鼻輪のように、真ん中につけるタイプです。



事後承諾で、ピアスしてから見せてくれたのですが、最初はやはり肌にやさしいアレルギーフリーの素材だからということで、2つの黒い球が付いたタイプを装着しています。
ちょっと見ると、こういってはなんですが、

     まるで鼻くそ

です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.10 03:14:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: