ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

本番:O教会の日曜… New! ピカルディの三度THさん

日々の贈り物・9月 ayakawa777さん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2010.05.04
XML
テーマ: 健康と美容(518)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の3月に、念願かなって独立。


働くおかあさんとしてなにが独立してうれしいかって、やはり時間の割り振りが事由になることですね。

以前に半年ほど、ミュンヘン市内の人材コンサルタント会社にフルタイムで勤めていたことがありましたが、仕事の内容はよかったのですが、プライベートのほうがガタガタ。
家族の晩御飯も作れないし、洗濯物は山積みだし、部屋なんていったいいつ最後に掃除機かけたっけ??? という状態が何ヶ月も続き、だめだ、こんなことでは人生といえない、ということで退職したのでありました。

いまは、次女ちゃんのバレエ学校の送り迎えで、水曜日の午後がほとんどまるまるつぶれることになっても大丈夫。そのぶん、夜や週末に自分の仕事に必要なことをできますから。

今日も今日とて、朝の8時半から末っ子ちゃんの通う保育園で、母の日ブレックファストなる催しがあり、小一時間ほど参加してきたのです。
こんなこと、会社勤めだと、やっぱり時間を気にしてしまって、なかなかゆったりできませんからねー。

で、今日はさらに、このブレックファストのあと、ミュンヘン市主催のカルチャーセンター、VHS(Vokshochschule フォルクスホッホシューレ)の、ギムナスティックのコースにも参加してきました。


その中にいくつか、行ける時だけ行って、その場で一回分の料金を払って参加できるというコースも発見したので、お試しで行ってみたというわけです。

ここ半年ほど、いままでにないほどひどい肩こりと、軽い腰痛、そして万年体重超過に悩まされているわたしが今日参加したのは、その名も「タイトなおなか」というコース。
平日の午前中のコースということもあり、10名ほどの参加者の過半数は、わたくしより2世代ほど年上でございます。

一人だけの飛び入り参加、しかもアジアの顔立ちでなにやら若い(おほほ)のがやってきたというので、みな珍しがってあれこれ話しかけてくれまして、わきあいあいと参加できました。
講師の先生も、わたしと同じぐらいのお年頃かな?いやむしろちょっと若いかな? という感じのドイツ人女性で、レッスンの始まる前にわたしだけにこっそりと「このクラスはみなさんの年を考えて、あんまり激しくないから!」と耳打ちしてくださいましたが、いやいやご謙遜。

まずは、エアロビ系の軽いウオーミングアップに始まり、続いてはゴムスパンダーのような道具を使って、腕や足の筋肉を刺激し、最後はやはり寝技で腹筋と背筋を鍛えるという展開。

参加者のみなさんを横目で見てみると、それぞれ適度に流したり、休んだり、ゴムものびきった状態でリラックスされていたり、自分の体調にあったいなし方をなさっている様子。

わたしは、時折うめき声などをあげたりしながら、それでも全部まじめにこなしましたよん。
末っ子ちゃんが生まれてからというもの、ほぼ4年ほどまともに運動していなかったわたくしにとっては、遅れてくる参加者などを待っていたりして、正味1時間足らずのクラスでしたが、それでも十分に全身ほぐされましたですよ。
心なしか、肩も軽くなったみたい。

雰囲気も悪くなかったので、また来週も行ってみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.04 22:31:36
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: