全7件 (7件中 1-7件目)
1

陰謀論ではありません! 銀河のほとりの陰謀(棒)です。 震災直後、札幌の気功会のかたに教えていただいた棒を使った健康法。 手軽に、体をほぐせるので お客様にお食事をお待ちいただいている間にお試しいただいているうちに 銀河の人気商品になりました。 はじめは!スタッフとゴシゴシ手作業で削っていましたが 現在は、木工作家 夢工房の 石川修さんに丁寧に手触りよく制作していただいてます。 この健康棒を一人1本以上、 常時、脇差のように携帯してもらい ちょこちょこマッサージして免疫力をたかめ みんなけろりと健康で生き延びられるようにいうわたしの野望(棒)なのです! すでに たくさんの方に ご愛用いただき、ふっふっふ〜♩な気分です。 寒くて、縮こまりがちなこの季節 どうぞご活用くださいね。 この棒にかぎらずいろいろな方法で みんな心身ともに健康でいられるようにという陰謀を 【おいしく、愉しく、ちょっとあやしく】ね!
2021年01月30日
コメント(0)

アリサンさんの 有機ナツメヤシ デーツが入荷してます〜! 普段はあまり輸入物は使わないのですが ご要望が多かったので試しに仕入れてみました。 干し柿のように甘くてしっとり クセがなくて使いやすそうです。 あずきと煮て砂糖なしのあんこなどにいかが? ほかにもご希望がありましたら 銀河の仕入れのタイミングで お取り寄せいたします! 銀河のほとりにある秘密の?和室 普段は、ロフトへの入り口の階段がだしてあります。 ロフトは、私の事務所です。 和室ご利用のご予約があると 入り口の床板をスライドして閉めて 階段を引き抜いて、縦てて収納してます。 頭の中では、 BGMにサンダーバードが流れます。 秘密の?和室 ご利用ご希望の方は、ご予約くださいませ。こちらでのお食事は、4名さままで。 子どもさん連れのファミリーもどうぞ! 銀河のほとり ジムスペースは、ロフトにあります。 https://www.facebook.com/100002032913243/posts/3639172616160466/?d=n
2021年01月26日
コメント(0)

野菜と豆たちのカレー680円 ひよこ豆、大豆、白花豆、くるみやアーモンドなど豆たちと じゃがいも、にんじん! 仕込みの都度スパイスも合わせておつくりしてます! 酵素たっぷり銀河サラダ180円 この時期は、りんごとにんじんの銀河ドレッシング、甘味の深まったなっぱ 蒸したサツマイモ、にんじんものせて ガーデンハックルベリー の塩レモンマリネ 赤ビーツと大根の酢漬けでハデハデです! マヨネーズは自家製豆乳ヨーグルトに 菜種油少々とブラックソルト!
2021年01月23日
コメント(0)

映画【いただきます〜ここは、発酵の楽園】銀河のほとりでの上映会無事終了! 昨日2021年1月19日は、 時折、地吹雪の吹き付ける厳しい寒さとなり、来られなくなってしまった方も数組ありましたが こじんまりながら 無事、上映会を終了することができました。 上空では、白鳥?が数羽大きな弧を描いてとんでましたよ〜♩ 多方面で活躍中の参加者さんも多く、 特に夜の部では、 有機農業の実践者の 森文男さんや 小豆畑守さんも駆けつけてくださり みなさんと貴重なひと時をご一緒することができました。 13:30〜では、子どもさんも一緒にあたたかい雰囲気につつまれました。 このような機会が増えて 微生物が発酵するように みんな良いつながりになっていくことと思います。 参加してくださった皆様、シェアしてくださったみなさま 本当におかげさまです。 ありがとうございました。 そして、 共催の福島県有機農業ネットワークさん 機材、設営一式ご協力いただいた ふくしま子どもの学校給食を考える会の大花慶子さん ありがとうございました! これは、うちのとーちゃん書
2021年01月20日
コメント(0)

今日は、定休日! 一人暮らしの実母のところへ行き 買い出しや、銀行など済ませて帰宅。 どーれ練炭ごたつで 『非電化工房、藤村靖之先生の 自立力を磨く』の続きを読むとしよう。 サブタイトルもとっても惹かれます! 「お金と組織に依存しないで豊かに生きる」わくわくする〜♩ んー!表紙をめくったら 土偶さんも鎮座! http://www.hidenka.net/ 本は、Amazonなどても買えますよ!
2021年01月20日
コメント(0)

銀河のほとり駐車場南側の 【祈りの鐘】 今日は、1月17日 鐘をならして 阪神淡路大震災で被災された方々への祈りを捧げました。
2021年01月17日
コメント(0)

今日、11時ころの銀河のほとり 空がきれいです! 建物の遥か北側には、安達太良山 雪雲がかかっています。 解体家屋の木材をいただいて 薪ストーブを焚いています。 釘などがあり切るのは大変ですが 今回、廃材を持ち込んだ解体のお仕事の鈴木さんが、休暇中に切ってくれました。 乾燥してよく燃えるので ほとんど煙が出ません。 おかげさまで心まであたたかくなります。 銀河サラダのマヨネーズは、 豆乳に、よもぎや、あらびき茶の自然の乳酸菌を加えてヨーグルトにして 菜種油、硫黄の香りのするブラックソルトを加えておつくりしているので 動物性コレステロールなしでローカロリー! ハデハデですが、赤い大根や、濃い紫のガーデンハックルベリー と酢やレモンを合わせて、色を引き出しており 砂糖も不使用で、自然の甘さを損なわないようにしておりまーす! こんな時こそ やっぱり心身のバランスが大事! みなさまのお役に立てるよう コツコツと頑張っております。
2021年01月10日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1