全31件 (31件中 1-31件目)
1

本日はハロウインですが、それとは関係なく人参の煮物、里芋の煮物を作って年寄りに(^o^);で、最近造った料理一覧!オニオンまるごと(電子レンジで)中華風もやし炒め(ウエイパァーで醤油味)ギヤマンズスープ(ミネストローネ風具だくさん濃い味) オムレツ(じゃがいもとベーコン) おでん(牛筋がポイントで2回足して五日間喰った) タコライス(タコの炊き込みご飯、築地名物) カレー(ブイヨンに一晩冷ました肉が柔らかい(^o^);) ホットドッグ(アメリカのジョンソンビルのポークソーセージのカレーキャベツ)関西風すき焼き牛丼肉じゃがオムライス湯豆腐焼きそばふろふき大根カレーピラフ(炊き込み)オニオンスープトーストチーズ煮物 人参煮物 里芋チキンカチャトーラ
Oct 31, 2007
コメント(2)

なんだかたくさん作ってますが、順番と何作ったかが整理出来ない(^o^);やっぱり飲み乍ら作ってるからかな?ちと整理してみるかな・・・・と(^o^);
Oct 30, 2007
コメント(0)

鳥の挽肉を味噌と出汁とちょっと砂糖で。 いやあ、アツアツで美味い!(^o^); 日本酒に合います。
Oct 29, 2007
コメント(0)

兵庫の「林泉」(りんせん)これは美味いね(^o^);今晩は気分が良いのであります(^o^); 純米大吟醸 無濾過 山田錦 兵庫の「林泉」(りんせん)を晩酌に、湯豆腐で楽しみました(^o^); 自閉症十歳児のリクエストで、「電気ブラン」をギターで唄いましたが、 これは良い歌だなあ。 11月17日のよーちゃんの前座でこれやろうかなと考え中! 一人ヴァージョンも捨て難いのだ(^o^);
Oct 28, 2007
コメント(0)

ちと二日酔いモード。昨日は飲み過ぎましたな(^o^);なんかちょっと記憶が飛んでる(^o^);ぼけーっとしながらPCでシミュレーションゲームで遊んでました。台風の影響で傘は役に立たない感じなんで、一歩も外へは出ず(^o^);まあ、料理は作ったけど(^o^);
Oct 27, 2007
コメント(0)

って誰だか分からないかもしれないけれど、横浜に住む大阪生まれの主婦でもある。それのお祝い(ん?なんのお祝いだっけか??)で、時間を間違えて1時間も早く行ってしまい、みんなを呼ぶ。天王町の『やき政』で、やきとりをいただき乍ら飲んで待つ。焼酎の「神の河」をボトルで入れて腰を据える。7時15分に会長登場。会長の携帯から本日のメンバーへメールで催促。しんすけ夫婦が来て、かおりんが来て5人。9時過ぎに『酒楽亭』へ。お祝いの本人が遅れて登場。帰り際には旦那も登場。4時間くらい飲んだろうか??電車で帰るのであった(^o^);内容?忘れた(^o^);
Oct 26, 2007
コメント(0)

ランチはオムライスを作って食べました。そして本日は久々に鍼灸院へ。まあだ首の付け根が痛く、肩凝りも朝酷いです。腰の方はもう全然大丈夫。長い間椅子に座ってないからですな。首、肩、腰の三重苦からだいぶ開放されてきてます。
Oct 25, 2007
コメント(0)

良く歩いたなあ。一日乗車券のりおりくん(B)券は580円で江ノ電乗り放題。気持ち良く散歩したのですが、足の裏が痛いです(^o^);快晴で暑いくらいでした。
Oct 24, 2007
コメント(0)

本日は書斎整理。ほんのちょっとしか進みませんでした。細々しすぎていて、すぐ休んじゃうからです。珈琲を飲んだりハーブティーを飲んだり、休んでばかりで(^o^);
Oct 23, 2007
コメント(0)

整理ついでって訳じゃあないけれど、厨房のフロアに敷くマットを買いに行き、ちょっと奇麗にしてみました。6mほど買って来て、カットして敷きました。ちょっと快適(^o^);料理も気分良く出来る(^o^);
Oct 22, 2007
コメント(0)

九州の女性から素敵な季節の絵手紙を貰ったので、お返しに水墨画でも久し振りに書いて返信しようと思ったら、なんと倉庫兼アトリエは荷物の山で、筆や硯まで辿り着けない!!そこで本日は整理の日となりました。なんとか、机の上だけは空きましたが、違う物の整理はちっとも終わりません。物が多過ぎて、把握しきれてない模様。放置し過ぎで、埃の掃除大変。休み休みやてるからちっとも終わらんのですな(^o^);
Oct 21, 2007
コメント(0)

オニオン&Crow9244と練習。11月17日に三軒茶屋のラジヲデイズで演るG&Oコバンザメユニット11769の3曲を検討。『カシスオレンジ』は間に遊びを挟んで都合3回練習したのでした(^o^);後の2曲は当日のお楽しみ(^o^);最後は飲んでいたので、G&Oを少し唄ったのでした(^o^);
Oct 20, 2007
コメント(0)

安いビーフを美味しく食べる秘訣は、時間にあった!カレーは普通に作ります、出来れば具は一緒に煮ないで。牛肉は、ブイヨンスープで2時間コトコト煮た後は、一晩そのまま冷まします。すると肉にスープがしみこんで柔らかくなるのです(^o^);カレーの人参や玉葱はジューサーミキサーで粉砕してちょっと煮たら裏ごししちゃいます。これに市販のルーを足せば、ベースは完成。ジャガイモ別に煮て盛ると良いでしょう(^o^);滑らかなカレーになります。好みで、フルーツチャツネとかミルクとリンゴとかなんか入れてもおっけ。
Oct 19, 2007
コメント(0)

築地名物かも(^o^);タコの炊き込みご飯。単純だけどこれが美味いのだ(^o^);レシピは簡単だけど、ネットで探してみてね。タコの炊き込みご飯。和風です。
Oct 18, 2007
コメント(0)

こんな時は酒におでんでしょ!牛筋の出汁が出たおでんは最高。足し増して何日か喰うぞお!!
Oct 17, 2007
コメント(0)

面倒くさいときのおかずはオムレツが簡単。オムライスより手間がかからない。具もあるもんで間に合わせることが可能だ。コツは一つ、卵をフライパンに入れた後、徐に箸で大きくかき回すとふわふわになる(^o^);喰っちゃったから写真はない!(^o^);
Oct 16, 2007
コメント(0)

日曜の朝からちょっと腰が痛い(ToT)午後からはちょっと回復したので、ギヤマンズ・スープを作ることにした。これはミネストローネ風だけど、具だくさんで濃い味に仕立ててご飯のおかずになります。生ブーケガルニとトマトピューレで。具はジャガイモとキャベツ基本。あとはなんでもぶち込みます。ソーセージやウインナ、ベーコン、肉も冷蔵庫を探して。人参、ピーマン、キノコ、なんでもおっけ。これで三日、四日喰えます(^o^);
Oct 15, 2007
コメント(0)

つーことで、日曜日は恒例十歳児ドライブで宮ガ瀬に行った。 前回 目的はラーメン。 昔懐かしい東京ラーメンの味の店がある。 はっきり言ってどの店よりも味が良いな。 後は高くて不味い(^o^); (写真の店) ここをお勧めします。 で、ちょっと遊んで帰るとマイミクの夫婦が大和駅そばでフリマをやってるという。 で、急いで顔を出すと、片付け終了時点だったので、Macで珈琲を飲んで歓談。 (って、ほとんどわしが喋ってったってか?? ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);) 11月25日の南林間のわしのライブの約束したのでした(^o^); で、夜は風林火山アルマゲドンで寝てしまった訳だ(^o^);
Oct 14, 2007
コメント(0)

竹馬の友の医者(町田で開業してる院長)と約束して町田で呑みました。今年2月の同窓会で15年振りくらいに会った医者の同級生と連絡が取れて町田で待ち合わて飲んだ。 去年の4月に小渕の方のクリニックを開業、先月にそのそばに引っ越しをしたところ。 循環器系の心臓が専門。手術も入院施設もあります、無論内科診療もやってますが。 もしそっち系の病気なら紹介しますよ、けっこう大きな開業施設だから。 わしもその内ペースメーカーでも埋め込みしてもらうかなと(^o^); そーいえば昔奥さんも小児科医だったな、こいつの結婚式に出た時から既に25年くらい時は過ぎたのかな・・・。 いつも地元にいないで、全国の病院を飛び歩いていたから、所在が掴めなかったしね。 閑話休題。 町田の東口で待ち合わせて、町田はよく知らんと言うので、旧知の「柿島屋」に案内して、桜肉、馬刺と鍋で一杯。 取り留めも無く昔の話をして、ちょっと病気の話をして、近況の報告ごっごして、お互いの家族親族の状況も確認して、腹がいっぱいになったところで、五月蝿い店を出てジガーバーでも行こうかと歩き乍ら喋っているとき、お互い朝起きると首やら肩やら、バリバリの凝りが酷いという話題になり、東洋医学についてわしが語っていると、「マッサージ行こう!」とか医者が宣う。 「ほれ!そこにあるぞ!初診料無しって書いてあるぞ!」 たまたま発見。 駅から近いとこで「はらだ指圧整体マッサージ治療室」。 メニューを見ると、15分間1500円コースってのからある。 「よし!入ろう!」 即決かよ、 「15分なら良いぞお」 フリで入って結局40分コースを。 「40分もやったら寝ちゃうぞ!」 「良いじゃん寝ちゃっても!」 ってことで、二人同時に。 わしを担当したあんちゃんは素晴らしく強い力で、寝られなかったわい(^o^); でも医者はいびきかいて寝てるのだった(^o^); しかし、酒じゃなくて、マッサージ奢ってもらうとはな、歳取ったもんだ(^o^); で、健康的にルノアールで珈琲を飲んで帰るのであった(^o^);
Oct 13, 2007
コメント(0)

割と体調が良いので、料理を作ってからシエスタをして、音ノ杜に遊びに行きました。まあ、車で行って珈琲を飲んで帰るつもりでしたが、少し元気だったので、電車で行って一杯飲むことにしました(^o^);不定愁訴取払いの呪いを兼ねて(^o^);
Oct 12, 2007
コメント(0)

つーことで、椅子に座るのをやめることにしました(^o^);つまり、退職ですな。各所に連絡して、布団に入ったのでした(^o^);
Oct 11, 2007
コメント(0)

まあ、詳しくは分からんから余計不安要素は濃いけれど、首、肩、腰。うう~ん。
Oct 10, 2007
コメント(0)

朝から首が痛い。ほとんどむち打ち症の症状(ToT)不定愁訴か!心身症に近いって?寝られないし、座れないしなあ・・・・
Oct 9, 2007
コメント(0)

午前中は鍼灸院で鍼治療。夕方はクロウさん、タカさん、会長と待ち合わせして武蔵中原の駅のそばのホールへ。そ、かおりんのゴスペルを観に。アカペラと合同で、全員だと100人くらい出るのでけっこう豪華。かおりんは一曲ソロを取りました(^o^);いやあ、けっこう良い刺激になったな。アカペラも楽し。
Oct 8, 2007
コメント(2)

なんと藤沢で打ち上げ。ランチタイムに宴会モードで飲み放題。G&O4人プラス1、会長、副会長にて(^o^);いやあ、楽しかったなあ(^o^);わしは腰に晒を巻いて参戦。しかし、帰宅後、午後6時には熟睡して、そのまま朝迄寝てましたわ(^o^);腰痛対策もあり(ToT)
Oct 7, 2007
コメント(2)

『バットマン フォーエヴァー 』(1995)『バットマン ビギンズ』(2005)『ティアーズ・オブ・ザ・サン 』(2003)アメコミの暗さがけっこう嫌いでない(^o^);
Oct 6, 2007
コメント(0)

休肝日の腰痛休養日です!またのご来店をお待ちしておりますm(_ _)m
Oct 5, 2007
コメント(0)

前兆の予告編通り、腰痛が再発。仕事休んで鍼灸院を予約して、鍼を打ってマッサージ。少し楽になるも、炎症している模様。月曜日にもう一回くるようにと言われる(ToT)もう、ただ寝乍ら読書の日。
Oct 4, 2007
コメント(0)

朝通勤途中に、階段を上がりながら額の汗を拭こうとした瞬間!ちょっと腰に電気が走る!それから夕方まで腰がちょっと痛い。大事を取って、酒も飲まずに早寝することにする。
Oct 3, 2007
コメント(0)

なにごともなく、少しの晩酌をして早寝。これが一番平和なのかもね。
Oct 2, 2007
コメント(0)

ってことで、今日からネクタイ通勤。四ヶ月振りに仕事でネクタイする訳だけれど、気分は同じだったりする(^o^);ネクタイ以外は同じだからね。
Oct 1, 2007
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

