全31件 (31件中 1-31件目)
1

中嶋貞治さんの「びっくりカレーうどん」レシピ 材料・2人分 ・鶏もも肉・・・2分の1枚・カレー粉・・・適量・しいたけ・・・1枚・ねぎ・・・2分の1本・だし・・・200ミリリットル・うどん・・・2玉 【万能めんつゆのもと】・しょうゆ・・・カップ1・みりん・・・50ミリリットル・砂糖・・・40グラム・カレー粉・・・大さじ1・小麦粉・・・大さじ2※かえし(万能めんつゆのもと)は、作りやすい分量です。密閉容器に入れ、冷蔵庫で数か月は保存できます。 作り方 <万能めんつゆのもとの作り方>鍋に、しょうゆ・みりん・砂糖を入れ、強火にかけ、ふっとうさせる。※つけそばのつゆは、だし3:かえし1の割合。かけそばのつゆは、だし10:かえし1の割合。 1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、カレー粉(適量)を加え、手でもんで味をなじませる。 2.しいたけは食べやすい大きさに切り、ねぎは斜め切りにする。3.鍋に、かえし(20ミリリットル)とだし・(1)を入れて沸騰させる。あくを取り除く。4.ボウルに、カレー粉(大さじ1)・小麦粉を入れてよく混ぜ、(3)の汁を加えて溶く。 5.(3)に、しいたけ・ねぎを入れ、(4)を加える。6.うどんはたっぷりの湯でゆでてザルに上げ、水気を切る。 7.どんぶりに(6)を入れ、(5)をかける。 このレシピはここに!にほんブログ村
Jul 31, 2009
コメント(0)

最近古い映画を見直してます。何故か戦争映画が多いのは、虚構の世界の映画の戦争だから(ドキュメンタリーは見ません)。そして、金がかかってるから(^o^);まあ大作じゃないのもそれなりに面白いんですけどね。今回はジョン・ウエインが主役。珍しい魚雷艇の戦隊の映画(モノクロ)日本軍有利、連合軍不利時代。陸戦もあります。にほんブログ村ポチッとな!↑
Jul 30, 2009
コメント(0)

ズバリ、火力とウェイパァーをほんちょっと使うことだな。無論塩胡椒は使うけど、醤油は仕上げに香り程度に使おう。醤油色にならない白い炒飯で頂きましょう(^o^);ウェイパァーにほんブログ村ポチっとな↑
Jul 29, 2009
コメント(0)

厚揚げカレーでレシピを検索してもいろいろ出て来ると思うけど、わしが作ったのは、厚揚げとシーチキン缶とコーン缶と、市販のルーのもの。あ、タマネギ微塵切りを炒めてからね。これだけでけっこう和風風味のカレーが出来る。味付けもほとんどお好みで、ルーの味だけの方が美味いかもしれない。もともと、シーチキンもコーンも味が付いてるからね。写真は前の日記でにほんブログ村
Jul 28, 2009
コメント(0)

これはミツカンのレシピ。酢の瓶の肩に付いてたレシピ。まあ、圧力釜を使ってやったけどね。レシピミツカンHP因に、ブロッコリーは入れないでも美味しい(^o^);にほんブログ村ポチっとな↑
Jul 27, 2009
コメント(0)

昨日今日は通行止めがめんどくさいので車が使えない。大和阿波踊りは現場付近は極めて不便になる。介護目的でも車を使うのも大変なのだな。なんと言っても阿波踊りというイベントで通行止めになるので、そこを無理矢理通らないと、自宅の出入りが出来なくなる。だから不愉快なことを避ける為に出来るだけ大人しくしてるに限る。そんな日の夜、会長と副会長が訪ねて来たので、歩いて居酒屋の天狗まで呑みに。道路は踊る阿呆と見る阿呆だらけだけど、店内は空いてる(^o^);明日は道路が汚れてるだろうねえ・・・。にほんブログ村
Jul 26, 2009
コメント(0)

ちょっとしたランチオフ会。かぐや姫系ファンと共に。けっこうな人数になったなあ(^o^);中華料理屋でランチ飲み食い。葱ラーメンと担々麺と両方注文したのはわしです(^o^);で、二次会は何故かカラオケで、わしは呑み過ぎだった模様。なにしろパイチュウ(白酒)をストレートで呑んでたからなあ(^o^);にほんブログ村
Jul 25, 2009
コメント(0)

最近纏めて戦争映画を見直してます。別に戦争が好きな訳じゃなくて、小道具やセットに金がかかってるとこが好きな訳で、映画でないと見れないからね。それに所詮映画ですから実際に人が死んだりする訳じゃないのでそこが良いのです。だからドキュメンターの戦争映画は見ませんよ、事実は残酷過ぎるので。ニュースたりとも見たくないなあ。でも別に、『プライベート・ライアン』のリアルな残酷さは、逆に訴えるものがあって良いと思うけどね。さて、この空軍大戦略はは古い作品。でもオールスターキャストだ。わしの特に好きなのは、マイケル・ケインとスザンナ・ヨーク。もっとも、ハリケーンやスピットファイアの機体を見るのも好きですが(^o^); にほんブログ村
Jul 24, 2009
コメント(0)

例によって水の郷商店街を抜けてやまなみセンターのレストランへ。当然ラーメン。まったり散歩して、足を水に入れて冷やした後、今回は趣向を変えて、ダムに寄る。水とエネルギー館を見学してソフトクリーム(アクアソフト)を食べて帰る。宮ケ瀬湖HPけっこう暇が潰れます。にほんブログ村
Jul 23, 2009
コメント(0)

と言っても、関東では皆既ではなくて部分日蝕で、三日月の反対みたいな部分日食だった。次は26年後の2035年だそうで。取り敢えず午前11時4分に玄関から一歩外に出て、手を筒状にして目を細めて見たら、三日太陽が見えた。調度雲の切れ間だったのである。見えた地域と見えない地域があった模様、厚い雲のいたずら。奄美大島あたりだと観光的でもあったようで、人出が凄かったらしいけれど、いまいち天気がと言っていた。ほんの数秒づつ数回見た後、担々丼とポーチドエッグを作るのであった(^o^);にほんブログ村
Jul 22, 2009
コメント(0)

いんやあこの暑い時に冷やして食べたら美味かった!写真撮るの忘れたけど(ToT)カルパッチョもいろいろあるけど、けっこう蛸が好きです(^o^);にほんブログ村
Jul 21, 2009
コメント(0)

さて、海の日と云う旗日。恒例宮ケ瀬ドライブは途中道路が混みそうだったので、近場で十二歳児を誤摩化す作戦が決行された。それは、ひなた山のそうてつローゼンまでドライブして、一口茶屋でとんこつラーメン作戦。ついでにダイソーを見て、生鮮食品も買って来ようという作戦。そしたら、ここもけっこう混んでいるのであった。ラーメンがでてくるまで15分くらい待たされたかな。ファストフードってほんとかよって感じ。でもまあ概ねの目的は達成されたのであって、作戦は成功と云える訳で(^o^);めでたし、めでたし(^o^);
Jul 20, 2009
コメント(0)

いんやあ、一人分1,500円くらいかなあ・・・。こんなん調理要らないね。軽く塩胡椒して、ちょっとブラックペッパー多めに振って、さっと両面焼いてレアで美味しかった(^o^);たまには良いもん喰わないとね(^o^);あっという間に喰ってしまったので写真がない!!にほんブログ村
Jul 19, 2009
コメント(0)

G&Oファンクラブのオフ会ってことで横浜は西口、五番街近くにある『笑龍門』へ。笑龍門HPいやあ楽しかったな、エンターティンメントレストラン。7月18日【土】の出演者・まいける(笑)・アフロtheゴールド(笑)・マーガレットきよし(も)・アッキー2号(P)・Jaaたけや(笑)
Jul 18, 2009
コメント(0)

いよいよ明日から恐怖の夏休みが始まります。正にオリジナルの歌『子持ち主婦のブルース(夏休み編)』を地でいく訳ですな。つーことでそのオリジナルな歌詞でお茶を濁しましょう(^o^);子持ち主婦のブルース(夏休み編) 詞・曲 ぎやまん亭主 もうすぐ恐怖の夏休み 毎日三食つくらなきゃ~ 夜っぴでチャットもできないわ いつもの昼寝も出来ないわ~どうせ私は専業主婦よ~ 24時間営業よ~健康だけが取り柄だけれど 家政婦さんではありませんたまには自由を謳歌して 自分の時間を作りたい子供の宿題もう飽きた イライラするからついしちゃうどうせ私は専業主婦よ~ 24時間営業よ~健康だけが取り柄だけれど 家政婦さんではありません自由研究はちと不自由 毎年同じじゃ駄目からし~プールに花火にキャンプして 誰が一体後かたづけ~どうせ私は専業主婦よ~ 24時間営業よ~健康だけが取り柄だけれど 家政婦さんではありません自宅でかき氷かき過ぎて トイレの掃除も疲れるわ~長いようでも短い夏は 主婦にとっては長いもの~どうせ私は専業主婦よ~ 24時間営業よ~健康だけが取り柄だけれど 家政婦さんではありません母は思うの今年の夏は 二十日くらいで終わんないかしら~早く来い恋いSeptember 一人でお昼寝極楽よ~にほんブログ村
Jul 17, 2009
コメント(0)

何故か急遽、串揚げパーティーになってしまった日。海坊主さんと会長が来訪、遅れてなおちゃんが来訪。揚げたてをどんどん食べちゃう串揚げ。二度漬け禁止ソースには赤ワインがたっぷり。プレゼントも盛りだくさん(^o^);にほんブログ村
Jul 16, 2009
コメント(0)

昨日は飲み過ぎました(ToT)二日酔いです(^o^);で更に悪いことに、今日から養護学校の給食がない!よって、自閉症の十二歳児は我が家で昼食を提供しなくてはならない訳で、ここは一つメガドンキホーテで買って来た玩具の流しそーめん器で誤摩化そうかと(^o^);なんてった11時40分に迎えに行って、連れて帰ると十二時を回ります。さあて明日からが大変、おさんどんが(ToT)にほんブログ村
Jul 15, 2009
コメント(0)

マイミクの誕生日の会のオフ会。何故かわしも同じ月ちゅうことでプレゼントもらいましたが(写真の石のストラップ)この店はなかなかに演出が良いのでした。今晩の主人公は女性で、ケーキが出て、特別な飲み物(グラスの中で光るもんがある)が出て、記念撮影があって、ハッピバースデーを店の従業員がみんなで唄って踊るのだな。料理もなかなか良かったなあ。馬刺が美味かった(^o^);詳しくはHPを参照されたい。ホットペッパーからにほんブログ村
Jul 14, 2009
コメント(0)

基本に帰る、ってことでペペロンチーノ。簡単な手作りパスタの定番だよね。ガーリック&ペペロンチーノのパスタSpaghetti Aglio, Olio e PeperoncinoレシピはAll About のものを紹介しよう。ココ↓All About案外バケットやバターロールと合います。にほんブログ村
Jul 13, 2009
コメント(0)

大盛況ありあんしたm(_ _)m満席だったもんね(^o^);セットリストはBBSに!↓ココにほんブログ村
Jul 12, 2009
コメント(0)

まあ、渡辺謙は良い役者だね。『父親たちの星条旗』よりこっちの方が戦闘シーンに迫力があります。にほんブログ村
Jul 11, 2009
コメント(0)

厚揚げとツナのカレー。これちょっと和風な味になる。材料は、厚揚げとツナ缶ととうもろこし、カレーのルー、タマネギ。調理時間は25分ほど。にほんブログ村
Jul 10, 2009
コメント(2)

本日も十二歳児を学校へ送った帰りにメガドンキホーテに寄ってみる。そして、十二歳児用に流しソーメンセット 清流 なるものを買ってみる。これは単2電池二本で素麺をぐるぐる回して、(まるで回るプール)いただく流しソーメン。まあ、一人用かな、小さいから。さあてこれで夏休みのちょっとした遊びが増えました(^o^);にほんブログ村
Jul 9, 2009
コメント(0)

寿司屋でねえ。これが美味かったなあ・・・。ボタン海老の頭も美味かった(^o^);お店は内緒(^o^);
Jul 8, 2009
コメント(0)

176分の大作ですが、監督は『大脱走』でビッグX(バートレットだっけかな)役をやっていたリチャード・アッテンボロー(サーの称号持ってる)。連合軍のマーケット・ガーデン作戦の失敗を描いた戦争映画だけれど、派手なアクションシーンの連続じゃないのに飽きずに観れる長尺物です。まあ、ビッグスターも勢揃いですがね。ショーン・コネリー、ジーン・ハックマン。アンソニー・ホプキンス、ロバート・レッドフォード、マイケル・ケイン、ジェームズ・カーン、ライアン・オニール、エリオット・グールド、マクシミリアン・シェル、エドワード・フォックス、ローレンス・オリヴィエ、リヴ・ウルマン、ハーディ・クリューガー、ダーク・ボガード・・・。にほんブログ村
Jul 7, 2009
コメント(0)

お客さんは2名だったので、オムライスでもと(^o^);いんやあ楽しく呑んで食べてお喋り。海坊主さんはオムライスのプレート2枚喰ったな(^o^);わしはキッチンドランカーで(^o^);にほんブログ村
Jul 6, 2009
コメント(0)

全然ギターに触ってなかった訳で、やばいよね。20曲ほど通してリハ。7月12日(日)の「G&Oぐろっとライブ!!」ソロライブのね。出演:G&O(ぎやまん、オニオン&かおりん)会場:ぐろっと (南林間)ココ13時30開場、14時開演の真っ昼間ライブです(^o^);にほんブログ村
Jul 5, 2009
コメント(0)

我が家の重度自閉症十二歳児と吉田先生(ヘルプ)と共にいつものドライブ。カレーパンとラーメンのコースはいつもと一緒なれど、今回はじゃぶじゃぶ川に入ってみる。十二歳児には最近安いクロックスもどきの偽物に履き替えてもらって(^o^);かなり水は冷たいのであった(^o^);にほんブログ村
Jul 4, 2009
コメント(0)

毎日暑いので食欲も厨房の火を使う気もなくなる訳ですが、そんな中駅まで歩いて箱根そばを喰いに行くランチタイム。本当の蕎麦屋ではもりそばしか喰わないわしですが、立ち食いそば屋では、コロッケ蕎麦専門です。無論関西行ったらうどんですが、関東では醤油の黒いのに合うそばです。そそ、透けて見えるつゆにはうどん、見えないのには蕎麦と決めてます。で、何故コロッケ蕎麦かと云うと、この邪道コロッケ蕎麦は、本格的な蕎麦屋じゃあ絶対に喰えないからです(^o^);そして、一番好きなコロッケ蕎麦は、小田急沿線の『箱根そば』の物が良いのです。他所の立ち食いそばやのと何が違うかと云うと、それはカレーコロッケなんです!!!他所のは大概野菜コロッケね。昔は小さなカレーコロッケが2個付いてたので、一個はそーっと喰って、一個は崩してつゆと一緒に頂いたもんですが、最近のは大きいの一個になってしまったのが哀しいところです。つー訳で、箱根そばの熱いのをランチタイムに汗を流しながら喰ったのですた。にほんブログ村
Jul 3, 2009
コメント(0)

あんまり安いんで5.5リッターの圧力鍋を買ってみる。まあ、イトーヨーカドーなんだけど、4980円の値札でも安いと思ったのに更に20%offだっていうから、3980円!!昔は高かったよねえ、こんな値段で変えるとは。まあ、使ったことはないんだけど、試しに買ってみた。最初の料理は失敗。枝豆でテストしたら時間が長過ぎた様で、柔らかくなり過ぎた。なんと沸騰してから1分くらいで十分だったのだ。次にチキン(手羽元)をやってみたら、柔らかくて早くて美味かった。いんやあ、これは面白い。にほんブログ村
Jul 2, 2009
コメント(0)

まあ68円でも安いと思ってたけれど、50円のえのき茸に降参した。思わず2つ買ってしまって、当然塩胡椒してバター乗っけてホイルで来るんでオーブンで包み焼き。これだけで美味いよね。まいたけとか他のキノコと混ぜても美味いけどね。安いと云えばもやし。これはどこで買っても安いので、つい買ってしまう。ついでにレバニラ炒めにしたけど、安い時は30円なんて時もあるのである。まあ、通常35円から39円くらいだな。最近、主夫ですわし(^o^);にほんブログ村
Jul 1, 2009
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
