全31件 (31件中 1-31件目)
1

モノクロ作品。ハンフリー・ボガードが主役です。女優は出てない!(^o^);戦車も一台しか出ないけど、ボギーは良いねえ(^o^);にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 31, 2009
コメント(0)

いんやあ、安かったんで買って来て網で焼いて喰いました。大根おろしと醤油と大葉とみそ汁と炊きたてご飯とおしんこで十二分に美味い!ご飯二膳コースだよね(^o^);にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 30, 2009
コメント(0)

自閉症十二歳児ドライブラーメン。今回は趣向をちょっと変えて、いつものラーメンの後散歩はほどほどにして、宮ケ瀬ダムに回ってみた。ダム自体を見学。インクラインという管理兼用の乗り物に乗って、ダムの上から下へ行き、このダムの内部にあるトンネルが天然のクーラーで涼しいこと。エレベーターで天端部へ上がり、上から下を見下ろして、再びエレベーターで下へ降り、再びトンネルで涼んでインクラインで戻る。いんやあ、初めて全部観たなあ(^o^);インクラインダム内部のトンネル天端部から下を望むにほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 29, 2009
コメント(0)

近場で誤摩化そうと、再び日向山のローゼンの一口茶屋で、とんこつ醤油ラーメン作戦。日中支援がないと、こんなことでもしないと暇が潰れないでパニックになるからなあ・・・・。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 28, 2009
コメント(0)

モノクロ作品。ジョン・ウエインもアンソニー・クインも若いです(^o^);敵は、日本軍。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 27, 2009
コメント(0)

カラー作品で豪華。主役のダグラス・フェアバンクス・ジュニアの動きは軽快で凄い。まるでミュージカル映画みたいな動き。今から観ればちょっと不自然な超豪華カラー作品だけど。相手役にモーリン・オハラ、敵役にアンソニー・クイン。原題は「SINBAD THE SAILOR」だけど、ポパイに頭を変えると(^o^);にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 26, 2009
コメント(0)

今夜は会長副会長が来訪したので海鮮ちらし寿司で一杯。ご飯を炊く時に出汁昆布をいれて、ちょっと味醂を入れて炊く。あとは手作りすし酢を混ぜてすし飯は出来上がり。乗せるものは、イクラ、海老、蛸、烏賊、マグロ、アボガド、大葉の千切り、刻み海苔、いりごま。マグロ等は漬けにしておきます。味を付けちゃう。キホン的に醤油とわさびが欲しいものは漬けちゃうと良いのです。ま、イクラのしょうゆ漬けと同じ要領ですね。するとどこから食べても美味しいちらし寿司になりますよ(^o^);にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 25, 2009
コメント(0)

元東急ハンズのあったビルがミーナというテナントビルになっているのだけれど、ここのアジアン雑貨とかキンジ(古着屋)を見るのが好きです。以前はドンキ・ホーテとかダイソー(売り場面積がめちゃでかい)もよく行きましたが、ここであんまり買物すると電車で帰る身としては荷物が重いので。ま、車で行っても良いのですが、そーすると今度は買い過ぎてしまう傾向があるのでね(^o^);そして電車だと小田急デパートの地下の食品売り場に行きやすい。この日は最後にデパ地下弁当5個(これは重かったぜ!)を買って帰ったのでした。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 24, 2009
コメント(0)

本日は地元大和の天満宮の例大祭(お祭り)。これは大昔からあるお祭りだけど、廃れてます。近年歴史もないけど違うお祭りが目白押しの大和駅周辺。大和市民祭りだと風鈴祭りだの阿波踊りだので凄い人出になるのですが、古来からある例大祭は人出がほんとに少ない。昔の様に露天商がずらーっと並ぶことも無くなりました。変りに歴史のない前記の祭りの方露天商がズラリと並びます。本来由緒ある祭りはこれだけなんですけど。あとはイベントして作り出しただけのお祭りで由緒も歴史もありません。で、話は違いますが、最近スーパーのお弁当が安くてけっこう美味しい。なんと298円弁当!今晩のこれにしましたわ(^o^);にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 23, 2009
コメント(0)

子供が観れる海賊映画の王道だろうなあ・・・。名作です。 にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 22, 2009
コメント(0)

自閉症十二歳児のひまつぶしも大変な昨今。今日は誤摩化しの買物コース。日向山のローゼンまでドライブして、『一口茶屋』というファストフード店でとんこつ醤油のラーメンを食べさせて、その後さっとカートで買物をして、車で帰る。恒例宮ガ瀬だと片道1時間以上はかかるけれど、このコースだと概ね片道は15分から20分だから、ショートタイムになる。まあ、ラーメンが喰えるから十二歳児は行くんだろうけどね。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 21, 2009
コメント(0)

会長、副会長(海坊主さん)が来訪したのでカツ丼にしてみた。コツは卵のとじ方だよね。全卵を三分の二使ってとじて、仕上げに卵黄をそれに足したものをさっとやって。つまり卵2個使う勘定。これが美味い。つゆは、中嶋さんのつゆ、6:1:1:1が良いね。出汁、醤油、酒、味醂。タマネギの時は砂糖は使わない。海坊主さんの野菜は、煮浸しとゴーヤの味ポン漬けになってました。ゴーヤの味ポン漬けは簡単で美味しく、酒のつまみにもなります。作り方は簡単。ゴーヤをわた抜いて細切り。味ポンと韓国唐辛子、一味なんかで和えるだけ。ちょっと時間が経つと美味しい。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 20, 2009
コメント(0)

海坊主さんが、野菜をたくさん持って来る。でかい白い茄子、ししとう、小さな種類のトマト、にがうり。早速、茄子の煮浸しにしてみた。ああ、写真は撮り忘れた(ToT)にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 19, 2009
コメント(0)

駐車場から店ませ近いスーパーを選んで婆さんを買物に連れ出してみた。カートに捕まりながら歩けるし、ウインドウショッピングが出来るしね。少しは気分転換になったかな。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 18, 2009
コメント(0)

それは、「コロッケパン」。まずは、ロールパンと惣菜コーナーで野菜コロッケとかポテトコロッケとかメンチカツとか、適当な揚げ物を買って来る。(ウズラの卵フライでもやったん)ロールパンに包丁で切れ目を煎れて、コールスロー(キャベツの千切り)をそこへちょこっと入れて、縦半分に切ったコロッケとかメンチカツをぶち込む。仕上げは、トンカツソース的なソースをかけて、ラップに包んで出来上がり。ほれはほんとにすぐ出来るし、しばらく置いておけるので楽です(^o^);バターとかマーガリンはくどくなるので塗らない方が良いと思うけど、お好みで。けっこうロールパンの味が甘いのでね。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 17, 2009
コメント(0)

この映画のハンフリー・ボガード、前半は酷い無精髭で下品なんだけど、こんなハンフリー・ボガードは滅多に見れないよm『サハラ戦車隊』の時より薄汚いんだから(^o^);アクションラブコメって感じかな。監督はジョン・ヒューストン。キャサリン・ヘップバーンが良い味出してます。流石名女優。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 16, 2009
コメント(0)

わしが生まれる前の制作映画。ジョン・ウエインとロバート・ライアンの確執が一つのテーマに。まあ、航空映画で敵は日本軍ですが(ガダルカナル辺りから始まる)これが500円でDVDが買えるってとこが魅力かな。しっかし、ロバート・ライアンは戦争映画によく出てるなあ・・・。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 15, 2009
コメント(0)

認知症の父親を見舞う目的と、十二歳児の暇つぶしを兼ねて介護老人保健施設 成和ナーシングプラザのお祭りへ行って観た。調度友達の土屋が訪ねて来たので一緒に連れてく。地元と共同でやるお祭りなんだけど、観客の主役はみんな車椅子的老人と半分は認知症的老人。それとその家族。模擬店がたくさんあって安かったけれど、味はみんな薄い、これはやっぱり介護用だわ(^o^);久し振りに爺さんの飯に付き合ったけれど、再び刻みの食事になっていたなあ。配給された弁当は、焼き鳥も焼きそばも刻まれたら同じような見た目でよーわからん。普通の焼きそばを買ってきてあげたが、ほんの数口しか食べなかった。お祭りの余興がつまらないらしく、すぐに自分の部屋に帰りたがっていて、何度も看護士に説得されてまた座る始末。でもとうとう先後はいの一番に引き上げた。すると間もなく、続々と車椅子チームが引き上げ出した。やっぱり2時間の余興は無理な模様(^o^);にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 14, 2009
コメント(0)

この日は珍しく仕事が夏休みで休みと嫁さんと十二歳児と3人で。当然ラーメンはいつもの県立宮ガ瀬やまなみセンター内のレストランで。宮ケ瀬水の郷MAP川でクロックスもどきでじゃぶじゃぶ遊びでした。
Aug 13, 2009
コメント(0)

ロバート・ミッチャムが主役ですが、ピーター・フォークが良い味出してます。始まりの背景なんてのは凄ぇのですが、戦闘シーンは迫力がちょっとチープですね。特に767名の二つの大隊が壊滅するシーンなんてしょぼい。話は違いますが、ロバート・ライアンが将軍役で出てますが、この人は本当によく戦争映画にたくさん出てます。エロール・フリンと同期的世代ですが、軍服役が実に多いですなあ。にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 12, 2009
コメント(0)

いろいろと追いつかんぞお! なんか頭の中が一ヶ月程遅れてる感じ(ToT) ま、でもしっかり遊んで呑んでるけど(^o^); 正に拙作この歌通り↓子持ち主婦のブルース(夏休み編) 詞・曲 ぎやまん亭主 もうすぐ恐怖の夏休み 毎日三食つくらなきゃ~ 夜っぴでチャットもできないわ いつもの昼寝も出来ないわ~ どうせ私は専業主婦よ~ 24時間営業よ~ 健康だけが取り柄だけれど 家政婦さんではありません たまには自由を謳歌して 自分の時間を作りたい 子供の宿題もう飽きた イライラするからついしちゃう どうせ私は専業主婦よ~ 24時間営業よ~ 健康だけが取り柄だけれど 家政婦さんではありません 自由研究はちと不自由 毎年同じじゃ駄目からし~ プールに花火にキャンプして 誰が一体後かたづけ~ どうせ私は専業主婦よ~ 24時間営業よ~ 健康だけが取り柄だけれど 家政婦さんではありません 自宅でかき氷かき過ぎて トイレの掃除も疲れるわ~ 長いようでも短い夏は 主婦にとっては長いもの~ どうせ私は専業主婦よ~ 24時間営業よ~ 健康だけが取り柄だけれど 家政婦さんではありません 母は思うの今年の夏は 二十日くらいで終わんないかしら~ 早く来い恋いSeptember 一人でお昼寝極楽よ~ にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 11, 2009
コメント(0)

オールスターキャストのアメリカの戦争映画ですが、ロバート・ショーがドイツ軍の戦車隊の指揮官、ハスラー大佐役で凄ぇ目立ってます。わしの空きなのは、アメリカ軍の戦車長のガフィー軍曹役のテリー・サバラス。あのアメリカ人的下品さが良いのです(^o^);にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 10, 2009
コメント(0)

わしが生まれる前の作品だけどカラーだ。尤も、1939年の『風と共に去りぬ』もカラーだけど、あれは特別だよね。ジョン・フォードとジョン・ウエインのコンビに、馬を見事に乗りこなす元南軍大尉のベン・ジョンソンが見事。 にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 9, 2009
コメント(0)

G&Oファンクラブ主催で(^o^);いんやあ、よく呑んだなあ。最後は前後不覚だったけど・・・(^o^);弁慶果樹園HPにほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 8, 2009
コメント(0)

今回は三つのタレで頂きました(^o^);にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 7, 2009
コメント(0)

今日は十二歳児と2人だけで行ってみた。ヘルパー無し。取り敢えずラーメン食べて、次にコロッケを食べて川を散歩。なんとかなったかな(^o^);
Aug 6, 2009
コメント(0)

モノクロです。まあ、アメリカの海兵隊が硫黄島に上陸する映画。無論ジョン・ウエインが主演の鬼軍曹役。珍しく主役が死にますが(^o^);にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 5, 2009
コメント(0)

これたまに喰うと美味いんだよね(^o^);明太子スパゲティにほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 4, 2009
コメント(0)

(ミクシーの日記から転載)週初めの月曜に、たいした用もないのに会長(ゆきさん)が来ると云う。 夕食のメニューは午前中に肉野菜炒めと決めていたので、大目に買って来ておいたので、来客があっても全然間に合うなと思っていたら、午後5時過ぎ、今度十二歳児がヘルパーさんと帰ってくるとほぼ同時に副会長(海坊主さん)が来訪。 あれ?いつも連絡してから来るのにどーしたのかな?ってな感じ。 まあ、一人増えても夕食に問題はないなと考えていると、今度は5時半頃、関西のわっしょい(村祭りわっしょいさん)がまたまた突然来訪する。 元気の良い声で入って来たから、酒屋のセールスかと勘違いした。 これが、村祭りわっしょい流サプライズで、誕生日のプレゼントらしい。 そして、うぐいす色の夏用ボルサリーノ的ソフト帽をプレゼントに貰う。 凄ぇベルトが付いてるのだな。 ちゃんと帽子のふちにワイヤーが入っているのだけれど、だいぶ潰れてたが(^o^); これが第一サプライズ。 第二は、サプライズというよりトラブル。 象印の炊飯器極め炊き NP-JA10 真空内釜圧力IH炊飯ジャーがエラー表示。 『E-12』 ご飯が炊けない!(ToT) 急遽冷蔵庫にある冷や飯パックと被災用2分でご飯で代用したけど・・(ToT) あとあと調べてみると、このエラー表示はセンサー以上だそうで、こういった電気系統の故障の場合は、1年の保障期間が過ぎてると実費負担らしい。 そこで価格どっとコムで評判を拾ってみると、なんとみんな2年以内で壊れてる人が複数存在した。 一人の人の場合、修理費が13,000円だったそうである。 翌日はお釜で直火炊き(これは美味かった(^o^);)にしたものの、付いてないといけないのでちょっとね。 そこで、新しい炊飯器を購入することにした。 ケーズ電気で今度はタイガーを。 炊きたて JKC-V100 とか云うらしい。 やれやれ、いろいろとなんだかな(^o^); にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 3, 2009
コメント(0)

我が家の鶏の唐揚げはシンプル。薄口醤油と酒を3対1にして、古根(生姜)の絞り汁をいれたものに20分程漬け込むだけ。後は片栗粉をまぶして180度くらいで揚げれば出来上がり(^o^);にほんブログ村
Aug 2, 2009
コメント(0)

いろんな所にフランチャイズチェーン店の牛角があるんだけど、滅多にランチタイムをやっていない。それが、車で買物の途中偶然見つけたランチタイムの幟。牛角瀬谷店。ここで焼肉のランチを頂いた。けっこういけます!にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 1, 2009
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


