全29件 (29件中 1-29件目)
1

こう暑くちゃあ、これでしょ(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 31, 2010
コメント(0)

ロードバイクに 変えてビンディングで、初めて立ちゴケしました。なんのことはないいつもの交差点の信号で、信号待ちの間に。いつもここでは右足のビンディングをはずして止まってます。つまり左足は外してない。ここは上り坂の信号で、ぼーっと赤信号を見てました。とちょっとバランスを失って、坂道の左側に傾斜したら、そのまま左足はずすのは間に合わず、ドテっと横倒し。いつもならサドルから下りてるのでが、この時は無精してサドルにケツを乗せたままだったんですね、だから急に左足のビンディングがはずせなくって、そのままこけてしまいました。自転車損傷箇所、左ペダルに傷、以上。体損傷箇所、左肘受け身打撲、左足ヒザ下擦りむけ&道路の遺物で損傷、バンドエイド三枚分。以上(^o^);フォト蔵にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 30, 2010
コメント(0)

いつもの散走を南町田まで。朝7時前のグランベリーモールのマックの椅子でちょっと休憩。10時からはここち湯に家族を連れて行く。夕飯はキャベツカレーにしてみました(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 29, 2010
コメント(0)

たくさんの落花生が届いたので、塩茹でして、一部を食べて、冷凍と冷蔵に。夕飯はにんにくと唐辛子で元気になろうと、ペペロンチーノ。 フォト蔵にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 28, 2010
コメント(0)

ヤケクソで熱い野菜炒めにしてみました(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 27, 2010
コメント(0)

今晩のメニューはちょと辛いカレーと生野菜サラダとデミグラスソース味的ロールキャベツにしてみました(^o^);カレーにはステーキ用に牛肉(^o^);フォト蔵にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 26, 2010
コメント(0)

来ちゃいました!(^o^);まあ、注文したから来たんですが、これで自転車の整備が楽になります(^o^);でも、空気は自転車屋のコンプレッサーで入れます、楽だから(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 25, 2010
コメント(0)

友達二人が計画して付き合ってくれました。午前中からドライブして、昼はタンメンとサンマー麺の『横浜一品香』で食事。そこから『横浜温泉チャレンジャー』で風呂。休憩所で朝作って持ち込んだおにぎりと出汁巻き卵なぞ食べ乍らのんびりする。いやあ、13歳児満足の一日でした。横浜一品香横浜温泉チャレンジャーフォト蔵アルバムにほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 23, 2010
コメント(0)

今日は珍しく暇でした。13歳児は相模原にある知的障害者更生施設「虹の家」に一泊二日の短期入所してるので、朝から散走を軽くしてしまったら、もうやることが少ない(^o^);いつもならここから13歳児の相手をしつつ昼食を作るまでが忙しい。更に、婆さんはスーパー銭湯に出かけたので、手っ取り早く「天狗」のランチへ。今日はうな重と蕎麦のセットにしてみました。で、昼寝でもしようかと思ったのですが、寝転んでいても汗が噴出、暑くて寝れない!仕方が無いので、日頃気になっていた扇風機2台の掃除なんか始めちゃいました。一台はサーキュレーターですけどね。しかしこれが思いのほか大変。何故なら、丁度合うドライバーが見つからない!細い奥の彼方に螺子があって・・・(ToT)だから分解せずに雑巾と綿棒で丁寧に(ToT)滝の汗を流し乍ら、そうこうしているうちに13歳児お迎えの時間になりました(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 22, 2010
コメント(0)

今朝は4時半に起きてしまったので、いつもより早めの散走に出発。ファミマでおにぎりを買って、いつもの246号側の屋根のある休憩所で食べる。ちょっと夏バテ気味だったので南町田までは足を伸ばさず帰路につく。所が、帰路で足が快調、SCR2も快速、さらに時間はたっぷりあるので、湘南台くらいまで足を伸ばすことにして、家を素通りする(^o^);湘南台の桜並木の下(境川自転車道)には、ミクシーのコミュニティ『境川CR』の、境川CR足跡帖があるのだ。これを探しに行く事にした。探すのにちょっと時間がかかったけれども発見。デジカメで撮影する。このとき散歩の婆さんと立ち話をしつつ、氷で冷えた麦茶を飲んで、流れる汗を拭いた訳だ(^o^);この日、朝の散走は34.32キロ。途中割愛(13歳児の世話とジムと温泉とオムレツ)夕方は、爺さんの施設介護老人保健施設 成和ナーシングプラザのお祭りを婆さんと嫁さんを連れて行く。後ろ姿を写す。蚊に食われました!五カ所も(ToT)フォト蔵にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 21, 2010
コメント(2)

でも、自転車用ヘルメットを新調した。自転車の色に合せて(^o^);しかし、買おうと思ってた予備のチューブ買い忘れた(ToT)にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 20, 2010
コメント(0)

今日の日記。朝の散走はいつものアビオスプレイヤーで。9キロほど。朝飯散走。いろいろ雑用をこなして、午後一にGIANTのSCR2を自転車屋に取りに行って(ついでにオーナーと天狗の500円ランチしたけど)、試走。荷物があったので自宅と自転車屋を往復してから、本格試走は境川自転車道へ。町田方面の休憩所まで9キロほど試走。試走前にペダル交換して(マビック EZ Ride ワンダラーに。ロードバイクは低速不安定だから、慣れるまではSPDは避けようかと(^o^);)さらにサドルとハンドルの高さや角度を調整。まあ、良いかな。しかし、スピードが出るなあ、30キロはすぐ出ちゃう。明日から慣れるまで走り込むしようと思うのであった(^o^); にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 19, 2010
コメント(0)

ロードバイクを衝動買いしてしまった。それはGIANTのSCR2。だって安かったんだもん。その上、もう2010年モデルはほとんど品切れ。2011年モデルが来月かそこらに出るからだろうけど。本当は小さめの430を探してたのだけれど、どこにもない。仕方が無いから465にまたがったら、これが以外に、いや全然大丈夫だった。わしの足はそんなに短くないってことかな?しかも馴染みの自転車屋の最後の一台。値引きしてくれるしね。迷わず買って終った。もっとも、今は自転車屋に置いてある。何故なら、置く場所作ってないからだ!(ToT)仕方が無いから本日の午前中、大汗流しながら、愛車の荷室を整理して、一台はばらして積み込める様にした。まあ、輪行だと思えば良い訳で、その中にどっかにスペースを作るとしよう(^o^);因に、金曜の朝に試走する予定(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 18, 2010
コメント(0)

後輪を外してスプロケットのクリーニングをしてみた。チェーンは前もってフィニッシュライン(FINISH LINE) エコテック2ディグリーザーで洗って注油してあるので今回はスプロケットを。(後輪のギヤのことね)使うのはSimple Green シンプルグリーンのフォーム。泡で綺麗にするのだな。まあこれだけでもけっこう綺麗になったので満足して後輪を取り付けてしまったが、メンテの先生のブログを確かめたら、ブラシを使ってピカピカにしてた!(ToT)わしも同じブラシ持ってたのに!次回はブラシを使いましょう(ToT) にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑フォト蔵アルバム
Aug 17, 2010
コメント(0)

何故恐怖かって?それは重度自閉症児の遊べる施設が、お盆は全部休みになっちゃうので、こっちが朝起きてから寝るまで、介助しなくてはいけないからさ(ToT)朝の散走は13歳児に起きる前に済ます。ジムだけは、なんとかお留守番が1時間くらいは出来るからその間に。でも、勝手におやつの菓子や麦茶を飲み過ぎて、夕飯が進まないってことあるけど。つーことで、わしの自由時間がほとんどないのである。しかーし、明日からは受け入れ施設がぼちぼち稼動するから、その間は自由時間が出来るのである(^o^);だから恐怖のお盆なのであった!まあしかし、夏休み自体が終わってくんないと、まあだ大変だったりするが(ToT)
Aug 16, 2010
コメント(0)

さてと、昨日はシマノのSPD装着して今朝も試走してみたけど、引き足の魅力で楽です。でも、金属のでっぱりのクリートを付けた専用の靴で普通に歩くのはちょっとね。で、以前に馴染みの自転車に注文しておいたペダルとハーフクリップが届いているそうなので取りに行った。で早速WELLGOM-20ペダルにゼファール(ZEFAL)のハーフトゥクリップ を付ける。これなら普通の靴で乗れる上に、立ちゴケの心配が少ないのである。でもまあだペダル交換はしません。昨日したばかりだしね。試走テストは暫くお預けにして、今日はスプロケットの洗浄をSimple Green シンプルグリーンのフォームで、やってみました。それはまた次回(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 15, 2010
コメント(0)

注文しておいたビンディングシューズとペダルが到着した。シマノ製品。ペダルはPDA530。早速ペダルとシューズを手で取り付けてみたら、手では外せない!そう、最初は最強にセットされているビンディング。でもね、3ミリの六角レンチ(アーレンキー)が無かったので、最弱に出来なかったのだよ(ToT)で、足の力が必要だと思って、早速ペダル交換しようと思ったら、モンキースパナでは肉厚がありすぎて上手く取り付け出来ない!せっかく固着防止のグリース塗ったのに、手がベタベタになっただけ(ToT)しょうがないから、朝の試走は諦めて、日中の用事を済ませてから、ホームセンターにスパナと3ミリのアーレンキーを買いに行った。しかーし、スパナの寸法間違えて、買って来たのは17ミリと21ミリのスパナ!(ぶかぶかじゃんか!)もう一回ホームセンターへ。もう面倒臭いから、スパナのセットと、用心の為に、15ミリと16ミリのスパナを購買。やっと15ミリでペダル交換が出来た(^o^);で、今更乍ら説明書を見たら、15ミリのスパナって書いてある!(ToT)無駄な買物しました(ToT)そんなこんなで、ビンディングを最弱にセットして夕方に試走してみる。ああ、やっぱり足の力は強い!簡単に外れる(^o^);これで明日の散走で、引き足でどのくらいスピードが上がるか、楽しみです(^o^);次は新しいロードバイクだな(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 14, 2010
コメント(0)

一日目(雨のち強風)朝8時35分に車で出発。まあほんとに空いてれば2時間ちょっとの伊東までどのくらいかかるか分からず。小田原厚木道路が混んでるというのでちょっと手前で下りる。小田原市内を走り回り西湘バイパスの渋滞を避けて135号線へ。どこもけっこう混んでいる。熱海市内もけっこうな混み。なんとか網代到着が12時30。ここで、昼食に。『あじろ食堂』わしは鰺のたたき定食を頂く。どれも良い値段だわ。流石観光地価格。ゆっくり昼食を摂って、伊東駅の側の宿へ到着したのは14時半。『かめや楽寛』と言う。なんと約6時間のドライブ!(まあしょっちゅう止まって休憩してたけどね)まあここでオレンジビーチで海水浴の予定だったんだけど、午前中は不安定な天候で雨が降ったり止んだりで、時折は凄い雨。台風の影響ですね。で、午後は強風で、遊泳禁止だったらしいけれど、こっちは熱い貸し切り家族風呂と大きな風呂の2種類を満喫してビール飲んでた(^o^);夕食には、八海山と磯自慢を冷やでいただく。蛸飯が美味かったな(^o^);二日目(曇り)朝5時過ぎにカメラを持ってオレンジビーチへ行ってみる。なんてったって徒歩1分でビーチです。旅館の前には足を洗える設備があるのでクロッキーもどきで散歩。するとまだ6時前なのにもう海の家が準備していて商売出来る体制になってる。まあ、昨日は商売上がったりだったろうからね。散歩のあとは大きな風呂へ13歳児と。その後7時には朝食スタート。8時には予約しておいた貸し切り露天風呂へ。これが屋上で、浴槽は二つだけれど、天井がないので気持ち良いこと。眼下にオレンジビーチが丸見え。(ってことはこっちの丸裸も丸見えかも(^o^);)すかさずデジカメで撮ってみる。いんやあ、45分堪能したなあ、貸し切り露天風呂(^o^);さて、昨日を顧みて、きっと帰りも渋滞が凄いかもと思い、9時過ぎにチェックアウトして出発。しかし、どこもスムース(反対車線はまあまあ渋滞)、渋滞無しに帰ってきた。途中で休憩した分を抜いたら、2時間20分くらいだったろうか。決して飛ばしてませんが。特に小田原厚木道路はすぐ捕まるからね、スピード違反で。つーことで、13時前には自宅でゆっくりするのでした(^o^);フォト蔵のアルバムへにほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 13, 2010
コメント(2)

あら、日記が書けないじゃん!今朝の散走の画像。いい天気です。 にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 11, 2010
コメント(0)

今日ジムに行って真っ先に血圧と体重を計ったら、血圧は高めで良くないのだけれど、体重が60キロになってた(^o^);でも以前のズボンはぶかぶかだから、筋肉が増えたのだろう(^o^);にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 10, 2010
コメント(0)

さて、メインPCのiMacのキーボードが壊れました。へ!?キーボードなんて壊れるのかよ!?てな感じですが、なんとリターンキーだけ反応しなくなりました。一番使うとこやんけ!!もうわしのモデルは売ってない様で、新しいのもUSキー。ヤマダ電気に行ったけど、マック対応なのは一種類だけしか売ってない!(ロジクール Classic Keyboard 200)まあでも1480円と安いから取り敢えず買って来て使ってますが、いんやあ、ブラインドタッチが上手く出来ない!!取り敢えずエンターキー使うよりストレスがないから良いかなと・・・・(ToT)フォト蔵にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 9, 2010
コメント(0)

天狗の500円ランチ。ご飯とみそ汁お代わり自由です(^o^);フォト蔵にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 8, 2010
コメント(0)

マビック EZ Ride ワンダラーとか云う。なんと専用の靴で専用ペダルに磁石がついてこれで固定する。ペダルの溝と靴の溝がマッチする構造で、ペダルの真ん中にマグネットがついている。早速ペダルを交換して試走してみた。引き足は外れてしまうので難しいけれど、外れにくいビンディングの不安は無いのであった。 フォト蔵にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 7, 2010
コメント(0)

そう、13歳児の予定が何もなし!つーことは、朝の散走をしてグリーピースの自家製おにぎりを食べて、氷いっぱい入った水筒の麦茶を飲んで、朝マック始まる時間には自宅に帰る。それから13歳児とドライブ&買物&外食。買物で買った三幸製菓の「こんがりダブルチーズ」を今二人で食べたのだけれど、これが塩っぱくて美味い。カルマンベールチーズとチェダーチーズを使ったそうで。まあ、そんな日常。(でも、しっかりジムは行った(^o^);)にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 6, 2010
コメント(0)

13歳児と共にここち湯。帰宅後、なんと、自転車屋で2時間も喋ってました(^o^);新しい自転車欲しい、ロードバイクが(^o^);ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);フォト蔵にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 5, 2010
コメント(0)

つーことで、13歳児の都合で(夏休み)朝マック散走は暫く出来そうもありません。 よって、梅干しおにぎりと氷いっぱい入り麦茶持って早い時間に散走。 まあ、朝マック時間帯より涼しいですな(^o^); そして最近「天狗」のワンコインランチ(税込みジャスト500円)が安くて美味しい。なんとご飯とみそ汁お代わり自由ですぜ(^o^); ハンバーグ、とんかつ、和牛ステーキなんてのもあって、日替わりランチの580円よりも安いのでした。 フォト蔵にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 4, 2010
コメント(0)

なんでわしはこんなの作ってんだろ?フォト蔵アルバムにほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 3, 2010
コメント(0)

これはでかいです!人間の頭よりも大きい。ソテツ自体40年以上経ってるとか・・・。本体も2M以上の高さがあります。にほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 2, 2010
コメント(0)

いんやあ、良い距離です。朝の江ノ島は薄曇りで風が涼しかった(^o^);フォト蔵アルバムにほんブログ村にほんブログ村ポチッとな!↑
Aug 1, 2010
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()