全8件 (8件中 1-8件目)
1

音楽家の團伊玖磨は、クラシックや歌曲、校歌や映画音楽、童謡の「ぞうさん」「おつかいありさん」等、幅広く作曲した人。で、著作もたくさんあって、その中に、えらく長く続いたエッセイに「パイプのけむり」がある。『『パイプのけむり』は、作曲家の團伊玖磨によるエッセイである。週刊誌『アサヒグラフ』(朝日新聞社)で、1964年から1000回以上にわたって連載された。当初は3か月だけの契約だったが、好評につき延長され、2000年に同誌が休刊するまで続く長期連載となった。また、計27巻の単行本にまとめられ、1965年から2000年にかけて刊行された。『パイプのけむり』『続パイプのけむり』で第19回読売文学賞(随筆・紀行)を受賞している。ウイキペディアより引用)』で、このエッセイで、実に多くの植物が出てくる。だもんだから、植物辞典を作ってる人がいたりする。「GKZ植物事典は團伊玖磨の【パイプのけむり】がベース、16,000種類の植物があります(引用)」團伊玖磨の植物辞典https://hhideta350818hh.blog.jp/archives/20776636.html植物を碌に知らないわしからしたら、凄ぇ!とおもうのである。ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(__)m↓にほんブログ村人気ブログランキング
Jun 28, 2025
コメント(0)

え!インでディーズの自主制作映画で時代劇!!とは?感想は、いんやあ、立派に出来てます。ちゃんと時代劇です。まあ、SFですけど(^o^;)いろんなオマージュがある(^o^;)今上映中なのに、もうテレビで(時代劇専門チャンネル)放映されてる!!!ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(__)m↓人気ブログランキング
Jun 25, 2025
コメント(0)

短い!!15年振りにギターを触ってみたら、弦がずいぶん古い。常日頃使っていたマーチンのMー140ライトでも買おうと思って色々調べてみたら、こら随分と弦の値段が上がってる模様。ろくに弾かないのだから、安いの探していたら、面白いカラー弦を発見、その上安い!1セット200円しないんだから!面白いかもしれないと思って買ってみた。そしたら「短い!!」。その昔の練習用のリゾネーターギターの張り替えで、3弦と4弦のペグまで弦が届かない!ドブロ型のギターはフォークギターより弦長が長くないといかんのだ。マーチンの弦なら届くのに!!悔しいからなんとか使おうと思って、3弦と4弦は以前に着いていた古い弦をペンチで切って結んでみたのでした。その昔、クラシックギターでよくやったような・・・。しかし、汗かいちゃったよ!で、なんとか、音が出せるのでした(^o^;)ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(__)m↓にほんブログ村人気ブログランキング
Jun 21, 2025
コメント(0)

東洋水産の「マルちゃん うまいヨゆうちゃんラーメン どっ豚骨」を喰ってみた。ちょっと豚骨スープの匂いが鼻に付く関東人ではあるものの、結構美味しくいただけた。メーカーのHPの説明では、「粘りのなかにも歯切れ感がある、硬くコシが強い麺に、荒ぶるクサさと旨さが特徴の、濃厚でコクのある豚骨スープがマッチします。」と書いてあるけれど、お店のうまいヨゆうちゃんラーメンを食べたことがないから、比較できない(ToT)近くにある店は、いつも昼時は行列です!ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;)バナー二箇所クリックよろしく!m(__)m↓人気ブログランキング
Jun 17, 2025
コメント(0)

『MonoMax』7月号(税込1390円)書籍この付録が、文具オタク的には垂涎の的かも。まあ、付録の内容を見て欲しいと思って買おうとしたら、6月9日発売なのに6月13日早朝には売り切れ(ECサイトでは)。楽天もヨドバシもAmazonも。探してもどこも売り切れの様で!これは文具オタクの所為ではなくて、マルカ食品のペヤングやきそばの人気の所為かも!(^o^;)ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;)バナー二箇所クリックよろしく!m(__)m↓にほんブログ村人気ブログランキング
Jun 13, 2025
コメント(1)

この頃よく観る中村吉右衛門が主役の鬼平犯科帳。奥方の久栄役の多岐川裕美が良いねえ。で、昔を思い出した。25歳くらいの時に、チョコレート工場で1年ほど働いていた。その時に、毎朝起きるのに、でかいステレオセットのウーハーから毎日同じ時間の目覚ましラジオを起動していた。それはFMヨコハマだったのだけれども、何故か カゴメトマトジュースのCMが一番印象に残っている。それは、多岐川裕美の「酸っぱい体験」だった。イントロが素晴らしいアレンジで、音も良いんだよねえ。多岐川裕美の遠慮がちな歌もあるけど(^o^;)朝の元気をもらいました。もう74歳だけど(^o^;)ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(__)m↓人気ブログランキング
Jun 11, 2025
コメント(0)

毎日朝からYouTubeでBGMを垂れ流している。選曲は主にジャンルで選んで、出来るだけ広告の少ないもので、数時間に及ぶものを選ぶ。短いとすぐ終わっちゃうからね、BGMには適さない。クラシックやBGM向けのピアノとか、作業用なんてのが長い。で、日曜日は何故ブルースなのかと言うと、サザエさん症候群的な意味合いで、悲哀歌的な、てな感じでブルースを選択したりする。ブルースと言っても、淡谷のり子は聞きませんが(^o^;)やっぱりアフリカ系アメリカ人のブルースでんな。「お前、毎日が日曜日じゃないか!」てな批判は受け付けません。専業主婦として、365日、ほぼ休みなくおさんどんで食事を作ったりしてる訳でございますから(ToT)それじゃあ、毎日ブルースでいいじゃないか!と言うご意見も受け入れません!だって介護施設は土日休みなんで、やっぱり曜日によって気分が変わってくるのでございますから(^o^;)一昔前までは、ブルースは夜の音楽で、妙に酒が上手くなるジャンルだってんだけどね(^o^;)ふぉーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);バナー二箇所クリックよろしく!m(__)m↓にほんブログ村人気ブログランキング
Jun 8, 2025
コメント(0)

ホープ背脂ラーメン はやぶさ鶏がらスープと背脂、げんこつで、初めあっさりなかなかコクが出て、スープまくります(^o^;)中太麺で豚骨醤油ベース。ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;)バナー二箇所クリックよろしく!m(__)m↓人気ブログランキング
Jun 4, 2025
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


