はるな工房から

はるな工房から

2006年12月15日
XML
カテゴリ: 工房のご紹介



澤田ギャラリー展




  工房 凛 を掲げる澤田さんのギャラリー展がきのうから始まった。

  寒い中、ナンじゃカンじゃと二日かかってセッティングし、こんなもんでヨカンベーと言っていた13日の午後。

  ホーレンソウ草持ったがんじい氏登場。
  一カ所に集められた作品を一渡り見回して、俺はシンメトリーは嫌いなんだよ。

  まー、それが澤田さんの持ち味だし。。
  奇抜に目を引かなくても、長く使えるよう丁寧に作り込んであるから。

  確かに大きい作品の上に置いてある、小箱もちゃんと真ん中に置いてあるけど。。
  性格ですから。

  第一、DMに載ってる飾り棚がパッって目に入って来ねーじゃないのぉ。暗い!

  あー、またすったもんだが始まっちゃった。
  また、ありったけの布を持ち出して、あーじゃないこーじゃない。
  地味へ~地味へ~と持っていこうとするのを(渋好みも何も本人の展示会だから、それでいいんですけど)、助六の鉢巻きみたいなスカイブルーやら、変な波模様のタイダイみたいのやら、もうね、納得してない顔の澤田さんに無理やりオレンジで決まりだから!

  って、いうのが真ん中のオレンジ色であります。

  じゃ、俺は帰るからって、さっさと退場。
  うー、まだやることいっぱいあるのに、ぐしゃぐしゃの布の山。


  今日も今日とて。。。

  新聞に(催し物欄に載せてもらう)
  工房 凛 で澤田幸一で、

  HPに
  凛としたたたずまいの家具を作るよう心がけて・・・で、

  シンメトリーのきっちりした家具では

  読んでて、?とか!とか×とか目が止まらないじゃない。
  作品はそう簡単に変わらないから、いっそ工房名を変えちゃったら?(乱暴な話だ)

  工房 テカテカ とか。(テカテカが何故出てきたかには深遠な伏線があるがこれは内緒。髪の毛関連ではない。)

  いや、カテカテ。

  いや、カテカテカテカテカテカテカ。工房の名前なので省略しないで下さいって。

  いや、テカテカの澤田さん。ていう、工房の名前。
  新聞に載ると、工房 テカテカの澤田さん の澤田幸一さんによる作品展。となる。

  とね、読んだ人がナンダふざけた名前だなーって、どんな顔の人か見に行こうって来てみると、真面目なシンメトリーの家具があるから、ギャップがあっていいよー。

  そこへHPの為の写真を撮りにがんじい氏登場。(いつもお世話になっとります)
  話を聞いて、

  そりゃー
  工房 テロテロ で 決まりだな。

  ごめんなさい。澤田さん。ホントは主役なのに。。
  でも、名前を連呼したからちょっとは宣伝になったかなー。
  ならないか。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月15日 23時04分54秒
コメント(6) | コメントを書く
[工房のご紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koubouM

koubouM

お気に入りブログ

すぎなのたより すぎな農園さん
灯屋社中 灯屋兆助さん

コメント新着

koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) 民眠さん >その木村さんってムツゴロウ…
koubouM @ Re:マメ・マメ・マーメ♪(06/16) 灯屋兆助さん >>家庭菜園用の本 > …
民眠 @ Re:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) その木村さんってムツゴロウさんみたいな…
灯屋兆助 @ マメ・マメ・マーメ♪ >家庭菜園用の本 ではないが 「自然…
koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) メディカルエンターテイメントさん お…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: