はるな工房から

はるな工房から

2009年06月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





夕飯食べながらテレビ見ていたら、、

北海道が出ていた。

釧路川を遡り・・源流を旅する。

釧路川の源流は屈斜路湖。

のびやかで、大好き。



おりゃー、知り合いの写真家のHさんが出ていた。
年賀状のやりとりはしているけど、あははそれなりに年降りて。

なんだかこのごろHさんを思い出すことがあったので、お久しぶり。

良い家族であった。奥様にお世話になった。

やっぱ北海道はエエナー。
あの源流の橋のすぐそば、道から入ってすぐの所に咲いていた、サイハイランは今年もさいているかしら。


屈斜路湖好きだなー。

皆さんも北海道行くなら。ツアーじゃなくてマメに歩いてみてね。
アタシは、11月に行くのよ。ウヒヒ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月06日 21時08分18秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


見た見た!  
ワタシも見ました。
熊本の球磨川もやってた。
釧路川を見たら寝ました。

いいよねぇ。北海道。
と、いっても、夏の北海道しか知らないけれど。
屈斜路湖。あのあたりいらしゃったの?


(2009年06月07日 17時12分16秒)

Re:見た見た!(06/06)  
koubouM  さん
草の葉2007さん
>ワタシも見ました。
>熊本の球磨川もやってた。
>釧路川を見たら寝ました。


>いいよねぇ。北海道。
>と、いっても、夏の北海道しか知らないけれど。
>屈斜路湖。あのあたりいらしゃったの?
-----
(2009年06月07日 18時15分33秒)

Re:見た見た!(06/06)  
koubouM  さん
草の葉2007さん
>ワタシも見ました。
>熊本の球磨川もやってた。
>釧路川を見たら寝ました。

>いいよねぇ。北海道。
>と、いっても、夏の北海道しか知らないけれど。
>屈斜路湖。あのあたりいらしゃったの?
-----

okasiina,
nyuuryokugadekinai....kowareta?
(2009年06月07日 18時17分39秒)

Re:本日ははるな工房関係なし。(06/06)  
carabao  さん
 おこんチンガー! 朝からジメジメ雨で、気分も乗らず、早や12時過ぎ。
11月に渡道ですけー、ああー エエっすなぁ~、◎っ!!(オラも別海に行きてぇなぁ、、、)

 30年近くも昔、初めてのほっけぇどぉ~は道東であった。近海郵船から降り、愛車の原付に鞭を入れつつ別海に向かいながら最外郭の道を探してひたすら走った、、、

オラは、あれから何がどう進歩したのか? 教えてくろっ!!

(2009年06月11日 12時16分02秒)

Re[1]:本日ははるな工房関係なし。(06/06)  
koubouM  さん
carabaoさん
> おこんチンガー! 朝からジメジメ雨で、気分も乗らず、早や12時過ぎ。

きょうは午前と午後に昼寝して、、早四時過ぎ。

>11月に渡道ですけー、ああー エエっすなぁ~、◎っ!!(オラも別海に行きてぇなぁ、、、)

> 30年近くも昔、初めてのほっけぇどぉ~は道東であった。近海郵船から降り、愛車の原付に鞭を入れつつ別海に向かいながら最外郭の道を探してひたすら走った、、、

初めての北海道は二月でした。30年どころじゃない以上前。。

>オラは、あれから何がどう進歩したのか? 教えてくろっ!!
-----
うひひ、よーく胸に手をあてて考えたけど。。何にもでてこない。たぶん、なんにも進歩とかしてない・・アタシ。
(2009年06月12日 16時24分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koubouM

koubouM

お気に入りブログ

すぎなのたより すぎな農園さん
灯屋社中 灯屋兆助さん

コメント新着

koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) 民眠さん >その木村さんってムツゴロウ…
koubouM @ Re:マメ・マメ・マーメ♪(06/16) 灯屋兆助さん >>家庭菜園用の本 > …
民眠 @ Re:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) その木村さんってムツゴロウさんみたいな…
灯屋兆助 @ マメ・マメ・マーメ♪ >家庭菜園用の本 ではないが 「自然…
koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) メディカルエンターテイメントさん お…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: