はるな工房から

はるな工房から

2009年07月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





こんニャちわ。


ハジメマシテ・・・



ツユです。。



オバちゃんちの車庫で二晩鳴き明かしたら、、

オバちゃんが、ハルナに連れてきてくれました。

今、元牛小屋の物置に住んでるの。。



アタシの名前は、可愛がってくれるS田のオジちゃんが付けてくれました。
あんまりカンタン過ぎない?って思うんだけど、


隣の物置で赤ちゃんを産んだオバサンはフユと言うそうです。

S田さんがあんまり赤ちゃんをいじるので、出ていっちゃったそうなの。
時々、きます。。

その前はナツだったって。



もう、オナカすいたりしないので快適だけど。。
一日に何回か、へんなイヌが入ってきて、フーフーいいながらデッカイ顔を近づけてくるのがヤーなの。



オバサンは、佐渡とか言うとこへいって、お刺身いっぱい食べて、アワビ食べて、焼き魚食べて(いいな~)。キンザンとかいうところへいって。。鼓童とかいうとこで、デッカイ太鼓たたかせてもらった。って、ゴキゲンなんだけど。

くたびれたから、アンタ、ジブンでジコショウカイしなさいって。








猫ツユ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月24日 18時31分27秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんニャちわの・・はるな工房(07/24)  



 昨日、わがお店にも、裏の飼い猫ちゃんが
 こんにゃちわ・・ってやってきました^^

 珍しそうに、お店の中を覗き込んでました。
 なにか気になる石でもあったのかな・・

 和太鼓叩いてきたんですね。
 いいな、いいな~
 和太鼓大好きなんですもん!
 鼓童って同じ名前の和太鼓グループ知ってます。

  (2009年07月25日 08時29分05秒)

アワビ~  
灯屋兆助  さん
ナツ フユ ハル ツユ 
もう 名前の空きが アキしかない。。。

子供のころ佐渡の金山で買った
小判(レプリカ)まだ持ってるぞ。。
そういえば 佐渡って 「鼓童」の本境地だったな。。。観光地になってるのかw

(2009年07月25日 16時15分05秒)

Re[1]:こんニャちわの・・はるな工房(07/24)  
koubouM  さん
アンバー7484さん
> か・・かわいす・・でしゅ~(笑)

そーかにゃーん。やっぱりぃ。
S田さんなんか、もうアタシのミリョクにメロメロよ~。。

> 昨日、わがお店にも、裏の飼い猫ちゃんが
> こんにゃちわ・・ってやってきました^^

> 珍しそうに、お店の中を覗き込んでました。
> なにか気になる石でもあったのかな・・

動物の方が敏感に波動を感じるかも~

> 和太鼓叩いてきたんですね。
> いいな、いいな~
> 和太鼓大好きなんですもん!
> 鼓童って同じ名前の和太鼓グループ知ってます。
> 
> 
-----
ハーイ。鼓童の本拠地は佐渡の小木港の近くにあるです。
(2009年07月25日 18時39分24秒)

Re:アワビ~(07/24)  
koubouM  さん
灯屋兆助さん
>ナツ フユ ハル ツユ 
>もう 名前の空きが アキしかない。。。

いえ、モミジとか雛とか弥生とか・・お盆とか・・・

>子供のころ佐渡の金山で買った
>小判(レプリカ)まだ持ってるぞ。。

子供の頃、佐渡行ったんか、そりゃスゴイ〈何が?)

>そういえば 佐渡って 「鼓童」の本境地だったな。。。観光地になってるのかw
-----

小木港の近くの山の中に本拠地があるです。
そこの近くに佐渡市が建てた、太鼓の体験館があるです。そこへいくと予約すれば、太鼓体験できます。
予約してなかったけど、ちょびっと教えてもらった。

観光地というほどでもござらぬが・・
(2009年07月25日 18時44分34秒)

Re:こんニャちわの・・はるな工房(07/24)  
carabao  さん
 おばんチンガー!
なんだぁ夏バテだとばかり思ってたら佐渡へ行ってた、否、佐渡で美味しいもんばかり食べてたのけー、◎っ!(涼しかったですけ?)

(2009年07月27日 19時49分51秒)

Re[1]:こんニャちわの・・はるな工房(07/24)  
koubouM  さん
carabaoさん
> おばんチンガー!
>なんだぁ夏バテだとばかり思ってたら佐渡へ行ってた、否、佐渡で美味しいもんばかり食べてたのけー、◎っ!(涼しかったですけ?)

こんばんワン。
お昼はなんだかフツーだった。カレーとか。。
ご馳走風は、8400円の民宿の夕飯でした。アワビなんか覚えてない位ひさしぶりぶり。

群馬に比べて佐渡は爽やかな気がしましたが、どないやろか。
-----
(2009年07月27日 21時43分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koubouM

koubouM

お気に入りブログ

すぎなのたより すぎな農園さん
灯屋社中 灯屋兆助さん

コメント新着

koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) 民眠さん >その木村さんってムツゴロウ…
koubouM @ Re:マメ・マメ・マーメ♪(06/16) 灯屋兆助さん >>家庭菜園用の本 > …
民眠 @ Re:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) その木村さんってムツゴロウさんみたいな…
灯屋兆助 @ マメ・マメ・マーメ♪ >家庭菜園用の本 ではないが 「自然…
koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) メディカルエンターテイメントさん お…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: