おばんチンガー!
昨日さぁ、ソチラん地方(高崎&前橋)に行ってきたのよ、お仕事で。
高速が混んでて、実働時間わずか40分のところに、行きも帰りも各4時間くらいかかっちゃって参ったどー!(泣)

 で、確かに車の顔、猫に見えるっ!!
(2009年08月14日 18時54分34秒)

はるな工房から

はるな工房から

2009年08月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
           気温27.1℃ 湿度88%!






先ほどまで、外に出たら刺さるんじゃないかと思うくらいの雨が降っていました。
今は静かになりました。
県内は各種の警報が出ているようです。





んじゃ・・・








オクラ花





今年はオクラが頑張っています。苗じゃなくて種蒔いた。
そう、あの早すぎると言われたオクラちゃんです。
毎日オクラ食べてるの。

テレビでやっていた。オクラに薄切りの豚肉をコロコロって巻いて、塩コショウ。
フライパンで焼きます。今日はアレにしよう。


オクラ食べれば思い出す。
初めて食べたのは、去年の秋田旅行の最終日、角館でラーメン食べた、
あの旅館。うわー、ン十年前の夏。朝ごはんに出たのだ。初めての出会い。

へんな野菜があるなー。ネバネバで星型。それから幾清掃じゃない、星霜。。。













話変り。

なんの脈絡もありゃせんが。。


朝、乗っている車の顔が前のトラックの箱型荷台に映っていた。

車変えたんだけど、今度の子はちょっとイジワルそうだな。って、思ってたの。
映ってるの見て、猫じゃん。





猫車



ちょっと、猫バスに似てない?





オマケ。







ツユ





本日のツユ。だんだんチョロチョロ小屋から自分ででてくるようになった。
すぐ、もどっちゃうけど。


以上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月07日 18時43分19秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どしゃぶりだ・・はるな工房(08/07)  


 お空が竜神、雷神のゲリラライブト化していました。。。
 オクラ 大好きです。納豆に混ぜたり、おそばや冷麺にもオクラとメカブ、ヤマイモなんかあえて食べちゃいます^^
 それにしてもツユちゃんは美形でありますね!

  (2009年08月08日 13時44分47秒)

Re[1]:どしゃぶりだ・・はるな工房(08/07)  
koubouM  さん
アンバー7484さん
> 昨夜はもんのすごい雷雨でして~
> お空が竜神、雷神のゲリラライブト化していました。。。

上州名物雷と空っ風。
最近めっきり減りましたが、おとといあたりは所によると大変な雷だったようです。

> オクラ 大好きです。納豆に混ぜたり、おそばや冷麺にもオクラとメカブ、ヤマイモなんかあえて食べちゃいます^^

ネバネバ食べて夏を乗り切ろう!

> それにしてもツユちゃんは美形でありますね!

ふふ、アタシのニャフ~~ンで、S田のオジちゃんなんかイチコロよーん。
(2009年08月08日 13時53分15秒)

Re:どしゃぶりだ・・はるな工房(08/07)  
民眠  さん
6時頃「渋谷 すごい雨」とラジオのパーソナリティが言ってました。それから40分ほどのち。横浜でもあめ~~。ゲリラ的な雨が最近は多いですね。

おばあちゃんが取り立てのおくらを細かく刻んで朝食に出してくれました。美味しかったな~。
おくらの花ってシフォン生地みたいで涼やかです。^^
(2009年08月08日 21時41分06秒)

Re:どしゃぶりだ・・はるな工房(08/07)  
ツユちゃんっていうお名前も可愛い^^

あの日のどしゃぶりは、関東全域だったみたいですね。
でも雨上がりの空はとても綺麗で、空気が洗われたのか、満月も輝いていました^^

赤のフィットを見るとMさんを思い出していたのに、今度は白なのね~(笑) (2009年08月09日 02時06分51秒)

Re[1]:どしゃぶりだ・・はるな工房(08/07)  
koubouM  さん
民眠さん
>6時頃「渋谷 すごい雨」とラジオのパーソナリティが言ってました。それから40分ほどのち。横浜でもあめ~~。ゲリラ的な雨が最近は多いですね。


きのうは、夕方からまた雨の中を草津温泉より西まで走りました。
おととい程でなくて良かったわ~

>おばあちゃんが取り立てのおくらを細かく刻んで朝食に出してくれました。美味しかったな~。

私のオクラ元年は多分1971年(S46?)かと、江戸後期に渡来し、本格的に栽培され始めたのが1960年頃だとか。九州と東北では作っていたけど、群馬でのお店では見かけた記憶がないのです。

>おくらの花ってシフォン生地みたいで涼やかです。^^
-----
芙蓉の仲間で(芙蓉も書けないなー)一日花だけど、野菜の花にしては大きくて、花も実もあるオクラちゃんです。
(2009年08月09日 10時47分26秒)

Re[1]:どしゃぶりだ・・はるな工房(08/07)  
koubouM  さん
メディカルエンターテイメントさん
>ツユちゃんっていうお名前も可愛い^^

名前って、あんまりいじくらない方が、いいのかなー。なんて。でも、梅雨だとちょっとね。

>あの日のどしゃぶりは、関東全域だったみたいですね。
>でも雨上がりの空はとても綺麗で、空気が洗われたのか、満月も輝いていました^^

車で出かける予定があり、一旦乗り出したのですが、あんまりひどくて引き返しました。そのご、パタッと静かになり、あれっって感じ。

>赤のフィットを見るとMさんを思い出していたのに、今度は白なのね~(笑)
-----
赤の子は、寿命という感じで道の真ん中で動かなくなりました。黄色。まっ黄色が良かったんだけど、、、
すぐ手に入るのが白と黒しかなかったの。
車種も使い勝手を考えると結局同じ物になっちゃった。
(2009年08月09日 10時54分44秒)

Re:どしゃぶりだ・・はるな工房(08/07)  
carabao  さん

Re[1]:どしゃぶりだ・・はるな工房(08/07)  
koubouM  さん
carabaoさん
> おばんチンガー!
>昨日さぁ、ソチラん地方(高崎&前橋)に行ってきたのよ、お仕事で。
>高速が混んでて、実働時間わずか40分のところに、行きも帰りも各4時間くらいかかっちゃって参ったどー!(泣)

きのう、暑かったよね。
お疲れさんでしたー。
四時間てのは、ヘビーだわ。ほとんど、つながってんじゃないの?

> で、確かに車の顔、猫に見えるっ!!
-----
うふん、黄色が良かったのにぃ。あんまり、変わり映えしませんがぁ。 (2009年08月15日 07時12分19秒)

オクラ名産地 オクラホマ。。。  
灯屋兆助  さん
オクラの花って意外とキレイなのね
観賞用にもいけそうだな。。。
しかも そのあとうまいしw

>黄色。まっ黄色が良かったんだけど、、、

コメリで アサヒペイント(水性)買ってきなさい
ローラ刷毛と^^

(2009年08月15日 15時22分57秒)

Re:オクラ名産地 オクラホマ。。。(08/07)  
koubouM  さん
灯屋兆助さん
>オクラの花って意外とキレイなのね
>観賞用にもいけそうだな。。。
>しかも そのあとうまいしw

海岸に生えてるハマボウ(アオイの仲間)の花にも似てる。ケナフの花にも似てるって。
そのあとウマイし。

>>黄色。まっ黄色が良かったんだけど、、、

>コメリで アサヒペイント(水性)買ってきなさい
>ローラ刷毛と^^
-----
へーい。。昔のね。ビートルの黄色売ってるかなぁ。
バナナがちょっと熟れた頃の皮の色みたいのがいいの。
ホンダの黄色はあんま好きじゃないの。
(2009年08月15日 21時49分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koubouM

koubouM

お気に入りブログ

すぎなのたより すぎな農園さん
灯屋社中 灯屋兆助さん

コメント新着

koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) 民眠さん >その木村さんってムツゴロウ…
koubouM @ Re:マメ・マメ・マーメ♪(06/16) 灯屋兆助さん >>家庭菜園用の本 > …
民眠 @ Re:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) その木村さんってムツゴロウさんみたいな…
灯屋兆助 @ マメ・マメ・マーメ♪ >家庭菜園用の本 ではないが 「自然…
koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) メディカルエンターテイメントさん お…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: