はるな工房から

はるな工房から

2010年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ウィンク





母屋の屋内は日が射さないので、いまの季節は気温にかかわらず寒いです。

屋根から落ちる雪解けの水滴が屋根にトタン屋根に当たって、終日音がしていました。


外に出るとなにやらウラウラ、2,3日前の寒さはどこ行った??

目がワジワジ・・なにやら鬱陶しいです。

だるいような感じもあり、ありゃ、また風邪かしらん・・ka・・huunだわきっと。

生ぬるく強い風が吹いていたので、街の人も感じたかもしれないですね。

ワタシは、大したことはないのですけど。。








ソーイングタワー

えーと、針箱です。

名づけて、ソーイングタワーインフェルノ・・・違うか・・・

箱部分は澤田幸一。ミズナラ。75×90(底部分)。

二段になっていて、下の箱には和裁用やミシン用の糸巻きがいくつか入る位の容量です。

すぐ使えるよう、鋏を外につけて取り外せるようにしたかったので、

こういう用途で、こーで、あーで、と、注文が多いい料理店。

と、澤田さんがそれは、構造が無理とか、かっこ悪いとか、、あーで、こーで、

てな、ワケでできました。。

なんか、写真より実物の方がカワイイのだけど、、

ま、そういうことにしておいてー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月09日 18時40分11秒 コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koubouM

koubouM

お気に入りブログ

すぎなのたより すぎな農園さん
灯屋社中 灯屋兆助さん

コメント新着

koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) 民眠さん >その木村さんってムツゴロウ…
koubouM @ Re:マメ・マメ・マーメ♪(06/16) 灯屋兆助さん >>家庭菜園用の本 > …
民眠 @ Re:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) その木村さんってムツゴロウさんみたいな…
灯屋兆助 @ マメ・マメ・マーメ♪ >家庭菜園用の本 ではないが 「自然…
koubouM @ Re[1]:豆まき日和・・・はるな工房(06/16) メディカルエンターテイメントさん お…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: