PR
Freepage List
Calendar
Comments
今日は神川でステンドグラス体験教室の日。
予約の数が増えてきたこともあり、作業用のテーブルを増やし、
スペースを広げるなど、朝からバタバタ!
Sakeさんや神川の地域協力隊のチェリー3号さん、そして
デザイン事務所のTさんのご協力により、何とか午後のクラスに
間に合う事が出来ました。
今日のお客様は熊野市内や新宮市、那智勝浦からと皆さん
遠くから来て下さいました。
現在はアクセサリーだけの制作なのですが、何せ工程の多い
ステンドグラス。一人づつ、一工程づつの対応が必要な為、
数人を一度に進めるというのは、かなり時間がかかってしまいます。
私の準備をもっと要領よく進められるように工夫しなくっちゃ!
教室は無いのですか?と言ってくださる方もいらっしゃいます。
私もいずれは始めようと思ってます。が!
事前の準備や何やと考えると、今の状況では時間が足りないのです。
でも、今の体験教室では本当にいろんなことを学ばせてもらってます。
人に物事を教えるという上で、何が必要なのかを毎回、毎回、痛感させられます。
帰り道は宿題を出されたような気分で帰ります。
今は、自分の準備段階でもありますね。
それにしても、毎週日曜日。
時間の経つのが早いことと言ったら・・・・。
今日は、おやつする余裕も無かったな~。