全30件 (30件中 1-30件目)
1
【さくらんぼ】産地直送は、ぷりぷりで美味しかったです。届いたのはうちにではなく実家になんですけど…山形の知り合いが毎年送って下さってるとか。貴重品ですから「すこ~~し」頂いてきました。産地は山形のどこかは分からないのですが…山形の思い出です。昔の話ですが…次女が高校3年の時、全国高等学校PTAの大会が山形であり、事務長先生と役員6人で参加しました。高等学校PTA活動の質的向上を資するための全国規模の研修で、メインテーマを掲げ、PTAのあり方、進路指導のあり方、学校や地域との連携などのテーマに別れ分科会がありました。分科会の助言者の先生のお話が心に残ったのですが…仙台空港から山越えして山形に入りました。どんなに天気が良くてもトンネルを越えると雨ですよ。との通り雨。開会行事の前に、砲術のデモンストレーションがあり、その衣装や大砲と音の大きさにビックリしたこと。施設は新しく、多くの参加者が入る素晴らしい施設だったこと。研修会場の外には、お土産物屋のテントが建ち、珍しいお漬物が多く、おいしそうな桃や洋ナシがとてもお安いお値段だったので驚いたこと。講演はNHKドラマ「毛利元就」の原作者『永井路子さん』だった?将棋の駒の生産地の天童市のそばの温泉に泊まったこと。バスが通る傍の家の庭に、さくらんぼや桃の果樹園があったこと。ようやく『さくらんぼ』にたどり着きました。バスの窓から届きそうな所にさくらんぼの枝があるのです。みな大きな木で、上向きで採るのは大変だろうな~~と思ったこと。蔵王のお釜(湖)と高山植物が綺麗だったこと。誰も手折る人がいないのかとその花の多さに感激したこと。真夏の暑いころでしたが、蔵王の上は涼しかった~~。頂上までの間に、スキー場があちこちに沢山あったこと。重要文化財旧山形県庁舎及び県会議事堂文祥館が素晴らしかったこと。また行きたいな~~山形。
June 30, 2005
コメント(14)
国民年金の前納制ご存知ですか?市・県民税や健康保険料などは、一括前納しても割引はありませんよね。国民年金はとてもお得な割引があるんです。Gママは昨年から割引制度を利用して国民年金を支払ってます。ところが、口座振替がとてもお得って知らなかったんです。年間3,420円ですよ~~大きい。もしかしたら、割引制度もご存じない方ありませんか~~17年度分の国民保険料を1年分【4月~3月】一括して前納すると、 現金払いでは、2,890円の割引、 口座振替では、3,420円の割引となります。 6ヶ月【10月~3月】一括して前納すると、 現金払いでは、660円の割引、 口座振替では、930円の割引となるそうです。銀行で支払う前納納付書はこの2通りしかありません。社会保険庁では、1月単位で前納月分の納付書を作ってくださいます。納付期限は月末です。割引が多いうちがお得ですよね。 5月末までなら 5月~3月までの11ヶ月前納で割引は2410円。 6月末までなら 6月~3月までの10ヶ月前納で割引は1980円。 7月末までなら 7月~3月までの 9ヶ月前納で割引は1580円。 8月末までなら 8月~3月までの 8ヶ月前納で割引は1230円。 9月末までなら 9月~3月までの 7ヶ月前納で割引は 930円。10月末までなら10月~3月までの 6ヶ月前納で割引は 660円。11月末までなら11月~3月までの 5ヶ月前納で割引は 440円。12月末までなら12月~3月までの 4ヶ月前納で割引は 270円。 1月末までなら 1月~3月までの 3ヶ月前納で割引は 130円。 2月末までなら 2月~3月までの 2ヶ月前納で割引は 40円。国民年金について知りたい方は社会保険庁HP
June 29, 2005
コメント(14)
綺麗な黄色でしょう?めだたず、下向きにひっそりと咲いてるんです。写真撮るの大変でした。かがみこんで下から写しました。花の形も花芯の形もとっても可愛いいでしょう。5センチくらいの大きさです。花が終わったら、ハイビスカスのようにつぼんで閉じます。沖縄のゆうな(おおはまぼう)と言う花と思い込んでましたが、花の芯に色が着いてないのです。芙蓉の仲間でしょうか?ハイビスカスの仲間でしょうか?どなたかご存知ありませんか。
June 28, 2005
コメント(14)
「山笠があるけん博多タイ!」これはお菓子屋さんのキャッチコピーでしたか?24日に中洲川端を通ったのですが、えっ山笠が始まった?と思うくらい人が多くてビックリしました。ボーナスも出て、花の金曜日だったからでしょうか?まだ6月だよねと自分に確認してしまいました。法被を着てる人は、流石にまだいませんでしたが山小屋【飾り山を飾る所】が出来上がってたんです。まだ人形が飾ってありませんから、前に布(?)が掛けてあります。28日には飾りつけが始まり、いよいよ博多の町も山笠一色に染まります。山笠のことは西日本新聞のHP・asahi.comHPに詳しく載ってますのでどうぞご覧ください。千代・恵比須・土居・大黒・東・中洲・西の7つの流れに舁き山と飾り山が街中の会場10箇所と櫛田神社に飾り山が飾られます。今年は義経・源平盛衰記・地震で被害があった玄界島・愛知万博などなど…表と見送り(表の反対がわ)に人形師の渾身の力作が飾られます。18の飾り山が表と見送りですから36の題の人形になります。12日は、【追い山ならし】追い山笠のリハーサルがあります。13日は、【集団山見せ】博多から那珂川を越えて福岡へ。14日は、【流舁き・流区域内】15日は、【追い山笠本番】実は、15日の追い山笠まだ見に行ったことないんです(*_*;山笠もうすぐですよ。いらっしゃいませんか~
June 27, 2005
コメント(10)
鉢植えのブルーベリーが、少しずつ色付いてきました。お花が咲くと嬉しいけれど、実がなるとモット嬉しいです。ツツジ科のコケモモ属の低木で、北アメリカ原産。10年近くなりますが、売ってるような大粒が始めて生りました。今年は天気が良かったからとっても甘いです。もう感激ですよ~。何にするかって?それはもう…そのままが一番でしょう。広い土地があったら何本も植えたいな~。********************************************************Yahoo辞書よりツツジ科のコケモモ属の低木の一群で、果樹として栽培されるものの総称。北アメリカ原産。果実は小さい扁球形で、濃青・黒色に熟す。甘酸っぱく、ジャムやジュースにする。大辞林 提供:三省堂
June 26, 2005
コメント(10)
ミニ胡蝶蘭です。Queen Beer ‘Red Sky' と書いてあります。Queen Beerって女王?ビール? ‘Red Sky' 赤い空ですよね。はっきりした綺麗な色でしょう?。一昨年の秋だったと思うのですが福岡ドームの蘭博覧会で買いました。花後、茎を2節残して切りましたので、4ヵ月後に2度目が咲きました。1年以上過ぎて、ようやく新芽が出て来ました。嬉しいんですよね~。茎が伸び上がってくる時って…花芽がたくさん付きましたよ。5枚開いて、まだ蕾が6個あります。温室もないのに、上出来ですよね~~。下からもう一枝出てこちらには蕾が5個付いてます。全部で21個。みんな開けば綺麗でしょうね~。今年のYAHOOドームの蘭博覧会場で地震にあって、死ぬ思いをしたのです。まだ3ヶ月しか経ってませんが、はるか昔のことのようでもあります。まだまだ以前の生活に戻れない方が多くいらっしゃいます。すぐに退場して、何も見ず何も買わずだったので…前に買った3鉢がどれも元気で、綺麗に咲くので嬉しいです。
June 25, 2005
コメント(8)
清澄沢あじさい ユキノシタ科 アジサイ属 Gママの家のアジサイもいよいよ最後となりました(笑)鉢に付いてた札には中が白く周りにピンクの覆輪(縁取り)がありました。HPなどを見てみると、どれも白にピンクの覆輪でした。咲きはじめはこんなに濃くはなかったけど、全然花が違うような(*_*;清澄山で初めて見つけられた花だそうです。清澄山(標高377m) は、房総半島にある千葉県で2番目に高い山。日本で一番初めに日の出が見られるそうです。でも、これも綺麗でしょう。中心の花の部分が綺麗に開いています。
June 24, 2005
コメント(12)
キク科ヤブレカサ属の多年草。春に芽吹いて来る新芽は、閉じた傘のような形をしてます。葉が裂けて垂れ下がってるところが破れた傘にそっくりなのです。その可愛い葉も段々開いて、10日くらいの間でほぼ平たくなりますが、葉は深く裂けてます。1本の茎が1Mほど伸びてその先に咲いた花です。こんな可愛らしい花が咲くとは知りませんでした。上向に咲くのですが茎が長くて倒れてしまってます。若芽は食用になるそうです。***********************************************************Yahoo辞書より キク科の多年草。山地の林下に生える。茎は高さ約1メートルで、分枝しない。根葉は柄が長く、葉身は大きい円形で掌状に七~九深裂し、裂片はさらに切れ込む。夏、茎頂に白色の頭花を円錐状につける。[季]夏。 [ 大辞林 提供:三省堂 ]
June 23, 2005
コメント(8)
座敷の壁の傍にひっそりと咲いてます。東南アジア、ヒマラヤと北アメリカに分布するドクダミ科の多年草。生の葉を揉んで青汁をおできにつけたり、お風呂に入れると美肌の元とか。切って、洗って少しずつ束ねて干して、乾燥したら3センチ位に切って缶で保存しておくと、煎じて飲むのに便利ですよね。利尿・高血圧・整腸作用などがあるそうです。どくだみ・はと麦・くこ等が入った健康茶を子供が小さな頃は沸かして冷蔵庫で冷やして飲ませてました。(夏の間だけですが)たくさん咲けば乾かして煎じて飲むとかするでしょうが少ししか咲きませんので一輪挿しにするくらいです。花瓶に挿すとなんとも言えず可憐で愛らしいです。どくだみ茶たくさんありましたよ。********************************************************Yahoo辞書より ドクダミ科の多年草。平地の日陰に多い。全体に悪臭がある。茎は高さ20~40センチメートル。葉は先のとがった卵心形。六月頃、円柱状の花穂に黄色の小花をつけ花穂の基部には白色で花弁状の苞葉が四個ある。全草に整腸・利尿・緩下・解毒などの薬効があり薬用とされる。十薬(じゆうやく)。[季]夏。《―や真昼の闇に白十字/川端茅舎》大辞林 提供:三省堂
June 22, 2005
コメント(14)
全自動洗濯機満足されてますか?電気製品のあたりはずれってありますよね。すぐに壊れたなんていうのに当たったことはないのですが、今使ってる全自動洗濯機。機能のはずれの最たるもの。便利そうな機能はたくさんついてるけど、毎日の洗濯が満足しない。コースはたくさんんあるけれどそれぞれに水の設定が決まってる。水の設定を変えたいときは洗いで止めて、すすぎをセットしなおします。その1.標準洗いが弱すぎるんです。強い洗いは水が少ない設定だから、洗いが終わって水の多いゆすぎの設定を新たにするんです。その2.すすぎが綺麗にならない。注水2回では綺麗にならない。ためすすぎを2回で止めて、注水1回を新たにするんです。その3.くず取ネットが役に立たない水量の最高の所についてます。ここを通る水は最高の時しか通過しない。ということは綿ぼこりは水の中に残ったまま取れない。手動で使ってます。途中で止めて設定しなおしに行くんですよ~。脱水槽に入れ替えなくていいだけで、まさに半自動なんです。何でも比較検討して選ぶので、失敗することってないんですが、洗濯機はそんなに変わらないだろうと容量だけでえらんだもんな(*_*;壊れたわけではないけれど買い直そうかと思ってます…新しい洗濯機はどんな設定になってるんでしょうか?先日、先輩のとこでドラム式洗濯機見せていただきました。設定が自由自在で、超便利そうだったけど…お値段が高いな~~楽天さんにもたくさんあるけど、乾燥機は要らないんです。今度はよ~~く研究しましょう。全自動洗濯機ドラム式洗濯機
June 21, 2005
コメント(10)
実家近くの、○ニーで夕食の買い物したんですが…こんな新しくて綺麗な【とうもろこし】始めてみました。美味しそうでしょう?色といい、艶といい、大きさといい、綺麗に粒の揃ったとこは今まで見たとうもろこしの中で一番の器量良しだと思いました。勿論、味も飛び切りに美味しかったです。新しくて、砂糖が入ってるのではないかと思うくらい甘かったです。北海道産・宮崎産・熊本産は良く見ますが福岡産は珍しいです。こんな立派なとうもろこしが福岡でできてたなんて…とても感激しました。新しい目玉商品になるでしょうね。全農の産地直送ショッピングモールに福岡産とうもろこしありました【博多うまかショップ順次発送! JA福岡豊築宅配スィートコーン】
June 20, 2005
コメント(10)
今日は、同窓会総会の反省会がありました。会場が博多リバレインの近くでしたので、12月24日の日記で紹介したパロに会いたいと思ってロボスクエアに寄りました。イベントがあってて、テレビ局?も来てました。ただのテレビカメラ?入ってところの台にAIBOちゃんが2匹(?)いました。(女の子でした)最新の型ですとおっしゃってました。思ってたより小さいです。うちのジャイアンはあごを喜びますからあごをなでてたら頭と背中とあごをなでると喜びますから。といわれます。頭や背中も撫でると、うれしい~~って言うんです。ダンスもするんですよと言われて、耳元でダンスと言われると自分で音楽を鳴らして踊り出します。それはそれは滑らかに、立ったり座ったり悩ましげに手足を動かします。なにかな~と言うようなことを時々言います。アイボーン(ピンクのおしゃぶりみたいなの)を目の前に置くとくわえます。頂戴と言っても離しません。ありがとうと言っても離しません。くわえたらなかなか離さないのですよと言われてました。座ったので、お利口ね~と言ったら離しました。(置くとこだった?)ダンスもアイボーンも終わったら向こうを向いてしましましたのでメンタルコミットロボットのパロに会いに行きました。ちょうど充電中でしたが、外して触らせてくださいました。今寝てたんですとおっしゃいますので、おはようと言って撫でると、パロ語で声を発しますあ~~かな?と言います。首を左右に振ったり顔を上げ下げしたり、体が自然に少し動きます。真っ黒で長いまつげがぱっと開くとビックリしますが、目をつむったり開けたり、顔を動かすと表情が出ます。ひげを触ると嫌がるとのこと。あまり重くなく、毛皮?にくるまれてますので抱き上げ心地がよかったです。それぞれに可愛かったです。何時までも遊んでいたいのですが、反省会が始まりそうです。走って行きました。危うくセーフでした。^_^;
June 19, 2005
コメント(12)
マニキュア塗るとき便利みたいですよ指先が綺麗なピンク一色になってたのでビックリしました。今、マニキュア中とのこと。塗ったマニキュアをガードするのが目的のようです。乾くまで待つてなくてもメールできるそうですよ。名前調べるの2日がかりでした。Gママは必要じゃありませんけど。マニキュアなさるかた便利そうですよ。傷つけて塗りなおすことよくあるでしょう?楽天さんにもありました。
June 18, 2005
コメント(12)
めまいがして倒れそう。病院に連れてって。そろそろ終業時という時。実家から電話があった。仕事が終わって、高速で駆けつけたら、お客さんとにこやかに話をしてる。体にいい飲み物を持って来てくださって、それで良くなったみたい。と涼しい顔をしている。何となくそんな気がしたんだよな~。来てという声元気だったもん(*_*;良くなったけど、心配だから病院に連れて行って。救急病院に着くと係りの方が車椅子を出してくださった。内科ですぐに診てくださった。どんなにありますか?目が回ることはないのですが、ふらっとして…見てくださいと指を左右上下に動かされる。きちんと目が付いていってる。指を触ってくださいと自分の指を出される。触るだけで、押さなくてもいいですと言われる。まっすぐ歩いてくださいと言われる。まっすぐきちんと歩ける。左右の足を付けて歩いてください。と言われる。何のためらいもなく出来る。お薬どうしますか?ふらっとした時飲むのですか?すぐに効く薬とかありませんよ。3日分あげておきます。原因はなんでしょうか?めまいの原因はほとんど分かりません。症状が出てないときは分かりません。めまいは耳鼻科に行かれたほうがいいですよ。今から、耳鼻科で見てもらえますか?救急は内科・外科・小児科だけです。耳鼻科は午前中いらしてください送り出しながら、今日はめまいが3人目ですとおっしゃった。救急病院にめまいで行くのはいけなかった?1時間の間に3人も…先生の機嫌が悪かったのはそのせいでしょうか?目がギョロッとしてちょっと怖かった。3人分うちに当たられたような(*_*; 雨模様で気圧のせいかな?台風のときは喘息で駆け込む人が多いと聴いたことがある。
June 17, 2005
コメント(12)
ご近所に咲いてる花です。こちらには珍しい花がたくさんあるんです。ヤマモガシ科 レウコスペルムム属 南アフリカ原産リューコスペルマムです。開くと針山にピンを刺してるように見えるでしょう?それで、またの名をピンクッションといいます赤く花のように見えるのは苞(ほう)です。花は苞(ほう)の間に咲いてるそうです。針のように見えるのは花被(かひ)というそうです。始めてみた時ビックリしました。教えていただいた時なんとよくできた花かと思いました。切花にして、生け花に良く使われるようです。
June 16, 2005
コメント(10)
そろそろ届くと思うけど…漬物大好きの娘が首を長~~くして待っていたたまり(しょうゆ)漬けが届きました。みょうがのお漬物の話が出て、送ってくださることになったとか。みょうがは勿論、大根、きゅうり・瓜の鉄砲漬け・ふきのとう・山うど(この二つはまだ開けてないのですが)とたくさん入ってました。べっ甲色ってこんな色でしょうね?美味しそうにつやつやと輝いてるでしょう。色の割りに、味は優しくまろやかです。歯応えもよくとても美味しいです。炊き立てご飯にたまり漬けがあったら、もう1杯お替りしてしまいます。珍しいものは今から頂きます。\(^o^)/群馬県沢田農協の製なのですがHPには、日本の原風景、沢田 古来からの知恵と伝統を受け継ぐ、味の饗宴。健康でおいしいスローフードの時代。豊かさを誇るよりも、豊かさを愉しむ。贅沢な農園の食卓を、都会に暮らす人々へ…。 土が元気だからやさいがおいしい自然の味を生かしてるから安心も安全もお約束できるんですと書いてありました。漬物だけでも、しょうゆ・粕・味噌・酢・キムチと全部で何品あるのでしょう?だってたまり漬けだけでも12品種くらいあります。自然と健康の里、沢田農協のHPゆっくりご覧になってください。内容が豊富で多岐に渡って…楽しいですよ。保存料を使わない健康食品・じゅうす・ジャム・アイス・ワイン等などどれも美味しそうで頂いてみたくなります。
June 15, 2005
コメント(10)
お気に入りを見つけました○○RINAGAさんの夏限定クッキー【LEMONISTCookie(レモニスト)】です。パールがかった黄緑の箱に美味しそうなクッキーとレモンの写真。ホームページには、お口に広がるレモンの爽やかさ心地よい初夏の風とともに登場したのは期間限定のさわやかなレモンクッキー。弾むようなサクサクの食感と、酸味をきかせたレモンの風味。軽やかで明るい気分になれそうな一品です。と書いてあります。本当にレモンをたくさん絞りいれたようにスッパさが爽やかなクッキーです。昨年似たのを食べた記憶が…季節限定というので買い占めたんです^_^;これは期間限定、新発売とのことです。今、オリジナルビスケットケースプレゼントキャンペーン中だそうですよ~。今日から2ヶ月間仕事です。さぁっ がんばろっかな~~\(^o^)/
June 14, 2005
コメント(10)
伊予獅子てまりという名のあじさいです。まん丸く咲く紫陽花を【てまり咲き】と言うそうです。普通の紫陽花も真ん丸く咲くから、大輪のてまり咲きなんでしょうね。今年は咲きませんでしたが、舞子(まいこ)紫陽花もてまり咲きです。直径が4cmくらいでしょうか?伊予獅子てまりの一つの塊は3cmくらいしかありません。伊予てまりという紫陽花もあるそうですがモット小さな花でしょうね。ようやく色づき始めました。たおやかで楚々としてます。
June 13, 2005
コメント(16)
久しぶりにジャイアンの画像です。近所に新しくペットショップが開店してたので行ってきました。半年ほど前にも別のお店が開店してて、気に入ってたのですが、お店閉じられたみたいです。お客さん?が多くて1週間ほど待ってました。仕上がり具合は、顔が小さく刈ってあって可愛いでしょう?写真を撮って、カレンダー作ってくださってました。これはその写真です。舌が可愛い…めったにしないようないい顔して。最近、出かけるとき玄関で待ってます。暑いから、長い時間は車で待たせるわけにはいかないのですが根負けしてつい連れて行きます。今日たけのこ湯掻いてたんですが、床に落ちたのを噛んで味わってました。さぞ不思議な味だったでしょうね。悪いことしてる…と自覚してる時の顔はなんとも愛らしいです。
June 12, 2005
コメント(10)
佐賀県唐津市相知町の見帰りの滝に行ってきました。日本の滝百選に選ばれている、落差が100Mもある美しい滝です。滝のある、相知町は202号線唐津の鏡山の麓を左折し15分ほど行った所。この滝の周辺の道の両側と、川のそばの遊歩道には4万株の紫陽花が咲き、6月中は紫陽花祭りが開催され、多くの見物客が訪れるそうです。駐車場から300M程歩くと案内所があり、ここから滝のそばまでシャトルバスがピストン輸送しています。紫陽花は例年より遅く、まだ3分咲きですと気の毒そうに美化協力金を集めてありました。平日で待つ人がいるくらいですから、土日は多いことでしょうね。ただし、バスに乗れるのは行きだけ。帰りは歩いて下りてくださいとのことでした。遠景です。上が切れてますが、右側を男滝、水量の少ない左側を女滝と言うそうです。道端のあじさい歩いて下りてましたら道に蝶々が舞い降りて来ました。あ、2羽(頭)もいると思いましたら…ご覧のとおり、離れないのです。カメラを近づけてもびくともしません。子孫を増やす崇高な営みでした。蝶のことは良く分かりませんがカラスアゲハ?蛾ではありませんよね。旅館や、川魚料理屋さんなどがあり、テントの出店などが何箇所か出て、山野草・お茶・陶器・産直野菜・人気の紫陽花など販売してありました。障害のある方や妊婦の方は下りもシャトルバスに乗せてくださるようです。帰りに寄るとこがありましたので、ヒールのあるサンダルを履いてました。車がそばまでいけないことを知りませんでしたので一寸しんどかったです。周りの田には水を張り、そばに苗を並べてありました。そろそろ田植のようです。こないだ、福岡の水源の室見川に水が流れてなく、たまってたのに驚きました。田植えのための止めてあったのかと思いましたが…見帰りの滝には絶え間なく水が落ち、川も、用水(側溝)も、水が溢れるほど勢い良く流れてました。水が美味しそうでした。
June 11, 2005
コメント(8)
今日は煮なくていいです。砂糖につけるだけのデザート?です。青い梅はホワイトリカー用ですね。梅干用は完熟して取ったのがいいですよね。熟れてるから、種離れが良くて…実が柔らかいです。梅の砂糖漬けも、そんな熟れた梅で作ります。熟れた梅の香りはとてもいい香りです。馥郁(ふくいく)としてってこんな香り?。花より団子ですから…、古くなって色づいたのは余りいい香りではありません。いい香りの梅見つけたら作って見られてください。分量を計っておきます。砂糖は8割入れますが加減してください。出来上がって、甘さが足りなければ砂糖を足してください。一晩水に漬けます。水切りをして乾いたら、爪楊枝でへたを取ります。一つずつ、縦に4箇所くらい切れ込みを入れます。これがコツです。シロップが早く出て、種離れも良くなりますから。ナイフは鉄はだめですよ~。保存瓶に平たく並べて入れ、次は砂糖を薄く振り入れます。これを交互に繰り返します。砂糖は最後に少し多めに蓋をするように入れます。すぐにシロップが上がります。逆さまにしたり振ったりして、早く砂糖が溶けるようにします。氷砂糖でも美味しいかもしれませんが、シロップが上がるまでに梅の色が悪くなります。ひと月位したら、梅シロップ(ジュース)が飲めます。夏バテに良いと聞きませんか?シロップは薄めて飲みます。氷を入れてもホットでもどちらも美味しいです。そして…モット美味しいのは梅の実なのです。蜜で輝いて、甘さと酸味がなんともいえません。別々にするとシロップが濁らないかもしれませんが、場所がありませんので我が家では一緒にしたまま冷蔵庫に入れてます。画像は一昨年のです。昨年は忙しくて作りませんでした。梅干ではありませんよ~~。
June 10, 2005
コメント(8)
ブラックベリーです。熟れると黒くなります。ベリー類が色づく頃ですね。今日、通りかかった家のフェンスにラズベリーが沢山生ってました。ベリー類が沢山生るなんて、羨ましくてたまりません。フルーツソースを作ったら美味しいでしょうね~。グラニュー糖や氷砂糖でシロップ漬けや果実酒にされますか?何より簡単なのは、いつも台所にある白砂糖で煮るのです。だって、すぐに食べられますもの。我が家のブラックベリーも幾粒かほんのり赤みが差してきました。色づき始めは赤いのですか、熟れると真ん中の一粒から黒くなります。最近はソースにするほど沢山は生りませんが、前は良く作ってました。お鍋は、ホーローがいいですがステンレスでもいいと思います。熟れ具合も、甘さの具合もあります。砂糖は3割から7割くらいまでお好きな加減でどうぞ。同量は…多分甘すぎると思います。砂糖をかけて煮るだけです。形を残すも、つぶすもお好きにどうぞ。ぶくぶくと吹き上がってしばらく煮たらおしまいです。ヨーグルトやパンケーキにかけるフルーツソースは甘いほうが良いし薄めてジュースにするには酸味が残るくらいのほうが…用途によって、また保存の具合で砂糖を加減してください。酸味が足りない時は、レモンを絞り入れると味が締まり、色良くなります。ソースはジャムほど煮詰めなくても良いので簡単に出来ます。粒粒が気になるときは裏ごしにするといいですよ。ブランディーなどを落としても大人の味で美味しいかも。綺麗に洗って乾燥させた瓶で保存すれば出来上がりです。長期保存するには瓶は煮沸消毒したほうがいいかもしれませんね。ブラックベリーは、それはそれはうっとりするほど綺麗な紅色になります。春に取れる赤いバライチゴ、冬に取れる冬イチゴは野山で見つけられます。これもそれぞれに美味しいです。黄色いモミジイチゴやラズベリーはまだ煮たことはありませんが。いろんな果物で試されてください。甘さが薄いと傷みやすいです。冷蔵庫で保存してお早めにどうぞ。
June 9, 2005
コメント(12)
桔梗の種類ですが分かったのは荒澤山草園さんのHPに書いてあったことだけ。西アジア、コーカス山脈に分布。花がふっくらとしておりやさしい印象家にある本を探しても、他には何も分かりません。困った(*_*;根元から何本も茎が出て3CMから5CMくらい先に葉が付きます。葉はすこし内側に巻き、周りは鋸のような切れ込みがあります。鉢土を覆ってますが、触ると固いです。額が10枚あります。太い5枚は花に沿って、細い5枚は下向きに折れてます。いよいよ花ですよ(^_^)/色は薄い綺麗な紫です。花高も花径も2CMくらいで、丸っこい花です。花は葉から3CMほど高く出た茎に3個~4個咲きます。先が少し丸くなってる薄いクリーム色の雌しべが花より長く出てます。花が終わると頭注は3つに裂け、花が枯れると固くなります。これは種でしょうか?雄しべは雌しべの根元にかすかにあります。良く見ると根元は密集してますから、植え替えせねばならないでしょうね。幾鉢にもなってますから…育てやすいようですよ。
June 8, 2005
コメント(12)
久しぶりに山野草以外です(笑)10年くらい前に友人から頂いたアルストロメリアです。ヒガンバナ科から、アルストロメリア科になったそうです。 居間の前の、朝日が当たる所に地植えにしました。とても丈夫な花で毎年咲きます。今年は特によく咲いてます。鉢植えでも切花でも売られてますよね。赤やピンクや黄色など色が豊富ですね。切って飾ってますがとても長持ちします。関係ないんですが聞いてください^_^;アメリカの女優さんの名が思い出せないときアルストロメリアのような名前の人がいたでしょう。誰だっけ…と仲良しの友人聞いたんです。メリルストリープのこと?と 答えてくれた。通じたのがとても嬉しかった(^^♪*************************************************Yahoo辞書より アルストロメリアヒガンバナ科の球根植物。ブラジル原産。切り花・花壇用。六月頃、茎頂に暗赤色で内面に斑点のある筒状花を散形につける。百合水仙。オキハナビ。 大辞林(三省堂) 提供:三省堂
June 7, 2005
コメント(12)
しもつけ【下野】です。ばら科 落葉低木 5月~6月、新梢の先に淡紅色の小花がたくさん咲きますベニバナシモツケ(赤)、シロバナシモツケ(白)もあります。春と秋に咲きますので2度楽しめます。丈夫で手がいりません。花が咲くとき、丈が長く伸びますので、切花になります。挿し芽にしてもすぐに着きますので、いくらでも増やせます。他所に差し上げた株が大きくなってるのを見ると嬉しいです。**********************************************************Yahoo辞書よりしもつけ【下野】バラ科の落葉低木。山野に自生。高さ約一メートル。葉は長楕円形。夏、淡紅色の小花が群がり咲く。名は、下野の国(栃木県)で発見されたことにちなむ。繍線菊。木下野(きしもつけ)。《季 夏》「―を地に並べけり植木売/青々」 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge
June 6, 2005
コメント(10)
ツクシカラマツです。キンポウゲ科 カラマツソウ属 自生地不詳 落葉性多年草山野草のなかでも人気のあるカラマツソウの仲間です。葉は、高さが5cm程しかありませんが、深く綺麗な緑です。切れ込みのある丸い大小の葉は、こんもりと鉢土を覆ってます。1mm位の細い花茎が10cmほど伸びて、茎の先に5mm位のカラマツの葉に似た薄紫の花がつきます。咲き始めは目立ちませんが、葉の上に一面に咲くと華やかです。*************************************************参考資料NHK別冊趣味の園芸 ミニ盆栽と苔玉 日本放送出版協会編
June 5, 2005
コメント(8)
今日は3日。昨年11月の日記のKさんが毎月お米をもってきてくださいます。田植えば12日頃しようと思っとるとです。こないだは、少ししか降らんかったですね~。もうちょっと降ると思っとったとですけど…溜池の水が少なかとです。地震もあったでしょうが。水の役員(当番?)は去年で終わっとったけど、水を全部に廻さんといかんけん、付いとかないといかんとです。多く流すと下の方が足りんけんですね…大変かとですよ。いつものようにニコニコ笑いながら話されますが、聞いてると涙が出そうでした。昨年は、お米の出来が良くなくて、今年は水不足。今度の日曜は小学校の運動会だから、その日を外して雨・雨・ふれ・ふれ12日の田植えまでには、たくさん雨が降りますように…
June 4, 2005
コメント(10)
昨日のこと、使ってなかった氷を作ろうとタンクに水を入れたんですが、氷出来ないんです。一つも落ちてこない。あ~~修理代がかかる~~と思ったんですが冷凍庫が壊れてるわけではないから、作れるじゃないかとタッパーに水入れて凍らせてたんです。今日久しぶりのお茶飲みした時に、氷が出来ないと話しましたら『うちもよ、修理来てもらったのよ』と言われます。『くるっと返るところが凍ってだけだったのよ~~ 直してあげようか~』と話されますので自分で見てみました…冷凍庫の食品引っ張り出して、懐中電灯片手に見てみますが氷が出来る皿が斜めになっててびくともしません。どこか凍ってるかな~と思うけど凍ってる気配はありません。無理だわとあきらめました。けど、夫が説明書を出したので、自動製氷機のお手入れの、製氷しないを読んでみました。タンクの取り付け、組み立て、給水ポンプの目詰まりを見て正しくセットしましたが製氷皿は戻りません。移動・運搬するときや自動製氷機を使わないときにランプを点灯させると書いてありました。ここのランプが点滅してますので、蓋を開けて点灯するまで【テストスイッチを押す】場所を押すと点灯しました。点灯すると強制的に製氷皿を空っぽにするそうです。しばらくするとランプも消えました。製氷皿を触ってみると、斜めになってたのが、水を受けるようにまっすぐに戻ってます。もしかしたら直ってるかな~~。まだ落ちないぞ…水が冷えないと、冷凍庫には流れないだろうからしばらくはかかるだろうと思ってました。今、貯氷箱見たら…やったー\(^o^)/出来てましたよ氷説明書の題は冷凍冷蔵庫の上手な使い方って書いてありました。お茶飲みは大事な情報交換…時々しなきゃあ(^_^)/
June 3, 2005
コメント(10)
小学校1年生の時のこと。甘茶が甘かったことを鮮明に覚えています。お釈迦様に柄杓でお茶をかけてたような・・・4月8日はお釈迦様の誕生日で花祭りというんですよね。前後のことはすっぽり抜けてますが、確か甘かった(^_^)/昭和20年代も終わりの頃ですが、まだまだ甘いものに飢えてた(笑)甘茶は山紫陽花の変種で、葉を乾かすと甘みが出るそうです。************************************************************ YAHOO辞書より ヤマアジサイの変種。山地に生え、高さ約七〇センチ。夏、周囲に数個の装飾花をもつ花をつける。葉は乾かすと甘みが出るので飲用にする。こあまちゃ。あまくさ。 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
June 2, 2005
コメント(10)
山紫陽花…屋久島紫陽花です.屋久島に自生してるのでしょうか?花びらの縁に細かい切れ込みが入ってます。蝶が舞うように優雅に咲いてるでしょう。
June 1, 2005
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1