全29件 (29件中 1-29件目)
1

5時起床。街路樹花壇は定植と挿し芽した所に水遣り。2025.09.29 槙の剪定 12025.09.29 槙の剪定 2庭の槙の剪定をする。思いっきり切る(笑)涼しくて捗るが気づくと一時過ぎていた(笑)2025.09.29 地齋の剪定お昼はチーズトースト。録画を二本見てケルヒャーでタイル洗い。階段や門扉の竪壁も綺麗にする。剪定の修正をして片付けの時相方のお出まし。何か頼むと気に入らないらしく大声を出す…高枝鋏で、45L袋に二袋以上切ったのに、文句言われる筋合いはない。頭にきた。2025.09.29 夕焼けはなちゃんは熱がありバトミントンは休むと。預かって持ち帰っていた道具だけ持って行く。運動会の練習で熱中症だったかも?とママが。2025.09.29 鰹刺身 お菜と刺身を買いはなちゃんちにも届ける。余る程あったお菜が座ると無くなっていた(*_*;2025.09.29 可燃ごみ小1と剪定枝大2燃えるごみは30Lから15Lで出す様にした。汚れていない綺麗な紙類は全てリサイクル。地球環境と子どもたちの未来の為(*^-^*)可燃ゴミですが、45Lの袋が多い。全て燃やすのでしょうネ?仕分けは面倒ですものね?新聞を外側に回し中身が見えない様される所も…何を優先するかでしょうが?人それぞれですし、でも、それでいいのかな?
September 30, 2025
コメント(2)

5時起床。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。2025.09.28 公園入口の芝に掛けた茹で汁効果 すっかり枯れた様だ。3回は掛けたかな?2025.09.28 街路樹花壇東6 下野移植後 空いた所に下野を移植したが着いた様だ。内側が下野。外側は高砂芙蓉を一株植えた。手前のガザニアの右側は挿し芽で増やした。2025.09.28 ガザニア挿し芽 Bifore 庭の水遣りをして、鉢植えの整姿色々。街路樹花壇の切り戻したガザニアが沢山で、2025.09.28 ガザニア挿し芽の鉢の草履虫欲張って挿したのは、空いていた薔薇鉢。鉢が深かったからか?草履虫大発生('ω')2025.09.28 ガザニア挿し芽 after鉢一杯挿したが、枯れたのを取り覗いたら1/3は着いていた。街路樹花壇の枯れた所に移植しよう(*^-^*)朝食後、庭仕事をしていたら、姉から電話があり、蜜柑が届いたから取りにおいでと(^_-)-☆行こうと思い、前日蜜柑を買っていた(笑)2025.09.28 ハムとスライスチーズのホットサンド最近は、トースターで作っています(笑)具をのせてチースがとろける前まで焼き、上にパンを乗せ上火で焦げ目を付けます。姉の所に2時過ぎに着き4時迄話して帰る。明日(9/30 月)は,お泊りで居ないから、今日で良かったと言っていた。帰りに職員さんに明日はお世話になります。と言ったら明後日(10月1日 火)だった(*_*;奇麗で大きな蜜柑を12個も頂いて来たので、はなちゃんちとたろう君ちにお福分けした。はなちゃんちはトミントンの帰りに寄って、たろう君ちは出かけた帰りに寄り持ち帰り。2025.09.28 餃子 夕食は宇都宮の餃子と、2025.09.28 胡瓜揉みマグロ缶和え胡瓜揉み。
September 29, 2025
コメント(0)

5時半起床。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。2025.0927 街路樹花壇西2 リコリスとユーパトリウム街路樹花壇のリコリスが咲き始めた。2025.0927 街路樹花壇西3 ミニミニリコリス二輪肥料が足らないのか?丈の短い事。2025.09.27 街路樹花壇の高砂芙蓉2025.09.27 街路樹花壇北2付近 半端ない草の新芽今年は北の花壇の横の草が半端ない。2025.09.27 街路樹花壇北3下 榧の根掘り上げ Bifore9/21(日)の一斉清掃で、萱を切られた。2025.09 27 萱の根掘り上げ1切っただけでは又生えて、もっと増える。来年またこの仕事をしたくないと思えば、根っ子を彫り上げるしかないのだが……2025.09 27 萱の根掘り上げ2段ボールカッターを差込み隙間を開けて…025.09 27 萱の根掘り上げ3その上の道具で根を引っ張り上げる。025.09 27 萱の根掘り上げ4根が深い。種は出来ない様で、根を取れば生えない?025.09 27 萱の根掘り上げ after7時13分~42分迄 煉瓦短辺三個分抜いた。あと……10回はかかるな・2025.09.27 目玉焼き帰って朝食。2025.0927一斉清掃で片付けない片付いてない……"(-""-)"一斉清掃の時は公園の中心しかしてない?2025.09 27 クリスマスローズの新芽夏の暑さで、枯れたと思たのだが、水遣りをしていて新芽を見つけたヽ(^o^)丿11時過ぎ、買物に行き、お昼は二軒分お寿司を買い、バトミントンのはなちゃんを迎えに行く。家に送って昼食。午後は、パソコンと録画三昧(*^-^*)2025.09 27 カマスの塩焼き夕食はカマスの塩焼き(*^-^*)
September 28, 2025
コメント(0)

2025.09.22 門扉外の植込みのリコリス4時起床。曇っていて星は見えず。朝23度 最高26度 曇り時々腫れ一気に秋が来た。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。ブログの入力に、写真をメールで転送。2025.09.26 街路樹花壇西2のリコリス2025.09.26 街路樹花壇西3のリコリス花芽が出始めたので高砂芙蓉を奥にやる。彼岸過ぎに芽が出始めるら夏が長かった?2025.09.26 公園のパーゴラ手前のリコリス p2025.09.26 公園フェンス際の彼岸花2025.09.26 公園入口の芝 茹で汁効果朝食後、9時過ぎに区役所に行き、印鑑登録証の申請と、高齢者医療証が見当たらず再発行依頼。ディーラーでキントの書類を提出する。2025.09.26 御饂飩お昼はお饂飩。夕方、保険会社から電話があった。口座不備の理由は、個人情報だから、銀行は教えてくれない。自分で聞いてと。5時迄だから、早く……と言われた(笑)銀行に電話しこれこれしかじかと聞くと、調べてから、再度の電話をするとの事。引き落としの書類は締め切り日に届いたが、引き落とし手続きが間に合わず口座不備に。保険会社に電話したら5時で帰っていた(笑)私の責任ではなかったのに何時間費やしたか言われた通り引落としの書類を再度出すなら、また無駄な仕事を、4ヶ所に強いる事になる。書く人=自分集配する人=郵便局)保険会社=手続きをする 銀行=再度引き落とし手続きをする保険会社か銀行の問題なのに、簡保担当から、何度電話があったか…伺うと言うので来なくっていいと言った。が、来られたので居留守を使った……(‘ω’この件は翌日アフラックから電話があり、銀行の締め切りに間に合ったのであれば、銀行の問題だとは思うが……締切日とかに駆け込む場合検討が必要では?何方も余裕を持たないと再度起こりうる事。再考を願いますと申し上げた。ママが三連休で、夕食は我家だけ(^^♪前日の鰆の切身が残っていたので焼いて、ポテトサラダと常備菜ゆで卵をつぶしてつくるたまごサラダ卵の茹で加減は固ゆでの手前がおすすめ。卵は粗くつぶすことで、黄身と白身の両方の食感を楽しめます。との事。以前は卵切りで切って和えていましたが、最近は泡だて器で潰しています。理にかなっていたわけか?(笑)
September 27, 2025
コメント(0)

2025.09.25 公園の折れた桜の枝公園の桜の太枝が折れて落ちていて、太いし1M以上あり環境ゴミ袋入らぬ。太くて切れないから取りに来て……と、区役所公園係のTさんに、電話連絡。門扉の中に置いているからと……昨日から、保険会社から口座不備だったと。口座引き落としの書類が来て再度送ってと。引落とし出来なかった7月~9月分は送金を。口座不備なら同じ口座を送っても駄目では?電話するが繋がらず、着信あるも気付かず。間に入った郵貯の担当者は何度も電話して、仕舞には家に来たが、居留守を使った…原因が分からず動いても仕方ないと思うが(*_*; 2025.09.25 サンドイッチ昼前、買物に行きお昼はサンドイッチを作る卵がたっぷりだと美味しそう(*^-^*)3時すぎ、ジャガイモを茹でてポテトサラダの準備。茹で汁は、公園入口の芝生に掛けて来る2025.09.25 鰆のソティー 下拵え鰆の切身に塩・胡椒をして粉をつけ、ソティーの準備。4時前、相方は学校にはなちゃん迎えと、5時前学研に送り、終わって迎えに行く。2025.09.25 鰆のソティーお魚屋さんが、鰆は皮が堅いからと切れ目を入れてくれた。焼きあがると、皮が縮んでお洒落な感じに。最後にバターをたっぷり乗せた。
September 26, 2025
コメント(0)

2025.09.24 街路樹花壇北1下の歩道2025.09.24 折れた桜の太枝公園の、アベリアの植込みの上に、桜の太枝が折れて落ちていた(@_@。取り敢えず持ち帰る。2025.09.24 折れた後2025.09.24 大根おろし 縮緬雑魚入り朝食は納豆・味噌汁・大根おろしJALクーポンの期限が30日(今日)迄で…色々探していたがお泊りは時間が無いし、日航ホテルの日本料理弁慶で豪華ランチを頂く。2025.09.24 前菜2025.09.24 天婦羅と御造り御膳2025.09.24 和牛ステーキ御膳2025.09.24 お漬物赤いのは瓢箪(*^-^*)2025.09.24 氷菓巨峰が熟れ過ぎだった…ディナーショーの案内が目を引きました。2025年が開けたと思ったらあと三ヶ月……2025.12.10 鈴木雅之2025.12.17 さだまさしホテル日航福岡ディナーショー受付係TEL:092-260-7116(受付時間 10:00〜17:00)ホテル日航 福岡2025.09.24 けやき通り帰りのけやき通り。素晴らしい街並み(*^-^*)2025.09.24 道路の猫じゃらし一面の猫じゃらし。草の植え込みだと思えばいいかな(笑)4時前学校にはなちゃんを迎えに行き、5時前バトミントンに送る。昨日も夕食は無し で……肴だけ(*^-^*)
September 25, 2025
コメント(0)

5時起床。雨……お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。ブログをアップの準備。おめざは薩摩芋。根菜でチンし、その後レンジをかける。ビニールを取りティッシュで包んでおく。暫くすると少し冷え水分が飛びいい具合。が、甘さがもうひとつだった"(-""-)"2025.09.23 街路樹花壇北4 露草が抜いてあった雨があがったので街路樹花壇を見に行く。露草は前の家のNさんが抜かれたかな?2025.09.23 街路樹花壇北3周りの整姿前日剥がした苔朝食は、納豆・味噌汁・常備菜。朝食後録画を見て、街路樹花壇に下野の移植の準備2025.09.23 街路樹花壇東6のなのみの根切り 1下野を移植しようと掘ったら根が出て来た。2025.09.23 街路樹花壇東6のなのみの根切り 2ここで切っておくと歩道に伸びない。2025.09.23 街路樹花壇東6のなのみの根切り 3縁石に添ってなのみの根が回っている。2025.09.23 街路樹花壇東6のなのみの根切り 4煉瓦まで伸び凸凹になるのを防げると思う。夢中でしていたら1時半になっていた(@_@。天ぷらのひらおで、遅めのお昼を済ます。祭日だからか?今迄で一番長く待った(笑)買物をして、図書館に行く。Hさんに本をお届け。蜜衛門とお花も。お昼が遅かったから、夕食は肴だけ(*^-^*)
September 24, 2025
コメント(0)

2025.09.22 朝の星座5時起床。障子を開けたら星が綺麗で暫く撮影会。お湯を沸しながら冷茶を作る。2025.09 22 今日の収穫2025.09 22 公園のフェンス根元の屁糞葛2025.09.22 街路樹花壇西4 水遣り後2025.09.22 街路樹花壇西5 2025.09.22 街路樹花壇北2廻りの草の芽2025.09.22 煉瓦歩道の苔の剥ぎ取り after2025.09.22 街路樹花壇北3の草抜き朝食後、ブログの写真の整理。国勢調査が届けられました。総務省統計局 及び 福岡市からのご回答のお願い。かんたん・便利なインターネットでの回答をお願いしますと記載あり、Phoneで送る。返信用封筒と説明書は可燃物ではなく、リサイクルに出した。日曜のべらぼうと朝の録画3本見たら、お昼になった。2025.09.22 チンした薩摩芋)相方はお腹が空かないと言うので……私は、薩摩芋をチンしてお昼にした(^^♪2025.09.22 蓮根・人参のスライス 夕食は豚ロース・蓮根・人参の金平。4時には下拵えを済ませて、4時前相方が学校にはなちゃんの迎えに。5時前バトミントンに送り帰宅。2025.09.22 豚ロース・蓮根・人参の金平新型プリウス初運転。金平持参でママを迎えに。ママが、ドアノブが無いと助手席に乗って来た。スタートボタンは左。パーキングブレーキが無い。座席が低いというか。窓枠が高いと言うか…高級感あり。音が低く、走りはスムーズ(^^♪駐・停車はPボタンだけ。今迄のプリウスはどれもさほど変わらなかったが…スタイリッシュに大変身。ホイールカバーは黒。担当さんが今度は随分変わりましたと仰っていた。画面操作も随分替わった。ナビが入れにくい。
September 23, 2025
コメント(0)

2025.09.26 門扉外の植込みのリコリス今年は開花が遅いです。彼岸には開花しますが…右手前の赤い実はジュズサンゴ(*^-^*)5時起床。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。前日雨が降ったが濡れてない所があり。街路樹花壇北2・4の整姿をし草集め。何と、鉄道塵取り一杯になった(@_@)Nさんが出て来て道具を持って下さり、団地の一斉清掃の時間でそのまま行く。組長さんが用があり30分でいいと…入口に残っていた芝を、バールで剥ぎ、街路樹花壇△1横横のフェンス根元の、ハマスゲを抜こうかと思ったのだが…フェンス根元を堀りあげて芝を抜いた。掘ると木の根が一杯で剪定鋏で切った。30分で終り皆さん帰られたが……傍に居られた前述のNさん・下隣Sさん・仕事仲間だったSさんは一緒に最後まで(^^♪お疲れ様で前日買った梨を。一個ずつお届け。2025.09.21 萱朝食後、レオ君を散歩させるのに相方と行く。草も抜こうと目論んでいて……2025.09 21 石蕗2025.09 21 オヒシバ?2025.09 21 芝の中に生えた苔相方は仕方なく手伝い帰ろう帰ろうという(*_*;2025.09.21 はなちゃんちの草色々左から雌日芝・?・捩花・雄日芝?・萱2025.09 21 はなちゃんちの芝生 ザッとだがきのせんていもしてまぁまぁかな?お昼は忘れました”(-“”-)”Hさんに庭のリコリス5輪(開花一輪)届け、無花果シロップも持参して、一緒に頂く。大牟田のお饅頭を頂く。国勢調査を書かれていて、訂正があり、修正テープと修正液を家に取りに帰った。修正液は何本もあったので差上げた(^^♪夕方、レオの散歩に行く相方の車の乗って行き、午前中、芝の草抜きをした所を掃こうと、熊手を持って行ったのだが、車から降り、玄関前に、芝と草が茂っていて吃驚する。朝は車庫に車を着け入ったので気づかず。芝は、バールでこさぐのが一番早い(^^♪相方が取りに戻り剥がしたが深根が残った。5時から6時半迄2025.09.21 ハローディーのお弁当 夕食は、お弁当を買いに行った(*^-^*)
September 22, 2025
コメント(2)

5時半起床。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。2025.09.20 街路樹花壇東3 高砂芙蓉とニッコウキスゲ街路樹花壇東3のニッコウキスゲ開花Sさんに頂いたて植えたのは3年前か?翌9月21日は、地域の一斉清掃の日なので、置いていた草を回収に行く(笑)2025.09.20 グローウェルカフェ ハンバーグランチ 9月20日迄の500円クーポンがあったので、ドライブ方々ランチに行く(*^-^*)2025.09.20 グローウェルカフェ 鶏南蛮ランチ帰る頃大雨になる(‘ω’)2025.09.20 街路樹花壇北2 下野の定植(右のメドウセージの奥)午後、街路樹花壇東4の下野を定植する。右側がずっと空いたままだった(笑)2025.09.20 樹花壇北2手前の草1粒々の小さな草だが直ぐに育つ。2025.09.20 路樹花壇北2手前の草2片喰系は抜いても抜いても根が残る?2025.09.20 街路樹花壇北4 茂った露草勝手に生えた露草。花も少し咲くが…「枯れ木も山の賑わい」と言うから、露草も歌壇の賑わいになると思い……(笑)歌壇から食み出たのは綺麗に整えた。
September 21, 2025
コメント(0)

11時、KiNTOのプリウスの納車でィーラーに。契約を済ませ花束贈呈の写真撮影後引き渡し。相方が運転席で説明を聞き私は後部座席で(^^♪プリウスは今迄のと雰囲気が違い高級感がある。税金が要らない。運転手の指定無し(誰でもいい)今迄の車の購入時にもキントは?と言ったが……聞いてくれなかったのは、押しが足らなかった?社員の方が10人程並んで、見送って下さり、支店長さんが誘導をして下さった(*^-^*)ウインカーの音も案内の声も小さく、心地良し。テレビが見れぬ。画面がデジタル?覚えれるか?2025.09.19 びっくりドンキーのいろどりセットお昼は少し足を延ばしてランチに。ハンバーグはびっくりドンキーが美味しい。我家の味に似ているかな?(*^-^*)2025.09.19 びっくりドンキーのいろどりセットのデザートcoffeeも美味しい。多くて分けて下さる(^^♪買物をしてはなちゃんを学校に迎えに行き送る。2025.09.19 鯵フライと野菜天夕食は鯵フライ(*^-^*)
September 20, 2025
コメント(0)

5時半起床。雨の翌日は、水遣りをしないでいいのだが…道路の落葉があたり一面酷くブロワーで吹く。充電している分では終わらずに、合間に朝食。朝食は、納豆・味噌汁・常備菜。家の周りだけなのに三回分かかった(笑)自販機横のKさん宅の垣根の槙の落葉は、月中でしなかったので半端ない量だった。お昼は、ラーメン。4時前、はなちゃんの学校迎えと、5時前学研の送りと迎えは相方。2025.09.18 鯛のカマの塩焼き2025.09.18 茄子の塩揉みと鯛のカマの塩焼き
September 19, 2025
コメント(0)

2025.09.17 4:21 の星座時間が早い方が星は綺麗に撮れるのかな?朝早く起きたので台所の片付けをする。朝食は、納豆・味噌汁・常備菜。2025.09.17 座敷前庭右の紫陽花棚 Bifore 10時から庭のお手入れ開始。落葉が一杯だったので専念する(*^-^*)2025.09.17 2025.09.17 座敷前庭右の紫陽花棚 after植木鉢の中の枯葉を取るのが一仕事で……2025.09.17 座敷前庭中央の紫陽花棚 Bifore土が落ちぬ様、左の縁石を少し伸ばした。2025.09.17 2025.09.17 座敷前庭中央の紫陽花棚 after紫陽花に山紫陽花、沢山ある事(笑)スッキリなった(*^-^*)2025.09.17 庭の左側 after少しは整ったかな?2025.09.17 庭の草色々1左から、銭苔・屁糞葛・新種の草?2025.09.17 庭の草木色々2左から、他所から飛んでくるプリペット・アカシア。2025.09.17 庭に開いた穴)10cmはあるかな?住人は誰だったか?2025.09.17 這い出して来た幼虫蝉か?この方か?地盤沈下ではないよな?二時間ほど頑張った2025.09.17 ミックスサンドお昼はミックスサンド。2025.09.17 生えだした草午後も片付けをする。土ごとかき集めた(笑)2025.09.17 クックチャムのお惣菜一日庭仕事をした日はクックチャム(笑)
September 18, 2025
コメント(0)

2025.09.16 街路樹花壇東4から抜いた下野前日抜いた下野は水に浸けています(^^♪前日雨が降ったので、〒のプランターと移植した花壇だけ水遣り。一人一花の方が〒の先で水遣りをしてあり、お話をしようと、傍に行ったら…2025.09.16 街路樹花壇西△12廻りの草抜き日頃は見ないし通らない花壇の所なのだが、吃驚する程草茫々で、抜きながら戻っ来た。2025.09.16 街路樹花壇西△11廻りの草抜き花壇の左右に置いて来た。2025.09.16 街路樹花壇西△10廻りの草抜き半端ではない…2025.09.16 街路樹花壇西△9廻りの草抜き2025.09 16 街路樹花壇西△8廻りの草抜き2025.09 16 街路樹花壇西△7廻りの草抜き2025.09 16 街路樹花壇西△6廻りの草抜き水を遣るためのペットボトルしかないので、花壇7ヶ所の左右に抜いた草は置いて来た。2025.09.16 街路樹花壇北2 石の掘起こし Biforeその後、柳葉ルイラ草を植え様となのみの根元を掘ると、大きな石にぶち当たり、バールを取って行って、2025.09.16 街路樹花壇北2 石の掘起こし after街路樹のすぐ根元に大きな石が埋まっていて…土が無ければ、直ぐに水切れになる筈ですね。青いメドウセージの右奥に前日の下野を植え、北2と4の廻りの落葉を集め草も抜いて帰る。7時50分帰宅。朝食を食べていたら、ママから電話。はなちゃんの学校送りを頼まれていたのに、すっかり忘れていて…家に迎えに行く。車が無くてはなちゃんが外に出てなくて、ママが送ったのかと?追いかけたのだが…待っていると電話があって、学校に送った。8時半前には着いたが危うくセーフだった。カレンダーに書かないと、すっかり忘れる。2025.09.16 山茱萸の剪定兆食を済ませて庭の山茱萸や椿の剪定。最後折った。鋸で引く根性が無かった(笑)山程ある鉢の枯葉を出し廻りの落葉を集める。2025.09.16 ラーメンお昼はラーメン。午後は録画を見たりお昼寝したり(-。-)y-゜゜゜I2025.09.16 豚ロース・大根・人参の炒め煮4時前、夕食の下準備だけ先にしておくと、時間になったら炒めるだけでいい(*^-^*)
September 17, 2025
コメント(0)

5時起床。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。2025.09.15 街路樹花壇北2 廻りの草抜き小錦草が吃驚するほど育っている。2025.09.15 街路樹花壇東4 高砂芙蓉の定植後昨日下野を抜いた街路樹花壇東3の右側。高砂芙蓉の花柄を取り、剪定もする(^^♪2025.09.15 街路樹花壇東3・4 剪定草抜き掃除 In the middle水遣り時に花柄は取りを忘れていた所は、花柄が沢山落ちて汚い。2025.09.15 今日の収穫2025.09.14 ゴーヤ朝食後、ゴーヤの佃煮を作る。内野のじょうもんさんで買い占めて来た(笑)、半分に切り種を取って、2mmの薄切り。茹でた後、醤油・酢・砂糖3Tすつで味付け。冷やしては煮るの繰り返しを、三度した。1Tずつ足したが沢山ありウオックパン一杯。2025.09.15 公園入口の芝にゴーヤの茹で汁をかけるゴーヤの茹汁は、公園入口の芝に掛けた。2025.09.15 ピザトーストお昼はピザトースト。2025.09.15 庭のセメント煉瓦の並べ替え録画を二本見て、南西庭の煉瓦の敷き直し。一列は終わらせたが、汗がぽたぽた落ちる…端に埋めていたさいころブロックを外して煉瓦を一個、縁石の底深く差込み埋めた。2025.09.15 銀鱈ミリンとサラダ夕食は、銀鱈味醂を焼いてサラダを作る。キャベツ胡瓜人参ピーマンに茹でアスパラ。
September 16, 2025
コメント(0)

5時起床。フォト蔵の写真が表示されず困っている。少しずつアップして行くしかないかな?2025.09.14 目玉焼き朝食は久しぶり目玉焼きにした。うっかり煮えすぎ、トロトロにならず。朝食後、庭のセメント煉瓦の敷き直しを始めたら、2025.09.14 高植えになった鉢水枯れ寸前の庭藤の鉢を見つける。2025.09.14 高植えの鉢を植え替える相方が植えたのは可哀想にこんなになる。気付いたら植替えるが…枯れてなくなる('ω')2025.09.14 街路樹花壇東4 縁石を置き直し高砂芙蓉を移植街路樹花壇東4の左側に飢えている下野が、暑さで葉が枯れ場所を替えようと掘起こす。1本深く長い根があったが剪定ばさみで切る。その後に庭で増やした高砂芙蓉を16本植えた。外していた石を戻すと角の石と縁石の間に、2cm程隙間が出来ていて?掘ってみると、2025.09.14 街路樹花壇東4 表面に出て来たなのみの太根 1なのみの太根があり縁石に添って伸びている。バールで掘り起こすと途中で切れた"(-""-)"2025.09.14 街路樹花壇東4 表面に出て来たなのみの太根 22025.09.14 街路樹花壇東4 表面に出て来たなのみの太根 3せめて角までは切っておこうと鋸を持参。2025.09.14 街路樹花壇東4 表面に出て来たなのみの太根 42cm程の根が縁石に添って出て来ていたので、隙間が出来ていた訳だ。なんでも理由がある。移植しようと抜いた下野は水に浸けているが…雨の前に株分けし何処かの花壇に植え様かな?2025.09.14 甥のお土産二時過ぎ生姜シロップを届ける為甥と出会う。2025.09.14 キッチン よい一日 魚フライ定食よい一日の美味しいランチ(*^-^*)別れて、買物をして帰宅。お昼が遅く夕食は要らぬと相方肴だけ(^_-)-☆
September 15, 2025
コメント(0)

2025.09.13 自販機リサイクルボックス間もなく満杯2025.09.13 街路樹花壇北1 道路表示板廻りの草 Bifore6時13分開始I2025.09.13 街路樹花壇北1 道路表示板廻りの草 after小さな草だけど、集まると量があります。見つけたら直ぐに抜く事。草抜きの鉄則。6時33分終了。2025.09.13 街路樹花壇 高砂芙蓉一日で萎みますが、可愛いく咲いてくれます。2025.09.13 ハッシュドビーフお昼はハウスの咖喱屋ハヤシ一人分には多いけれど、分けると少ない(笑)ママが休みで、夕食は我家だけ。写真が無くて何だったか思い出せず"(-""-)"
September 14, 2025
コメント(0)

2025.09.12 郵便局のプランターと周りの草抜き水遣り時に抜くからそのまましています……と伝えたが…一斉清掃の日迄そのまま(*_*;2025.09.12 街路樹花壇東△5の整姿2 右横囲いの木枠の隙間から土が零れて汚い。叩きこんで深く埋めましたが…2025.09.12 街路樹花壇東△5の整姿1 前面ざっと直して……後日修正しました。2025.09.12 バッタ横のお宅の塀にいた。中々逃げない?2025.09.12 ラーメンお昼はラーメン。午後は録画。いつの間にかお昼寝(笑)2025.09.12 豚肉・玉葱・茄子・ピーマンの甘味噌炒め夕食は簡単美味しい甘味噌炒め(*^-^*)
September 13, 2025
コメント(0)

2025.09.11 街路樹花壇西1 花壇左に溜まる腐葉土2025.09.11 街路樹花壇西2 花壇左に溜まる腐葉土2025.09.11 街路樹花壇西3 花壇左に溜まる腐葉土2025.09.11 街路樹花壇西4 花壇左に溜まる腐葉土街路樹花壇4か所……角の腐葉土が汚い。一週間で溜まる……2025.09.11 街路樹花壇東2手前の小錦草 Bifore街路樹花壇東2先の小錦草のお化け?2025.09.11 街路樹花壇東2手前の小錦草 after毎日通っているのに気づかない。朝早いと、暗いせいもあるかな?公園入口の小錦草を芝をかき分け抜く2025.09.11 公園入口の芝抜きと草抜き 1フェンス根元と縁石の間の芝剥ぎ2025.09.11 公園入口の芝抜きと草抜き 2公園入口の草。丸いのは屁糞葛。2025.09.11 公園入口の芝抜きと草抜き 3縁石隙間に生えた芝が抜けない…2025.09.11 公園入口の芝抜きと草抜き 4 2025.09.11 公園入口の芝抜きと草抜き 5フェンス奥の芝が毎年毎年延びて来る。2025.09.11 公園入口の芝抜きと草抜き after昼前Hさん宅にピザトーストをお届け。差上げた胡蝶蘭に水を遣る為持ち帰る昼はラーメン午後は、庭のセメント煉瓦の埋め直し。4時前、学校にはなちゃん迎え5時前、学研へ送迎。いずれも相方。宗旦木槿を切り胡蝶蘭とHさん宅にお届け。2025.09 11 秋刀魚塩焼きと酢大根今年の秋刀魚は脂がのっていて美味しい。塩をして直ぐに焼くのがいい
September 12, 2025
コメント(0)

5時半起床。雨で、街路樹花壇の水遣りは行かず。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。。朝食後、録画を見たり、写真の整理をしたり・2025.09.10 ケルヒャー使い始め 昼前から雨が降り止みケルヒャー組み立て。一つ進む度に、電話で問い合わせをして、最後の二つは……ガンの取換えが方が分からず ⇒ 2丁接続水の勢いが悪い ⇒ コンセント挿してない。2025.09.10 ケルヒャー使用後少し時間が掛かるが綺麗になった。買って来てたホースは短く再度買わねば。また相方が二階に上げた(*_*;2025.09.10 ピザトーストお昼はピザトースト。銀行に行き、2軒回って買物をして帰る。4時前、学校にはなちゃんを迎えに行き、5時前、バトミントンに送る。2025.09.10 すき焼き 夕食はすき焼き(*^-^*)バス停迄ママを迎えに。すき焼きもお届け。
September 11, 2025
コメント(0)

5時起床。朝焼けが綺麗。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。5:47〒のプランターと、街路樹花壇の水遣り。北の花壇は2L×2本の最後の水遣りの時。3回の日(12L)と、4回の日(16L)あり。2025.09 09 街路樹花壇北1横の歩道の草 小さな草が沢山生えていて……街路樹花壇北廻りは草沢山生えて来る。水が集まる道で種が流れて来る様な気が……2025.09 09 街路樹花壇北3横の小錦草 Bifore家のすぐ前なのに気づかないのかな?私も此処迄育つまで気づかなかったが(笑)朝早いと暗いせいもあるかな?2025.09 09 街路樹花壇北3横の小錦草 after根からす~と抜けると気持ちがいい(笑)他所の家の前だろうが構わず抜きます。2025.09 09 街路樹花壇北1横の歩道の草気になりながら、そのままで帰る。頃合いがあり小さ過ぎても抜きにくい(笑)帰って朝食・納豆・味噌汁・常備菜。2025.09 09 ピザトーストお昼はピザトースト(*^-^*)火曜は5時間ではなちゃん迎えは2時55分。帰宅後、学研の送迎。すべてじぃじ(^^♪2025.0909 豚ヒレカツ夕食はヒレカツ2025.09 09 焼き茄子ガスのグリルで焼きます。焼き茄子大好き(^^♪姿焼きを選び、火力は強に設定すると簡単です。足りない時もたまにあるけど、再度焼きます。蔕の下の皮に一周切り目を入れると剥き易い。2025.09 09 ももちゃんから 2個夜ももちゃんが来て置いていきました(*^-^*)キャッチフレーズがいいな!!
September 10, 2025
コメント(0)

2025.09.08 韮の花楚々として愛らしい。5時起床。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。明るくなるまでパソコン仕事。2025.09.08 おめざの薩摩芋 お腹が空いて薩摩芋をチンした。バターは乗せず……2025.09.08 西の空が明るい 5:596時前、朝西の空が明るいのは珍しい。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。2025.09.08 朝焼け 06:092025.09.08 前日切ったハマスゲ少し乾いていた(笑)2025.09.08 一人一花花壇角に溜まる腐葉土2025.09.08 街路樹花壇東△2 花壇周りのハマスゲ1Yさんが手入れしてある花壇のハマスゲ抜き。2025.09.08 街路樹花壇東△2 花壇周りのハマスゲ2絶滅しておかねば茂ったら手が付けられない。2025.09.08 街路樹花壇東△2 花壇周りのハマスゲ3見つけたのは取り敢えず、根から抜いた。2025.09.08 トマトに着いた黄色虫1朝食後、庭の水遣り。トマトに着いてた黄色虫は何だろう?2025.09.08 トマトに着いた黄色虫28cm程もあり、蝶ではなく蛾だろう?調べたら、(クロ)メンガタスズメ蛾?迷彩色のスズメ蛾は見たことがあります。2025.09.08 ラーメンお昼はラーメン。午後は録画を見て、南西の庭の煉瓦の敷き替え。赤い煉瓦を9個足して、端まで敷いた(*^-^*)4時前、相方がはなちゃんの学校迎え。5時前、バトミントンに送っていく。2025.09.08 ジャーマンポテト夕食はジャーマンポテト。
September 9, 2025
コメント(0)

5時半起床。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。2025.09.06 公園入口のハマスゲの穂1公園西入口のハマスゲに穂が出ていて切る。2025.09.06 公園入口のハマスゲの穂種が出ると種が出来、落ちたら増える。抜けない草が増えると…恐怖なのです。ハマスゲは抜き難いのでせめて増さぬ様。2025.09.06 公園入口のハマスゲを切るフェンス向こうの猫じゃらしは抜けない…2025.09.06 煉瓦歩道の小蜜柑草見つけたら抜く。2025.09.06 ダックワースの包みHさん宅にお届け物に。お隣さんも来ていてお茶のみになった(^^♪2025.09.06 ダックワース大麦工房のダックワース……美味しい。 2025.09.06 焼きそば 昼は焼きそば。Hさんにお届け。午後は、パソコン仕事に、録画を見乍らお昼寝(^^♪2025.09.06 塩鯖ママが休みで、夕食は我家だけ。あるもので簡単に(笑)2025.09.06 焼き茄子最近長茄子を多く見る。柔らかくて大好きなのだが、以前は滅多に見れなかったし高かったが…2025.09.06 南瓜煮熟れてなかったので美味しくなかった…
September 7, 2025
コメント(0)

2025.09.05 新生姜生姜をスライスし砂糖を7割入れ冷蔵庫保存2025.09.05 玄関アプローチの整姿 Bifore玄関ポーチ朝食後、玄関アプローチの整姿。2025.09.05 玄関アプローチの椿の植え直し椿が元気が無かったので、抜いてから、バールで穴を深く掘って、植え直した。抜いたあとから大きな石が沢山出て来た。固かったから深く掘れてなかったようだ?根が張れずに、元気が無かったのだろう。2025.09.05 玄関アプローチの整姿 after2025.09.05 今日の収穫この夏の暑さで木賊が沢山枯れてしまった。枯草と落葉で鉄道塵取り一杯。汚かった筈。暑かったが、汗をたらして二時間頑張った。2025.09.05 酢橘にいた青虫酢橘の葉は緑が濃いが食べた虫も色が濃い。買物に行き、お昼にはお寿司を買って来た。2025.09.05 肉巻き準備録画を見て、4時から早めに準備。ママが午後休で、はなちゃん迎えは行かず。2025.09.05 肉巻き艶がいい事(笑)学研の帰りママとはなちゃんで取りに来る。買ってきていたチップスターを渡すと、ありがとうとびっきりの笑顔が帰って来た。ポッキーも喜ぶが笑顔が格段に良かった(笑)Hさんに少しお届け。Hさん特製の肉みそを頂いて来る。相方が好きであっという間に食べてしまう(笑)
September 6, 2025
コメント(0)

2025.09.04 4時30分の空星が綺麗でiPhoneでもこれだけとれた。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。2025.09.04 街路樹花壇の高砂芙蓉の青虫高砂芙蓉を切ろうとしたら虫がいて、家に殺虫剤を取りに帰り、噴霧した。葉がないので食べられたのが分かる。4時前相方がはなちゃんを学校に迎えに。熱があるからと学研は休んだ。2025.09.04 鶏唐揚げとオクラ素揚げ夕食……はなちゃんち分。2025.09.04 連子鯛の塩焼き我家は連子鯛の塩焼き。持ち帰り分(笑)2025.09.04 茄子の酢漬け茄子を揚げて酢漬けに。ママから茄子美味しい(^^♪とlineがきてて翌日気づき目が覚めるような味だねと返事。余程酢が効いてたらしいが夏はいいかも(笑)2025.09.04 夕焼け1夕焼けが綺麗な日だった(*^-^*)
September 5, 2025
コメント(0)

6時起床。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。2025.09.03 街路樹花壇西5 流れてくる腐葉土 Bifore黒い腐葉土が直ぐに溜まって……汚い。2025.09.03 街路樹花壇西5車道側 高砂芙蓉の剪定 Bifore延びていたので切った。2025.09.03 街路樹花壇西5車道側 高砂芙蓉の剪定 after切ってもすぐに花が咲く(*^-^*)2025.09.03 今日の収穫帰って朝食。2025.09.03 街路樹花壇西5 流れてくる腐葉土 after朝食後、溜まっていた腐葉土を掃いて集める。如何にかならぬか一花花壇の腐葉土……2025.09.03 小錦草見逃すとお化けのように大きくなっている。根が長いでしょう?お昼はラーメン。4時前、相方が学校にはなちゃん迎え。5時前、バトミントンに送って行く。ママは公民館で話し合いがあって早帰り。探すで見ると、後ろのバスに乗っていた。2025.09.03 肋骨のような雲帰り着き見上げると不思議な雲だった。2025.09.03 青椒肉絲夕食は青椒肉絲。筍を買いに行って作った。牛肉を細切りにして、オイルをかけて解し、片栗粉を振って炒めたので美味だった(^^♪ママが公民館の帰りに取りに来てくれた。
September 4, 2025
コメント(0)

5時起床。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。街路樹花壇の剪定や溜まった土集めをした2025.09.02 卵焼き朝食は卵焼き。久しぶりで美味しかった。2025.09.02 角天と空心菜のお饂飩お昼はお饂飩。冷凍うどんは便利だが、冷凍庫の場所を取るので…3個入を買う(笑)フォト蔵が調子悪く、写真upが出来ない。パソコン仕事のブログが追いつかぬ(*_*;2025.09.02 野菜炒め 夕食は野菜炒め。海老入りは彩が良い(^^♪Hさんにお届けする。
September 3, 2025
コメント(0)

2025.09.01 鉢植えの熨斗蘭花が咲くと門扉の外に出し、ご披露(*^-^*)5時半起床〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。街路樹花壇西4の剪定と、周りの整姿。角で伸びた高砂芙蓉を、20㎝程に揃えて、ユーパトリウムとベルガモットは摘めた。2025.09.01 街路樹花壇西4 ガザニア剪定 Bifore 車道に出たガザニアを、花壇内側で切る。2025.09.01 街路樹花壇西4 ガザニア他剪定 after上の写真は切った後かな?変わらない(笑)2025.09.01 街路樹花壇西4左 流れてきた腐葉土 Bifore 半月前に掃いたが、左角に腐葉土が溜まる(*_*;西側が高いので高い方から流れて来るのだ。2025.09.01 街路樹花壇西4左 流れてきた腐葉土 after 掃くとスッキリする。以前なかった現象土が固まると、矢柴箒でないと取れない。2025.09.01 街路樹花壇西4 土留め石の埋め替え Bifore2025.09.01 街路樹花壇西4 土留め石の埋め替え after土留め石を外し土を少し取って埋め戻す。格段に綺麗になると思うのは私だけ(笑)2025.09.01 街路樹花壇北1の柳葉るこう草一日花ですが、色が綺麗で可愛い花です。前の家の方が名前を尋ねられた(*^-^*)排水溝のグレーチングの間から出ていた分。区役所の方に出して貰い、捨てないでと…街路樹花壇に、株分けして植えていた分が、二年目で漸く咲き出したのです。朝食は納豆・味噌汁・昨夕の残り。朝食後、録画を1本見て、挿し穂の定植。沢山のガザニアは枯れた薔薇鉢一杯に挿して、歩道で育った柳葉るこう草を垣根の外に植え、西洋藤袴を抜いた分はレモンの根元に植えた。水遣り後に、大粒の雨が降って来た。落ちたのではと思う様な雷が鳴り続き、パソコンの電源を抜いた(笑)2025.09.01 Kさんの茹で豚の香りづけと野菜の南蛮漬け鯛の押しずしを差上げたいたからか?お返しに頂いた(*^-^*)2025.09.01 連子鯛の塩焼き夕食は連子鯛の塩焼き
September 2, 2025
コメント(0)

5時半起床。お湯をわかし乍ら、お米を洗い浸水。2025.08.31 胡瓜の佃煮胡瓜をスライスし、塩をしていたのを、搾って、調味して炒め煮にしました(*^-^*)〒のプランターと街路樹花壇の水遣り。その後ハマスゲ退治の続き。2025.08.31 街路樹花壇東2横 ハマスゲ抜き1 6:29ハマスゲ退治の極意①水をたっぷり流す(煉瓦とフェンスの縁石の溝に)②刃の薄い段ボールカッターを差込み隙間を開ける。③古包丁を深く差込む、短いと途中で切れる。④何度も左右に動かすとゾロッと1枚分抜ける。2025.08.31 街路樹花壇東2横 ハマスゲ抜き22025.08.31 街路樹花壇東2横 ハマスゲ抜き3 2025.08.31 街路樹花壇東2横 ハマスゲ抜き フェンス1枚完了 回数を重ねると奇麗に抜け流石に早くなる。4回目?5回目?フェンス1枚分抜いた頭と道具は使いようでしたか?(笑)ハマスゲ退治 5時20分から7時36分迄。2025.08.31 大根おろしと縮緬雑魚朝食に、久しぶり大根おろしをして、Sさんに頂いた縮緬雑魚を入れた(*^-^*)ご飯にマゼマゼするのが好きです(笑)頂き物の、あおさの味噌汁も美味しかった。庭の水遣り。片付けをしていたが暑くて途中で止めて、その後録画を見る。日曜は沢山ある(笑)お昼は炒飯をした。Hさんにお届けする。2025.08.31 お煮しめ夕食はお煮しめ。5時過ぎ、Hさん宅に届けると。息子さんの年賀状を読み耽っていたと…何もせずで助かった~と仰っていた。蓮根が一寸硬かったが (-""-)"日曜の夜は録画三昧(*^-^*)
September 1, 2025
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


