ぱぐぱぐLife

PR

プロフィール

むらさん8965

むらさん8965

カレンダー

お気に入りブログ

gayu kayu okayu gayu2626さん
♪miccoのお気楽たま… @miccoさん
miomiocafe クリスピーチョコさん

コメント新着

gayu2626 @ Re:ゴフどこに行ってしまったの(10/07) かわいいゴフ(゜_゜)ゴフゴフ(T_T) 天国…
gayu2626 @ Re:ゴフどこに行ってしまったの(10/07) かわいいゴフ(゜_゜)ゴフゴフ(T_T) 天国…
むらさん8965 @ Re:おひさしぶり!(04/28) うさぎ158さん お久しぶりです。たまにし…
2005年08月14日
XML
カテゴリ: お出かけ
キャンプに4年ぶりに行ってきました。那須のキャンプ場です

妊娠する前貧乏時代からキャンプは行っていました。
貧乏の私たちは軽のミニバンで鳥取砂丘から寝泊り旅行がはじまり、関東、東北軽バン旅行です。
しかし夏などは暑くて、海水浴は海辺で一夜明かしたり(今思うと危険だ)苦痛さから2人用の3000円以内のテントを買いました

それから味を占めた私たちは夏は海水浴近くの安いキャンプ場をさがし2.3泊転々と楽しみました。
その時代はテントとバーべキュウセットがあるのみで、ライトは懐中電灯、寝袋もなくふとん。隣を見るとテーブルセットにまぶしいくらいのランタン
右を見ても左を見てもそんなかっこいいカップルばかり。
「なんかいいなあー」と横目でチラリとみつつそんな貧乏さを楽しんでいました。

そんな私たちも、金持ち時代(笑)にはいり、共働きの私たちは金に物を言わせて沖縄旅行、京都大阪旅行、北海道旅行としまくり、テントもコールマンの1DKの雨が降られてもへっちゃらなお値段お高めのテント、ランタン


今回のキャンプではほとんどのお宅では最新式のキッチンがあって、奥様たちが家庭とほぼ変わらない感じでフライパンで料理している姿を多く見ました。「これだと荷物が多くなりそう」なーんておもったりして。

4年ぶりのキャンプは気分最高で楽しくて何もかも忘れられました。
「なんでこんなに楽しいんだろう・・」
声に出して叫びたいくらい。
自分の中にある野性の本能?!が燃えるーって感じでした(笑)
初めてのミンミンキャンプも不安でしたが、なんだか喜んでましたね。

しかし、夜から土砂降りの雨になりました。夜は暇なので温泉さがしにでかけ、私好みの新しくてしぶーい温泉で大満足。

フリーテントサイト代で2000円のみ、あとは食材を買ったり、家から持ってくれば安上がり。
かなりリフレッシュできましたー。またいくぞーゴフもつれてくぞー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月14日 22時42分29秒
コメント(8) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャンプにいってきました(08/14)  
Kao*ru  さん
わぁ♪楽しそう♪
キャンプなんてず~~っと行ってないなぁ。
自然の中で遊んでごはん食べて。。ってすごくいいですよねっ(^^)
ミンミンちゃんも楽しい経験になったでしょうね。
ゴフちゃんはお留守番だったの?

今実家で毎日パグちゃんと遊べて楽しいです~♪ (2005年08月15日 00時12分22秒)

おかえり~♪  
うさぎ158  さん
むらさん、すっかりリフレッシュしてきたのね。
キャンプかあ・・・いいなあ。
といいつつ、うちは両親がアウトドア派で、子供の頃さんざんテントとか経験したワリに、私には遺伝していないです。(兄貴にはばっちり遺伝して、長野に移住してしまった)
ハンゴウで炊くごはんなんて懐かしいけど、今はそんなリッパなキッチンで料理するのね。
(2005年08月15日 07時43分05秒)

Re:キャンプにいってきました(08/14)  
micco2261  さん
キャンプ行ってきたのね^^
リフレッシュできたみたいだね~♪

私も行きたいなぁ~
でも、最近のキャンプは、家庭をそっくり外に持ち出したって感じがしますね。
それもいいけど、私がやるのは“野営”(爆
テントサイト、一張りも高くなっちゃったしw 人も多いしw 
道具だって最低限、ピーク時はキャンプ場を避けてテントを張ってますよ(^^;

私がキャンプを覚えたのはオーストラリア。一周2ヶ月かけて野営の旅したよ^^v
もう20年も前の話だけどw
またそんな長い野営をやりたいな・・・ なんて思う今日この頃。
自然児miccoです^^  (2005年08月15日 08時29分48秒)

Re:キャンプにいってきました(08/14)  
こまーき  さん
キャンプ、楽しそう!
外で寝泊りしたり、食事をするのって、本当に楽しいですよね。ゴフちゃんも一緒に行ったのかなぁ。

そうそう。布ナプって体にも心にも優しいらしいですよ。うーん。気になる。早く作りたいっ。 (2005年08月15日 14時37分29秒)

Re[1]:キャンプにいってきました(08/14)  
Kao*ruさん

>自然の中で遊んでごはん食べて。。ってすごくいいですよねっ(^^)
そうそう。外で食べるのっておいしいんだよね。なぜか。
>ミンミンちゃんも楽しい経験になったでしょうね。
テントの中が楽しいみたいでゴロゴロしてはしゃいでいました。でも夜の大雨はちょっと怖かったみたいでしがみついてきて(笑)キャンプ嫌いにしない為になだめてました。
>ゴフちゃんはお留守番だったの?
そうなのよーゴフも大喜びのキャンプ。夏はかわいそうだからねえ。
>今実家で毎日パグちゃんと遊べて楽しいです~♪
わー楽しそう。おもいっきり楽しんできてねー (2005年08月16日 18時25分42秒)

Re:おかえり~♪(08/14)  
うさぎ158さん
>むらさん、すっかりリフレッシュしてきたのね。
はい。ウフ
>といいつつ、うちは両親がアウトドア派で、子供の頃さんざんテントとか経験したワリに、私には遺伝していないです。(兄貴にはばっちり遺伝して、長野に移住してしまった)

ええっつ。そうなんだ、以外!アウトドア派かと思った。
うちの義理姉の子もそうみたいで、嫌いなんだそう。なにかあるんだろうね。嫌な経験をしてしまったとか・・
>ハンゴウで炊くごはんなんて懐かしいけど、今はそんなリッパなキッチンで料理するのね。
そうなのよねー。そういう道具買うのが楽しい人もいるみたいだし。すごい進歩しています。 (2005年08月16日 18時31分38秒)

Re[1]:キャンプにいってきました(08/14)  
micco2261さん
>でも、最近のキャンプは、家庭をそっくり外に持ち出したって感じがしますね。
たしかに。キャンプの不便さが楽しいってとこもあるんだけどなあ(笑)
しかもmiccoさんは野営ですか。本格的。ステキ。
ホントはキャンプ場じゃなくてもいいんだけど、旦那が嫌みたい。(けっこう細かいのだ)
>私がキャンプを覚えたのはオーストラリア。一周2ヶ月かけて野営の旅したよ^^v
>もう20年も前の話だけどw
>またそんな長い野営をやりたいな・・・ なんて思う今日この頃。
>自然児miccoです^^ 
わー自然児なんすね。(尊敬ハハアー)楽しかったでしょう。その時の話聞きたいわープログに載せてー(笑)やってみたいなあ・・いつかやりたいね。 (2005年08月16日 18時40分45秒)

Re[1]:キャンプにいってきました(08/14)  
こまーきさん
>キャンプ、楽しそう!
>外で寝泊りしたり、食事をするのって、本当に楽しいですよね。ゴフちゃんも一緒に行ったのかなぁ。
ゴフはお留守番です。フードタイマーをつけて、時間になると勝手にふたが開きます。
心配なんだけどね。一泊ならよく留守番になります
>そうそう。布ナプって体にも心にも優しいらしいですよ。うーん。気になる。早く作りたいっ。

うーん。私も気になるー。使い心地教えてね。 (2005年08月16日 18時44分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: