タイ大好き!

タイ大好き!

プーケット ベルエアリゾート&スパパンワ

プーケットのパンワ岬の、大きな幹線道路途中に「どや!でかいやろ!?どや?」とかなり巨大な姿をさらしているのが、こちら。 

ベルエアリゾート&スパパンワ

正直リゾート感はない。

いや、もしかしたらバブル期にリゾートコンドミニアムとして建てたものの、全部埋まらなかったので、あいてるところをホテルに売却したんじゃないか?っていうくらい、コンドミニアムっぽいです。

20120417 013.JPG

でも、ホテルよりコンドミニアムっぽいおかげで、非常に利点も多く、最終的には大満足な滞在となりました。

ありがとう!ベルエアリゾート&スパパンワ!

まず評価したいのはスタッフの優秀さ。それこそ、にこやかなタイホスピタリティうんぬんではないけど、事務的に優秀な、というか・・・

当たり前に頑張ってくれるスタッフが少ないタイにおいて、4つ星レベルでは珍しく優秀だと感じました。

問い合わせの時点から「公共手段で行くにはどうしたらいいか?」など貧乏人ばりばりの問い合わせにも、丁寧に答えてくれました。

さらに、この旅で本当にぶっ飛ぶほど頭に来たASIA TRAVELという史上最悪の旅行代理店の対応に対し、非常にきびきび対応してくれ、おかげで、悪魔のような代理店の詐欺に引っかかるところを助けてくれました。

その事の顛末はこちらの日記をどうぞ。

 絶対に予約してはいけない旅行代理店ASIA TRAVEL

さらにこのホテルを評価したいのは、お部屋!

泊まるならシービューを予約してください!オンザビーチではないので

シービューにしないとリゾート感ゼロです。

入り口を開けると一番手前はシャワールーム!

これが 全身に水をあてる、見たこともないようなシャワー・・・。

動揺しすぎて写真撮り忘れてしまいましたがセカンドベッドルームのお部屋の人がメインで使うシャワールームのようなので、お泊りいただいたまむあんさんは

「すげー!こんなシャワーはじめてぇええ!」と絶叫 しておりました。

そんなんだったらあたしも一度試せばよかったな・・・。とにかくすごいの。

「ロボ誕生!」

的なシーンが楽しめたことは間違いないです。意味わからんけど。

そしてセカンドベッドルーム。・・・ぎゃー!アウチ!

こちらも撮影し忘れてしまいましたが8畳ほどの部屋に、ツインベッドが配置されています。

このセカンドベッドルームのお部屋、居心地はよさそうなのですが残念ながら窓がないので、気になる人はいやだと思う・・・。

で、カウンター付のキッチン、ダイニング、リビング・・・。

SSCN8584.JPG

入ってすぐ、こんなに

開放的な部屋、居心地の良いスペースが見えちゃうと、テンションあがっちゃいますよねー。

またここまで広いソファーはどんなに良いホテルにもなかななか設置していないもの。これはやはり居住性を一番に重視したサービスアパートメント風のホテルならでは。

どんなにラグジュアリーなホテルでもベッドしかないと、「はあ?」って思っちゃうよ!

SSCN8586(V.2013_04_28__01_19_54).jpg20120417 004(V.2013_04_28__01_02_01).jpg

キッチンではこんな風にイサーン料理屋台で買ってきたおかずで、パーティーできちゃうよねーん!

キッチンにはお皿もフォークもスプーンもグラスも、何なら鍋もフライパンもレンジもあるので、 温める程度以上のことも可能!

酒盛り準備(V.2013_05_04__08_17_51).jpg

その素晴らしいリビングも向こうには・・・

SSCN7896.JPG

おおっつ?

すてきー!(V.2013_05_04__08_16_17).jpg

しっかりしたリビングテーブルと、2つのデッキチェアーを備えた、海を臨むテラスが!

もうこれだけで貧乏人が苦労してシービューを取っただけあります。だって、このテラスからは・・・。

こーんなになに素敵な朝日が望め・・・。

20120417 010(V.2013_05_08__10_59_12).jpg

食堂で買ってきたカオカームーも、リゾートのゴージャス気分でいただけます。 

20120417 020(V.2013_05_08__11_13_06).jpg

メインベッドルームはこちら!海を臨み、大きなベッドが快適。

クローゼットも大きいのでファミリー向けに作られたんだなあと想像できますよ。 

20120417 007(V.2013_04_28__01_21_35).jpg

バスルームには 日本人が喜びそうな深めのバスタブ。

浅めで広い欧米人仕様かと思えば、日本のお風呂っぽくてここはちょいと笑った。

20120417 006.JPG

ただし、アメニティはサービスアパート仕様なので最低限。

コンディショナー入シャンプー(五つ星以下ではこれが主流なので、タイの旅にはコンディショナーは必須アイテム)、ボディソープ、以上。

朝食は広々としたレストランで、そこそこ食べれるものがいただけますが(可もなく不可もない)

このレストラン、眺望ゼロ。

わざと眺望なくしたのかっていうくらい何も見えない。

20120417 012(V.2013_05_08__11_06_26).jpg 20120417 011(V.2013_05_08__11_03_00).jpg

窓にはエッグスタンドとか配置しているから、駐車場すら見えないよ。

その他、施設には

海を望むへっぽこ小さいプールがあり、行ってみたけど全然よくなかった。

で、プーケット最大級と謳うプールもあるんだけど、これは1階。海は見えないし、デッキチェアも少なく、シービューではないプールアクセスのお部屋の人にあるような雰囲気。正直泳いでも楽しくなさそうだ。

さらに、夕方にはハッピーアワーがあるバーも併設。ここはwifiが無料なので、メールチェックに夕方訪れてカクテルを飲みながら過ごす欧米人多し。

20120417 014.JPG

なかなか良い眺め!

ただしスタッフがかなり少ないので、押し寄せる客に対応ができずあわあわ言っていて

よっしぃのモヒート出てくるのに1時間 かかりましたとさ。 

ここまで書いていて「えー?どこがいいの?」とか思う人いると思う。こんなレベルだったらほかにもあるよ、という人が。

ちっちっち!

このホテル、とんでもないオプションがついているんです。ここに行ってしまえば、正直、どんなホテルも吹っ飛ぶくらいのオプション・・・。

プライベートビーチ!

1時間に1本の無料シャトルバスはケープパンワでレストランやコンビニの集まるアクアリウム地区と、このプライベートビーチをむすんでいます。

まあ、シャトルバスっていっても日本人から見ると家畜運搬トラックに見えるんですが、プーケットの風を浴びながら走る道なりは、最高に気持ちが良いので、お出かけに海水浴に使いましょう。

20120417 028.JPG

しかも!プライベートビーチはこんなにきれい!

20120417 029.JPG20120417 027.JPG

20120417 030.JPG

まさに「これぞ夢に描いたリゾートライフ」を体験させてくれることは間違いありません。

普通のホテルだとそこそこいホテルでも38平米くらい。ある程度の人数だったり、あまりできあけずまったり過ごしたい問う方には最高のホテルじゃないでしょうか?

あたしゃまた、このホテルのプライベートビーチに行きたいです!


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: