全110件 (110件中 1-50件目)

きのうの夜ごはん。。です~~初かつお~~春ですね~~また、握り。。あと、ただ焼いただけのサイコロステーキにお肉屋さんでもらったソースかけただけこういうのが一番美味しいかも。。幸せな夜ごはんでした~~人気blogランキングへ←お肉屋さんの匂いに負けた私に1クリックお願いします~~
2007年03月20日
コメント(2)

3/19月曜日の夜ごはん~~ですアボ鮪丼。。ただのっけただけ。。これにわさび醤油をかけていただきました~あとは、久しぶりに手作り串カツ~~豚こま肉がめちゃ安で1kg買ったので、串にさして、串カツに。。やっぱり、カタマリ肉より、薄切り肉をさして串カツにした方が絶対ジューシーで美味しいですケチャップ、ソース、マスタード、ゴマを混ぜたとんかつソースでいただきました~キャベツも串カツ屋さん風ですよ~~人気blogランキングへ←立って食べる串カツ屋さんが大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年03月19日
コメント(1)

きのうの夜ごはん。。『鴨セイロ?鴨南蛮そば?』です~~どっちか分かりませんが、、とにかく美味しかった~~でも、鴨って高いので、頻繁には無理ですが、たまには作ろうと思いましたもちろん自家製のめんつゆですよ~~焼き色をつけたネギとちょっとだけ炙った鴨スライスを入れて少し煮ました。冷たい蕎麦とあちあちのツユが最高でした~あとは、残りのめんつゆで豚肉と卵の丼と菜の花とカニカマのからしマヨ和えの夜ごはんでした人気blogランキングへ←生涯鴨食べたの2度目の私に1クリックお願いします~~
2007年03月17日
コメント(10)
きのうの夜ごはんです。。『ちょっぴり大人味なハヤシライス♪』きのう、コレを食べた夫の感想です。。最近なぜかタイトルを決めたがる夫です。。これは、でもハヤシライスなのかは??ですが、ハッシュドポークなのかも???ですが美味しかったので、一応自分のメモとしてレシピ記録します~~1、鍋に玉ねぎ、人参をバターで炒め、取り出す。次にサラダ油を加え、肉を焼く。2、肉が焼けたら、赤ワインを適当にひとまわしくらい入れる。少し、煮立たせる。3、そこに野菜と、デミグラ缶1缶と水600ccとコンソメ1個とケチャップ大さじ1加え煮込む。4、1時間くらい弱火で煮込み、最後にケチャップ、ソース、塩胡椒、花椒で味を調える。完成~~~大人味の決め手は花椒です甘すぎるな~という時とか、いまひとつはっきりしないな。。という時、中華に限らず使えます。ほんとにおすすめだし、手放せない調味料のひとつとなりましたあとは、マカロニサラダとつゆだくの中華風きゅうりお漬物の夜ごはんでした人気blogランキングへ←花椒宣伝部長?の私に1クリックお願いします~~
2007年03月15日
コメント(6)

きのうの夜ごはん。。『天丼定食~~♪♪』です~~天麩羅って苦手なんだよね。。でも具のセットが半額だったので、天丼にしました海老と穴子、キス、イカが3人分入って300円になってて、かなりお得でしたあとは、ピーマンをそえて。。自家製めんつゆに少し、だし汁と砂糖を加えて天丼のたれを作りました。。甘めのタレだけでも、ごはんいけちゃいます~~好きなだけかけて召し上がれ~~あとは、なめこのお味噌汁、中華風バンバンジーサラダの夜ごはんでした。。人気blogランキングへ←梅干の天麩羅が大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年03月14日
コメント(4)

一昨日の夜ごはん。。『めちゃ寒い日は煮込ラーメン鍋♪』です~~最近めちゃ、寒いねうちのマンションは川の近くにあって、普段でも強風なの。。で、更に最近は岐阜の山の方から吹いてくる風がすごくて、朝自転車はすべて倒れてる状況で、こんなに寒いのに花粉はバッチリ舞ってて、早く花粉&強風が過ぎ去って欲しいよ。。そんな日の夜ごはん。。もう絶対鍋!!って気分だったので、永谷園の煮込みラーメン鍋でしたピリ辛坦々麺味豚肉やキャベツ、もやしなどたっぷり入れていただきましたあと、夫のおつまみ用。。梅肉入り人気blogランキングへ←煮込みラーメン大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年03月13日
コメント(2)

きのうの夜ごはん。。『チキンカツと手作りなめたけ~♪』です~~日曜日に鶏胸肉を1kg300円で買ったのでチキンカツです。。私は味噌カツの気分だったので、味噌カツ~~夫はゴマ入りトンカツソースで食べました~~あとこの間、ゆみっぺちゃんから教えてもらったなめたけを作りましたおいしかった~~夫はごはんをおかわりして、なめたけ茶漬けにしてましたゆみっぺちゃんありがと~~また今度ピリ辛をつくってみますあとは、最近私がはまってる、中華春雨サラダ~~うちのは酢多目です。。あとは、キャベツとトロトロ卵スープの夜ごはんでした~~人気blogランキングへ←ごはん前にキットカットを大人食いした私に1クリックお願いします~~
2007年03月12日
コメント(6)

きのうの夜ごはん。。『ひつまぶし風鰻丼と春雨サラダ♪』です~~仕事の帰りにきのうスーパーに行ったら、タイムセールで国産鰻が3枚で1000円だったの。なので、ひつまぶし風鰻丼にしましたオーブンで軽く温める程度に焼いて、細めに切って、タレのかかったごはんの上に~あとはお好みで刻み海苔やわさびを添えて、、いただきます~~最後は、お出しをかけてお茶漬けにやっぱりこの食べ方が一番ですあとは、中華風春雨サラダとお味噌汁、お漬物の夜ごはんでした~~人気blogランキングへ←鰻のたれが大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年03月10日
コメント(4)
きのうの夕食、写真とるの忘れたんだけど鯵フライと鶏肉のトマト煮込みでした~~で、タルタルソースを作ったんだけど、ゆで卵が面倒だったので、手抜きで玉ねぎみじんとマヨとレモン汁と胡椒、花椒を混ぜ混ぜしただけのタルタルを添えたところ、なんと、夫がこれに今度ははまってしまった様子で、これパンに挟んで!!と、またリクエスト入ったので、丸パンに手抜きタルタルをサンドしたものと、ミネストローネの朝ごはんでした~~丸パンはきのうの夜焼きました~~人気blogランキングへ←100円ショップで10年ぶりの友達に再会した私に1クリックお願いします~~
2007年03月10日
コメント(6)

きのうの夜ごはん。。『鶏の唐揚げ。ネギソースかけ♪』です~~ごま油、酢、醤油、砂糖、ネギを混ぜたソースで、キャベツももりもり食べれちゃいますあとは、先日のポテタマサラダが少し残ってたので、カニカマ、マヨ、チーズをのっけてオーブンで焼きました~~ブラックペッパーをかけて召し上がれ~~人気blogランキングへ←カニカマとチーズの組み合わせにハマリそうな私に1クリックお願いします~~
2007年03月08日
コメント(6)
さかのぼりまして~~3月7日(水)の夜ごはん。。ですこの間名駅に行ったとき、平田牧場の豚バラを買って冷凍してあったので、焼き肉です~~おうち焼き肉のときは、必ずこの『もやしナムル』は作ります。胡麻油、酢、醤油、豆板醤、砂糖少々、、もやしをさっとゆでて、絞り、和えておきます姪っ子ちゃんも必ず、うちに来るとこれが食べたい!!って言ってくれるの。。一人もやし一袋は必要です~~人気blogランキングへ←2人で肉500g食べちゃった私に1クリックお願いします~~
2007年03月07日
コメント(0)
え~~っと、、おとといの夜ごはんです~~そのまま、豚キムチをのっけましたあと、これに大根の葉のお漬物をトッピングしていただきました~~この大根の葉で、先日、菜めしにしたら、それが夫のツボだったみたいで、毎日食べたい~~というリクエストをありがたくいただきました。。あとは、おくらとトマトのポン酢和えとポテタマサラダでした人気blogランキングへ←最近、『やわらか戦車』にはまってる私に1クリックお願いします~~
2007年03月06日
コメント(6)

きのうの夜ごはん。。『小松菜の和風ぱすた』です~~ほんとはトマトソースにしようと思っただけど、玉ねぎが無かったことに気づき、急遽、和風ぱすたに、、ガーリックとパター醤油ってほんと好き~~あとは、先日の酢飯が少し残ってたので、またも、ちょこっと握りです。。あとは、お刺身でいただきました~~人気blogランキングへ←小松菜大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年03月05日
コメント(4)
またまた、カレーですよぉ~~なんだろ。。最近とってもカレー好きな私。。きのうは、スペアリブ煮込カレーにしましたよやっぱり骨付きはエキスがすごく効いてて、美味しかった~~で、さらにチーズをトッピングしましたあとは、ジャガイモ、ベーコン、小松菜のバターガーリック炒めこれも、ビールにピッタリ以上の簡単夜ごはんでした。。人気blogランキングへ←カレー狂の私に1クリックお願いします~~
2007年03月04日
コメント(4)
きのうの夜、焼いたベーコンマヨチーズパンやっぱりマヨネーズの焼いた香りって最高ですね~~でも、深夜だったので諦めて寝ました。。が、しかし、、朝起きると3つ既になくなってました。。なので、朝食で6個分すべて2人で完食でした~~ってほとんど一人だけどね。。ま、残るよりいいですね。。人気blogランキングへ←久々におかずパンの虜になりそうな私に1クリックお願いします~~
2007年03月04日
コメント(4)
お雛様のきのうの夜ごはん。。『鰤にぎり寿司~~♪♪』でした~~もう終わり??の寒ブリの握りです~~。。脂がほどよくで美味しかったですあと、はまぐりの酒蒸しとはまぐりのお吸い物とトマトサラダでしたが、、写真撮る前にもう食べてる~~~写真はあきらめました。。人気blogランキングへ←最近、写真を撮るタイミングに失敗中の私に1クリックお願いします~~
2007年03月03日
コメント(2)
きのうの夜ごはん。。『生姜焼き用豚肉でニラキャベ炒め』はっきり言って炒めただけです。。です。。それも焼き肉のタレのみで炒めました。。それと、、なんと煮込むだけの鍋焼きうどん。。そうdesu.. tenuki..だって!!花粉症MAXなんです。。って言い訳だけど。。鍋焼きうどんは半額の64円でGETしましたたまに食べると結構美味しいよね~~ね!!っと夫に言い聞かせながらの夕食でした。。今日は、妹と姪っ子ちゃんと名駅で待ち合わせをしてデザート王国でランチしてきました期待してたわりには???って感じでした。。多分もう行くことはないかも。。ま、1380円もとは取ってきたけどね~~人気blogランキングへ←食べ放題!って言葉が大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年03月02日
コメント(2)

きのうの夜ごはん。。『ホットプレート餃子の夜ごはん♪』です~~具は、、キャベツ、ニラ、ネギなどなどお野菜いっぱいのヘルシー?餃子ですあとは、ほうれん草のお浸しと豚汁、雑穀ごはんとの夕食でした雑穀ごはんは『やずや』の無料サンプル貰っちゃいました~。。かなり気に入ったので、買ってみようと思ってます。。人気blogランキングへ←やっぱり、おうち餃子が最高だね!!1クリックお願いします~~
2007年03月01日
コメント(4)

きのうの夜ごはん。。やっと追いついた~~最近、暖かくなってきたせいか、お出かけが続いてなかなかゆっくり出来なかったんだけど、今日は早く帰ってきたので、のんびりしてます私の仕事は9時~14時までというちょっと変わった時間帯です。。でも、仕事後会社のお友達とランチやお買い物にも行けるし、自分の時間も持てるのでかなり気に入ってます。。きのうの夜ごはんは、、鶏挽肉と大葉とネギのつくねを照焼きにして、丼にしました卵黄を絡めながらいただきます生姜汁も入れたのであっさりしてます。あとは、ポトフ風スープあとは、先日いただいた鰈の干物の夕食でした~~人気blogランキングへ←卵黄LOVEな私に1クリックお願いします~~
2007年02月28日
コメント(2)

2/27の夕食です~~月曜日の夜に夫のお母様から蟹いただいちゃいました~~なんと、日帰りで蟹を食べに越前まで行ってきたとのこと。。凄い。。で、お土産にいただいた蟹と鮪のてこね寿司の夕食ですあとこの他にも、鰈の干物と夫の大好物の安永餅←これは、三重名物だけど。。??をいただきました~~安永餅は私も大好物でたま~に名古屋駅のキヨスク?でも買います久しぶりに美味しい蟹を食べて大満足でした~~人気blogランキングへ←2日目の安永餅が大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年02月27日
コメント(0)
2日サボっちゃいました~~え~~っと、日曜日の夜ごはんです==先日の和風粉ふきいも、、翌日コロッケにしようと思い多めに作ってありました。。豚挽肉と玉ねぎみじんを炒めておじゃがと合わせて和風粉ふきいもコロッケ~~にしましたあとは、コロッケの挽肉と玉ねぎを少し取っておき、前回のカレーの残りを冷凍してあったので、合わせて、簡単ドライカレーあとは、スープ、大根サラダの夕食でした~~人気blogランキングへ←花粉ピークな私に1クリックお願いします~~
2007年02月25日
コメント(0)

珍しく。。本日の夜ごはんです~~今夜は、、生姜焼き~~と、おじゃがの和風粉ふきいも~~あとあと、大根の葉っぱで菜めしごはんと若布のお味噌汁~~以上の夜ごはんでした~~菜めしは大根の葉っぱをさっと茹でで、塩と醤油で味付けしたものをごはんに混ぜました夫が菜めしにちょっと感動??してました人気blogランキングへ←ジャガイモなんと30個で180円で買った私に1クリックお願いします~~当分ジャガイモだ~~
2007年02月24日
コメント(4)
今日は、前から欲しかった、かもめ食堂のDVDと、夫に頼まれていたコブクロのベストを買ってきました~~かもめ食堂はレンタルで一度見たのですが、やっぱり欲しい~~とずっと思ってたのでうれし~~ですコブクロのCDは私も欲しかったので、今早速聞いてます。。やっぱり、いいね。。人気blogランキングへ←今夜はかもめ食堂風に生姜焼きにした私にに1クリックお願いします~~
2007年02月24日
コメント(2)

きのうの夜、、黒胡麻パンをパウンド型で焼きました~~天然酵母パンのakiyamaさんのところで美味しそうな黒胡麻パンを見て、食べたくなってまねっこしちゃいました~~ふかふかで~すココぱくっっと行きたいとこですが、遅い時間だったので我慢しておきました。。で、今朝の朝食でいただきました~~夫はこれプラスりんごを食べてご出勤~~私は今日はお休みなので、、今からお出かけしてきま~~す人気blogランキングへ←胡麻大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年02月24日
コメント(2)

きのうの夜ごはん。。『エビチリと焼き肉サラダ風♪』です~~この間の休み前スーパーで海老をまたまた安く買いました~~♪30匹くらい入って、、なんと、、150円!!これからコレです!!休み前に行こう。。で、エビチリですいつももっと辛くして!と言われるので、今回は豆板醤多目+ラー油も入れました。。そしたら全然いつもより美味しかった。。花椒もふりかけていただきました~~あとは、、焼き肉サラダ風~~いつもの照り焼きのたれに少し豆板醤、にんにくを加えてちょっぴり濃い味付けに。。キャベツがもりもり食べられますあとは、きゅうりともずく酢とスープの夜ごはんでした~~人気blogランキングへ←エビチリまんが食べたい私に1クリックお願いします~~
2007年02月23日
コメント(2)

きのうの夜ごはん。。『花椒たっぷり♪麻婆豆腐と焼き魚』そのまま~~鯵の干物~~。以上の夜ごはんでした~~さみし~~人気blogランキングへ←花椒宣伝部長の私に1クリックお願いします~~
2007年02月22日
コメント(2)

スモークサーモンが半額だったので、、『スモークサーモンで2品。。』です~~1品は、わさびドレッシングで、サラダ風に。。もう1品は、、鱒すし風に押し寿司~~丸いグラタン皿にラップひいて、その上にサーモン、酢飯でラップをのせ、ぎゅ~と押して完成~~よく、おひな祭りに母が丸い押し寿司を作ってくれました~~ごはんの間に卵そぼろとか挟むとかわいいですよね~~あとは、本の通り、昨日の残りのソースにアサリを入れてアサリ入りミートスパゲティでした~~↑これ写真撮り忘れた。。でも、めちゃウマでした!!絶対また作りたいです~~もしかしたら今までミートソーススパ食べた中で一番美味しいかも^^人気blogランキングへ←なんて↑自画自賛のおめでたい私に1クリックお願いします~~
2007年02月21日
コメント(4)

おとといの夕食~~『かたまり肉のミートソース』です昨日はちょっとお出かけしていたので、まずはおとといですこれ、栗原はるみさんの『もう一度、ごちそうさまがききたくて。』の中のレシピで作りました。。私は安~い肉で作りましたが、それなりに美味しかったですかなり、ガッツリ系ですね。。でもこれ、ずっと作ってみたかったんです。。ソースがめちゃウマですあとは、グリーンサラダ、長芋短冊でした~~人気blogランキングへ←栗原はるみファンな私に1クリックお願いします~~
2007年02月20日
コメント(0)

きのうは、みかさんの本の『オリーブオイル風味のコッペパン』を焼いてみました~で、今日の朝食は、、鶏胸肉の照り焼きチキンとレタスでサンドイッチにしました~パンもカリッとトーストして挟みました。。夫も私も2個づつ食べて出社いたしました~~私は食べすぎ??人気blogランキングへ←花粉症MAXな私に1クリックお願いします~~
2007年02月19日
コメント(6)
昨日の夜ごはん。。『激安鮪のユッケ風とろろ丼~♪』です~この鮪(といってもびんちょう鮪?)激安でした。。2人分たっぷりで170円!!さすがにそのまま食べるのが恐かったので、ユッケ風にしましたコチュジャン、甘味噌、ごま油、醤油などで味付けして、とろろごはんにのせました。。卵黄をからめながら、いただきました~~♪激安だけど激うまでしたよ。。あとは、白菜の出しマヨ和えとざるうどんの夜ごはんでした~~人気blogランキングへ←丼好きな私に1クリックお願いします~~
2007年02月19日
コメント(2)

きょうのあさごはん。。きのう焼いた『お花風☆コーンマヨパン♪』ですこの型すっごい重宝してます~~たしか、一枚80円くらいだったんですが、オーブン50回くらい使えるとか。。パン以外にもお菓子やごはんの型にも使えて便利です。。今日も夫は仕事ですが、お昼過ぎには帰ってくるみたいなので、どこにも行けず、まったりタイム満喫中です~~人気blogランキングへ←もうすでに小腹が空いた私に1クリックお願いします~~
2007年02月18日
コメント(8)

きのうは噂?の激安スーパーに行ってきました~~凄かった。。キャベツ68円、玉ねぎ3個100円、人参5本78円、長いも1本100円、、などなど、、あと、お肉も安いの!!胸肉100g38円などなど、、コレだけで1000円ちょっと、、あと、調子に乗ってきのうは3件スーパーはしごしました~~で、、きのうの夜ごはん。。夫のリクエストで、海老とマッシュルームのクリームコロッケと豆ごはんコロッケは平たくなっちゃったけど、、クリームコロッケです中は、海老とマッシュルームと玉ねぎ入りです~~ソースは、ウスターソース、ケチャップ、コンソメスープ、みりん、バターなど混ぜたソースをお好みであとは、野菜入りにゅうめんの夜ごはんでした。。人気blogランキングへ←東京マラソンに出たかった?私に1クリックお願いします~~
2007年02月18日
コメント(0)

まずは、、きのうの夜ごはん。。『手作り煮豚と塩とんこつラ~メン♪』です~きのうは煮豚を圧力鍋で作ったので、ラーメンと煮豚のおつまみ風のごはんでした煮豚は先日紹介した、【照り焼きのたれ】に、水と生姜を加え、圧力鍋で15分。。で完成です先に表面だけ、焼き色つけるけどね。。あっという間にジューシーな煮豚ができますあとは、タレに煮汁を加えて煮詰めたタレをおつまみ用にかけていただきました~あとあと、一昨日の夜ごはん。。それが、、やっちゃいました最近、夫の仕事が忙しくっていつもより遅く帰ってくることが多く、この日も超腹ペコ状態でかえってきましたいつものとおり『今日ごはん何?』ときたので、『肉団子のハッシュドソース煮込み』と答えたら、『じゃあ、オムライスみたいに玉子ごはんにのせて、チーズとそれのっけて』え肉団子もですかま、やってみました。。で、できあがったブツがこれです。。気分を害したカタいたら謝ります。。人気blogランキングへ←お~ざっぱなO型が炸裂した私に1クリックお願いします~~
2007年02月17日
コメント(4)

今日は夜ごはんではなくて、、、一人でこっそり食べるお茶漬けを紹介します~『まぐろのづけのチン!お茶漬け風』ですその名のとおり、まぐろのお刺身などの夕食で余ったお刺身の残りを醤油、みりんで漬けに一晩しておきます。。それをそのままレンジでチン火が通ればOKなのでラップして1分くらいかな~~。。そしたら、それをごはんにのせて、あれば大葉や刻み海苔やわさびを添えて、お茶かだし汁をかけて、いっただきま~~すお刺身のときは、先にこのお茶漬け用をキープしておきます人気blogランキングへ←マヨ茶漬けも大好きな私に1クリックお願いします~~引かないで~~
2007年02月16日
コメント(2)

きのうのバレンタインのケーキは買っちゃいました~~作ろうか。。とも思ったんですが、気になっていたケーキ屋さんがあったので、、シーキューブというケーキ屋さんのたっぷりイチゴとしっとりチョコレートのドルチェです~~そんなに甘くなく美味しかったですケーキ好きな夫がほとんど一揆食い状態でした~~あと、一緒に コーダ ディアラゴスタも買って来ました~~これ、めちゃサクサクでほんと美味しかった~~です夜ごはんは夫の希望で平田牧場の金華豚のモモしゃぶでした~~人気blogランキングへ←昨日とはかなり気温差のある名古屋在住の私に1クリックお願いします~~みぞれふってるよ~~
2007年02月15日
コメント(5)

きのうの夜ごはん。。『焼き鳥丼とタコの中華風サラダ』です~~鶏もも肉に照り焼きのタレ←これも多めに作って瓶で保存します。レシピは。。みりん、酒各1/2カップを1分くらい煮立て、醤油1カップと砂糖100gをいれ5分くらい弱火で煮立てて、完成~~冷めたら瓶で保存。。1ヶ月くらいはOKですに、漬けておき、焼いて、最後に花椒パウダーを振り掛けて、温泉卵をのせて完成~~この温泉卵小さめのココットに生卵と水大さじ1を入れレンジで30秒で完成~ラップはしないでくださいね~~余分な水も捨ててくださいね~あとはタコの中華サラダ風。。ドレッシングは醤油、酢、ごま油、わさび。。あっさり、さっぱりいただけますあとは赤カブの浅漬け、椎茸焼きの夜ごはんでした~~照り焼きのタレはお肉やお魚にも使えるし、お弁当にも重宝しますよ~~人気blogランキングへ←焼き鳥が大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年02月14日
コメント(4)

きのうの夜ごはん。。『おうちで☆握り寿司~~♪』です。。きのうは美味しそうなお刺身を買ったので、握り寿司にしましたあとは、、ざる蕎麦とチーズ&野菜サラダ~~ですざる蕎麦はいつものように自家製めんつゆでいただきました~~自家製で作ると、もう買っためんつゆでは満足いかなくなるくらい美味しいですよ簡単にレシピご紹介酒、みりん各1/2カップを鍋に入れ強火で煮立ったら、1分中火で煮る。そこに醤油1/2カップと水1・1/2カップを入れ、出し昆布10cm位と鰹節の厚削り多目のひとつかみを入れ、10分アクをとりながら弱火で煮る。さめたら、昆布と鰹節を取って、瓶などで保存する。ざる蕎麦の時はストレートで、煮物などのときは水で薄めて使います~~一週間くらいは保存もできますよ~~今日もドレッシングはシーザーサラダドレッシングです人気blogランキングへ←冬でもざる蕎麦な私に1クリックお願いします~~
2007年02月13日
コメント(6)

きのうの夜ごはん。。『煮込みビーフカレーと具沢山サラダ♪』結局、夫の帰りは夕方だったので、それからスーパー銭湯に行ってきました~きのうはお昼すぎから、ずっと作りたかった、ルーなしのカレー作り~~ですが、やっぱり少しルー入れてみましたまず、玉ねぎを40分くらいバターで炒めて、残りの野菜も別のフライパンで同時進行。牛肉(今回は切り落とし)を炒め、赤ワインで炒めた野菜と煮て、コンソメ、水、野菜ジュースを加え、圧力鍋にかえて10分。。あとは、カレー粉、カレールー、ガラムマサラ、クミン、ソース、ケチャップ、醤油、チョコなどなど、、でコトコト。。コトコト。。。で完成です~~お肉を炒めるときに、生姜、にんにく、カレー粉なども一緒に炒めました~ルーだけのカレーと違って、あっさりしてるので、夫にも好評でした~~今度はチャツネも使って、深みと甘さも出せたら。。と思いました~~いつかコレ!!っていうカレーが作れるように、がんばりま~~すあとは、残ったもの色々入れたサラダ~~これに、シーザーサラダドレッシングをかけて、いただきました~~今日の夫の朝食は。。きのうのカレーにチーズとソーセージを加えてモリモリ食べて仕事に行きました~~人気blogランキングへ←完全に花粉症が始まった私に1クリックお願いします~~
2007年02月12日
コメント(3)

今日の朝食は。。『ミニ食パンでサルサバーガー♪』です~~先日焼いた『ミニ食パン』で今朝はバーガーですトーストしたパンにバターを塗り、レタス、ハッシュドポテト、そしてチーズで、今日はサルサソースをトッピングしました~~ピリ辛でチーズとも合いますガブッっといっちゃいました~~今日は夫の仕事が早く終わるようなので、お出かけは明日に延期しました~なので、今日もまったりしてます~~人気blogランキングへ←お昼何食べよう??って食べることばかりな私に1クリックお願いします~~
2007年02月11日
コメント(4)
きのうの夜ごはん。。『坦々麺とキムチチャーハン♪』です~~怪しげな手が写ってる~~スガキヤ(生麺とスープ、肉味噌入りのレトルト)の坦々麺に具入りのラー油、練り胡麻などをスープに少し加えました。辛さとコクがUPするのでオススメです~あとは、先日買ってきて不評だった安いキムチを使ってキムチチャーハンにごま油で豚肉と炒めて醤油で調味して完成~~あとは、焼き魚とじゃこおろしの夕食でした~~人気blogランキングへ←最近、花粉症の兆しあり?な私に1クリックお願いします~~
2007年02月11日
コメント(0)

きのうの夜焼いた、、ミニ食パンです~~上がちょっと焦げちゃった~~今日も仕事の夫の朝食は、、ミニ食パンでピザトーストとヨーグルトとコーヒーでした~そして、、今日から3連休の私の朝食は。。きのうの牡蠣ごはん、豚汁と夫のお弁当の残りのハンバーグとハッシュドポテトでした~~明日は妹とお出かけするので、今日は、まったりしてま~~す人気blogランキングへ←たまにマルシンハンバーグが食べたくなる私に1クリックお願いします~~
2007年02月10日
コメント(6)
きのうの夜ごはん。。『牡蠣ごはんとおろし豚ポン♪』です~~きのうは夕食が遅くなったので、あっさり??夜ごはんです牡蠣ごはんは、出し汁に酒、みりん、醤油、塩で薄めに調味して、よく洗った牡蠣を入れ、牡蠣がプクッっとしたら出しておきます。その汁でごはんを炊き、ショウガの千切りと牡蠣を戻し、蒸らしたら完成~~今回は炊飯器で炊いちゃいましたが、お鍋で炊くとおこげも満喫できますよね~あとは、豚ステーキをあっさりおろしポン酢で。。と豚汁、トマトときゅうりの中華サラダと枝豆の塩茹での夜ごはんでした~~人気blogランキングへ←牡蠣はあんまり。。だけど牡蠣エキスごはんは大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年02月10日
コメント(0)
きのうの夜ごはん。。『ナポリタンスパと揚げ餃子♪』です~~なんか赤~~い物が多かったですねこの間、ハッシュドビーフを作ったときにトマトソースを作った残りにケチャップ、醤油と鷹の爪を加えてピリ辛ナポリタンスパにしましたあとは、安くて買った市販のギョウザを揚げギョウザにあとあと、トマトと大葉とポン酢で合えたサラダと前日の煮物の夕食でした~~人気blogランキングへ←明日から3連休の私に1クリックお願いします~~
2007年02月09日
コメント(6)

きのうの夜ごはん。。『自作の器で♪厚揚げと白菜の煮物』です~お出しを効かせて、みりん、砂糖、醤油、生姜の千切りで煮た、煮浸しですこの器自作なんです。。以前、作ったものですが、、今回の器は直径22cmくらいの浅鉢?なので、とっても使いやすいんです奥のカップは夫の焼酎用のカップです最近、作りに行ってないのでまた行きたいなあ~~煮物とあと、きのうの夜ごはんは、ソース焼きそばと豚汁などでしたが、、、写真とるの忘れてしまいました~~ほとんど食べ終わるころ気づきました人気blogランキングへ←最近ボケている私に1クリックお願いします~~
2007年02月08日
コメント(6)
きのうの夜ごはん。。『初挑戦☆手作りハッシュドビーフ♪』です~初めてルーなしで最初から手作りで作りました~~aiai@cafeさんのハッシュドビーフのレシピを参考にさせていただきました~~手間はかかりましたが、美味しかったです~~たくさん出来たので、あとは冷凍してまた、他のお料理にも使いたいと思ってます~きのうは、コレに力を注ぎすぎたので、あとは、枝豆の塩茹で(冷凍食品)と頂き物のポテサラとめかぶの夕食でした~人気blogランキングへ←次回はカレーを手作りでと張り切っている私に1クリックお願いします~~
2007年02月07日
コメント(2)

きのうの夜ごはん。。『鶏胸肉と大葉チーズの巻き巻きフライ♪』です~チーズはみ出てますあとは、メカブと春雨のネバネバつるつる合え~ポン酢とわさび入りと、ポテサラとお味噌汁の夕食でした~~人気blogランキングへ←りんご入りポテサラが大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年02月06日
コメント(2)

きのうの夜ごはん。。『脂ノリノリ★寒ブリをお刺身で~♪』です~~きのうは日曜日なのに休日出勤だった夫を労い??寒ブリのお刺身にしましたお昼から、用事があって名駅にいったので、名鉄百貨店の大好きなお魚屋さんで購入値段は普通のスーパー並み?っていうか安いくらいなんだけど、ほんと鮮度バッチリです!!うちでは、保冷剤の上にラップをのせ、その上にお刺身をのせます~こうすると、最後まで冷えひえだし、洗うのも楽だし、オススメです~あとは、、野菜もりもり入りハンバーグと、にゅうめんの夕食でした~~人気blogランキングへ←夏に買った素麺がまだ食べきれない私に1クリックお願いします~~
2007年02月05日
コメント(2)

きのうは、とても暖かかったので、重たいコシを上げて、、ベランダのコロモ替えを少ししました~~買ってきたのは、コニファーとかパンジーとか9点!!約1000円くらいでした。。まずは、、コニファーとパンジーの寄植え~そして、名前忘れたけど、こんな感じです~~そして、、アリッサム??だっけ??あとは、以前、夫のお母様にいただいた、、え~っとカランコエ??そしてそして、、長生きで助かってる、リーフレタスこれ種から育ったんですよ~~まだまだ、リニューアルは続きます~また、次回~人気blogランキングへ←気が付くと野菜の種に目がいってしまう私に1クリックお願いします~~
2007年02月04日
コメント(6)

今日は節分ですね~~今夜は夫が、飲み会なので、朝食を恵方巻きにしました~恵方巻きといっても普通の海苔巻きですが。。。きゅうり、たまご、かんぴょう、カニカマ入りです一応、寝ぼけながらも北北西を向いて食べていました無言で!!と言っておいたのに何やらぶつぶつ言っておりました。。今月は仕事が土日休みです今日は、温かいのでお布団干しと今から、ベランダのリニューアルを考えてるのでホームセンターに行ってきます~~人気blogランキングへ←春はお花の多いベランダ希望の私に1クリックお願いします~~
2007年02月03日
コメント(6)

きのうの夜ごはん。。『チャーシュー丼と鯵祭り♪』です~~かなり前に安くかった豚カタブロックがあったので、圧力鍋でチャーシューを作りました。タコ糸で縛って、塩、胡椒をしてにんにくと一緒に表面を焼いてから、水、醤油、砂糖、みりん、酒あと、生姜スライスを数枚入れて、圧力鍋で10分~15分で完成~~スライスして、食べるまでたれに漬けておきます。タレを少し小鍋にとり、煮詰めたものをかけます。きのうは、ごはんの上に蒸しキャベツ(レンジで)をのせて、丼にしました~アメリカ産の激安肉でしたが、柔らかくできて美味しかったです~あとは、鯵のお刺身と鯵の干物(1枚だけ残ってた。。)と久しぶりにひじき煮~ひじき煮は少し生姜を加えるとさっぱりして大好きです~~人気blogランキングへ←ひじき煮のおにぎりが大好きな私に1クリックお願いします~~
2007年02月03日
コメント(2)
全110件 (110件中 1-50件目)


