きまぐれ日記

きまぐれ日記

2009/12/16
XML
カテゴリ: 記念日

 今日はこんな日でした。

(僕が知っている事だけを抜粋しています。あしからず)

旧暦11月 1日
 乙 未 (きのと ひつじ) 二黒 大安

記念日

12月16日

電話創業の日
 1890(明治23)年のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の
 電話事業が開始した。
 加入電話は東京155台・横浜44台で、女子7人・夜間専門の男子2人の
 交換手が対応した。

紙の記念日
 1875(明治8)年のこの日、東京・王子の抄紙会社の工場で
 営業運転を開始した。
 抄紙会社は実業家・澁澤榮一が大蔵省紙幣寮から民間企業として
 独立させたもので、(旧)王子製紙の前身となった。

念仏の口止め
 正月の神様(年神様)は念仏が嫌いであるとして、この日にその年最後の
 念仏を行い、翌日から1月16日の「念仏の口明け」までは念仏を
 唱えないという風習。全国的なものではなく、また、かつて行われていた
 地方でも現在ではあまり行われていない。地域によって日が異なり、
 愛媛県喜多郡では12月16日、兵庫県美曩郡では12月11日などと
 なっている。

毎月16日
 閻魔の縁日

12月1日~12月28日
 食品・添加物等の年末一斉取締り

10月1日~12月31日
 赤い羽根共同募金運動

12月1日~12月31日
 大気汚染防止推進月間
 脱スパイクタイヤ運動推進月間
 地球温暖化防止月間
 未成年者飲酒防止強調月間
 歳末たすけあい運動,海外たすけあい運動
 年末年始の防犯運動

12月10日~1月10日
 年末年始の輸送等に関する安全総点検

12月15日~1月10日
 年末年始海上犯罪の一斉取締り

12月15日~1月14日
 年末年始の食品等一斉取締り

12月15日~1月15日
 年末年始無災害運動

 出来事・歴史

1783年 天明の大飢饉の為、江戸幕府が翌年から7年間の検約令を布告
1880年 大阪専門学校を廃止し官立大阪中学校を新設
1890年 東京~横浜で日本初の電話交換を開始
1902年 丸善が『全英百科辞典』全25巻を発売
1929年 東京駅八重洲口が開業
1931年 浅草六区に浅草オペラ館が開場。榎本健一らが旗上げ公演
1932年 東京・日本橋の白木屋デパートで火災。着物の裾が乱れるのを
 気にした女性店員14人が逃げ遅れ死亡。この火事をきっかけに洋装の
 女性が増加
1941年 呉海軍工廠で史上最大の戦艦「大和」が竣工
1957年 東京湾岸の夢の島でごみ埋立てを開始
1960年 ニューヨーク上空で2機の旅客機が空中衝突。死者134人
1997年 テレビ東京系のアニメ「ポケットモンスター」を見た子供
 750名以上が失神。赤と緑の高速の点滅の為
2000年 渋谷駅近くで17歳の少年が通行人を金属バットで
 無差別に殴り1人重傷6人軽症


このほかにも色々なことがありました。



誕生日

載せません。
名前だけ知っている方も載せています。


1770年 ルードビッヒ・ベートーベン 【作曲家】
1931年 臼井敏夫 (うすい・としお) 【野球】
1932年 山本直純 (やまもと・なおずみ) 【作曲家】
1938年 望月三起也 (もちふき・みきや) 【漫画家】
1945年 服部幸應 (はっとり・ゆきお) 【料理研究家】
1946年 石倉三郎 (いしくら・さぶろう) 【俳優】
1950年 ホーン・ユキ (ほーん・ゆき) 【女優】
1951年 山下真司 (やました・しんじ) 【俳優】
1952年 上方よしお (かみがた・よしお) 【漫才師】
1952年 蔵間竜也 (くらま・たつや) 【タレント】
1952年 ぼんちおさむ (ぼんちおさむ) 【漫才師,俳優】
1953年 安西マリア (あんざい・まりあ) 【歌手】
1955年 松山千春 (まつやま・ちはる) 【シンガーソングライター】
1956年 ガダルカナル・タカ 【タレント】
1960年 桂木文 (かつらぎ・あや) 【俳優】
1967年 イーグル沢井 (いーぐる・さわい) 【プロレス】
1971年 細川茂樹 (ほそかわ・しげき) 【俳優】
1976年 辺見えみり (へんみ・えみり) 【タレント】
1980年 長谷川 穂積 (はせがわ・ほづみ) 【ボクシング】


他にもたくさんの方も誕生日を迎えられられました。

ランク


忌日

1968年 双葉山定次 (ふたばやま・さだじ) 【相撲】 ※第35代横綱
1980年 カーネル・サンダース 【経営者】
      ※ケンタッキー・フライドチキン 創業者
1993年 田中角栄 (たなか・かくえい) 【政治家】 ※総理大臣


他にもたくさんの方が亡くなられています。



ランク

誕生花

榛の木(はんのき) Alder

  荘厳




(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)



ランク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/16 05:58:12 AM
コメントを書く
[記念日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: