ちょっとヤバイかしら?9月


今月はそれ以外はこれと言って予定は無いが、連休が二週連続で構えているのだ!果たして何所まで飲食を我慢できるのかしら?ハッキリしているのは、野球関係での昼食兼飲み会と田沢湖マラソンの連休ですね。そこで何所まで?前後で微調整が出来るかで状況が変わってくるのでは?

9/S 57.5kg 9/E 57.3kg MAX 59kg MINIMUM 56.6kg AVERAGE 57.4kg 平均体脂肪率 15.7%

筋トレ 22日
ジョギング 10日 平均 13.5km 月間距離 135.2km
飲み会 13日

あああぁぁぁぁ-ーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
やっちゃいました。結構、飲みに行っちゃいました(T_T)わ、私って意志弱すぎ!
今月に入って早々に気が付いた事が合った。能代おなごりフェスティバルって祭りです。これは、日程が合えばちょくちょく見に行ったりしていて、昨年も行って居たので今年も少し気合入れて行ってみました・・・しかも日記にも書いているが、野球の練習試合前日である(思い切りチャレンジャーだな)でも、今回は翌日に影響の無いようにして飲みました。そして練習試合後も反省会と称した(いつもの昼飯版の)飲み会がSTART!ヒャッホーヽ(^。^)ノ
田沢湖マラソンは、キャンプってのをやりながらだったから、結構なお酒を買い込んでしまった(周りから散々突っ込まれたけど(笑)
後、完全に忘れてたのは友達の3○年目の誕生日ってのが合った事。忘れた居たと言うよりも、丁度連休に当たるから、当然の如く地元に帰るだろうと高をくくっていたが、こっちに残りやんの!少し余計な出費とカロリーがありました。
今月からは、日没が早まる為、帰宅RUNはちょっと無理になってきたかなぁ・・・と思い、田沢湖前後から少しずつパターンを考えようと思った。取敢えず体育館へはちょっと考えて、自宅での筋トレを集中して行おうと思っい、お陰で大きな負荷(セット数)は出来ないが、ほぼ毎日のように(細かい突っ込みはいりません)回数は兎も角こなせるようになった。
体重も時折56kg台も垣間見る・・・が、有酸素運動が減った為か後半は増えた体重が戻ってきにくくなった(やっぱ有酸素か(V)o¥o(V))
ただ、気持としては平均的に体重減ってきている傾向が見えている事が嬉しい。
そして体脂肪率が着実に(運動してれば減っていること)後はBMIだね(^。^)y-.。o○
さてさて、来月はいよいよ「秋田わか杉大会」です。減量って事では無いですが、このままの運動していけばそれなりにだと思います。大会の結果はまた、別のお話で・・・(何かのナレーションだな(爆)





0709

0709カレンダー

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: