PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
成城石井で見つけたビールシリーズダルグナー ピルスナー
ドイツ製です
ダルグナーというと誰もがサンライズが
二匹目のどじょう
第2のガンダムを目指して
惨敗したリアルロボットを思い出すが
(それドラグナーな)
ダルグナーという名前はブルワリーのあるダルグンという街から取ったとか
ブルワリーが開業したのは1991年と割と
新しいですが、ダルグンでは修道僧が
1172年からビールを作っていたとか
欧州では水が悪いため水よりもビールの方が
安全な飲み物と見なされ、修道院では巡礼や
信者にふるまうためビールを作っていたとか
ドイツビールなので麦芽、ホップのみで
造られています
味はベルギービールに近い感じで香りと
深みを感じますがベルギーより軽やか
これも夏にピッタリ!
このビールも350mmで199円と
日本のビールより安いっ!安い―!
前回ご紹介したオレンジブーンと
一緒にいつも買ってます
おススメです!
なおヴァイツェンもあります缶の色はオレンジなので
お間違えの無いよう
長野駅行ったら立ち飲み行こう! 2025.10.18
最近ハマっているビールその2 2025.09.26
最近ハマっているチューハイ 2025.09.12