占い師譲秀のブログ

PR

プロフィール

譲秀

譲秀

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.12
XML
カテゴリ: 日々のつれづれ

松本の街をぶらっと歩いてみました

松本は戦時中爆撃を受けてないので

古い建物が残っており、特に深志神社から

四柱神社に行く途中にある中町通りは

蔵造りの建物が多く、歩いているだけで

楽しめます


途中にあったポスター

えらく怖いんですけどW

湧水施設があります

中には飲用可能なものもあるとか
水が豊かな街って言うだけで
なんかホッとする感じ


四柱神社や松本城では
もうモミジが色づいてました
これから寒くなると
一気に紅葉が進みそう




松本と言えば山賊焼き
鶏肉をニンニクやタマネギを効かせた醤油タレに
漬け込み竜田揚げにしたもの
山賊揚げではないのか?
名前の由来は「山賊」という居酒屋で
作られたから
今回は松本駅ビル内にある
松本からあげセンターでいただきました

外はカリッとしててお肉はジューシー!

松本や塩尻(発祥の地)の多くの

飲食店で食べることができます

長野と言うとお蕎麦のイメージですが

こちらも味わってみてね!


松本はモヤさま気分で
ぶらぶら歩いても楽しい街でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.12 07:57:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: