PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ

箱根と言えば渋滞!渋滞と言えば箱根!
箱根に行きたいけ渋滞がヤだなー
と言う人も多いと思います
日光のいろは坂や京都のバスの渋滞で有名
ですが、日光は紅葉の時期限定
京都は別の回避手段もあります
箱根は年中混んでる上経路も少ない
特に芦ノ湖湖畔の箱根町や
元箱根でバスに並ぶ列を見たり
渋滞に巻き込まれて一時間もバスが
動かなかったりした時の絶望感は
JOJO第2部で火山からカーズ様が
戻ってきた時くらいの
インパクトです(わかりにくい)
1時間たってもバス動かないので
そのうちカーズは考えるのをやめた
そこで少しでも渋滞を回避する方法を
考えてみました
・「逆ルート」で回る
箱根を回る時は湯本から登山鉄道
強羅でケーブルからロープウェイ
と廻る人が多い
で芦ノ湖からバスで帰ろうとすると
渋滞に巻き込まれる訳です
そこで箱根湯本あるいは小田原から
バスで朝イチに芦ノ湖に直行し
逆回りで戻るプラン
朝霧に包まれた芦ノ湖は幻想的で
海賊船も空いてます
また大涌谷は富士見の名所ですが
午後は雲に隠れてしまう事が多い
10時前ならくっきり見える
可能性が上がります
更にロープウェイは強風で午後
運休になることもあるので
それも回避できます
・ 伊豆箱根鉄道バスを利用
箱根に行く人は小田急の箱根フリーパスを
使う人が多いはず
登山鉄道やロープウェイも乗り放題で
コスパ抜群!それだけに混雑必至!
もしロープウェイや登山鉄道に乗らない
箱根神社とか行きたいんだ!
と言う方には伊豆箱根鉄道バスという
選択肢もあり
ライオンズのマークがついていて
フリーパスで乗ろうとするとダメと
言われるアレです
小田急のバスとほぼ並行して走っていて
比較的空いてます
「箱根バスフリー」という乗り放題の
チケットもあります
セブンイレブンでも購入可
伊豆箱根バスHP
ただ仙石原など伊豆箱根鉄道バスが
通ってない場所があるのと
小田急のバスと停留場が離れていたり
するので注意が必要です
・三島・熱海からのアクセス
実は芦ノ湖は熱海、三島から
バスで1時間ほど
道も比較的空いています
そこで帰りは熱海、三島に降りる
あるいは熱海、三島から入って
逆ルート、と言う手もあります
「箱根フリーパス」は三島までの
「箱根バスフリー」なら熱海までの
バスも乗り放題です
箱根のお宿は特に紅葉シーズンは
高いし混むので、熱海の温泉旅館に
泊まって朝から箱根に向かう、
という手もアリかと
他にロープウェイの駅のある桃源台には
新宿から高速バスが出てるので
これを利用するのも良いかも
他にも平日に行く、朝7時までに入るなど
渋滞に巻き込まれるとせっかくの旅行も
悲しい気分に
頑張って回避しましょう
伊東園ホテル 箱根湯本
善光寺行ったら県立美術館&東山魁夷館行… 2025.10.17
善光寺を描いた落語「お血脈」 2025.10.15
松本小ネタ 2025.10.12