PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
【お買い物マラソン&最大2000円OFFクーポン】[楽天1冠獲得!] KYOSER エアコン 室外機カバー 省エネ 保護カバー 節電 固定用ベルト付き アルミ構造 劣化防止 遮熱エコカバー 簡単設置 屋外用 オールシーズン適用
最近、子どもたちが庭で遊んでいるときに、室外機に小さな石を入れてしまうようになりました。
何度か注意しているのですが、なかなかやめられず…。
そこで、室外機にカバーをつけて対策することにしました。
本来、カバーは「エアコンを使っていない時期」につけるのが理想で、
ホコリや落ち葉、雨などから室外機を守るためのものだそうです。
夏や冬など、エアコンをよく使う時期は、
風通しや熱の逃げ道が必要になるため、カバーはつけっぱなしにしない方がいいそう。
今回はあくまで「子どものいたずら防止」としてのカバーなので、
できるだけ短時間・必要なときだけ使って、日中は外すように気をつけようと思います。
ただ、昼間は子どもたちが庭で遊ぶので、外すタイミングは夜になりそう。
少し手間はかかりますが、大切な設備を守るために、できることから少しずつ。
食品ロスを減らす工夫:家事もほどほどに… 2025.11.19
失敗なし!?中身が見える福袋で新年をハ… 2025.11.12
ちょっと早めの年賀状づくり 2025.11.04