ごまちゃんざむらいの夢日記

ごまちゃんざむらいの夢日記

PR

Profile

ごまちゃんざむらい

ごまちゃんざむらい

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Oct 29, 2007
XML
カテゴリ: おでかけ
土曜日は、朝からばたばたでした。


ちび太郎と二人っきりで高速は、初めてで、とにかく飽きないように
たんまりと、お菓子を買って餌付け?をして、なんとか、休憩一回でおしっこも
漏らすことなく、無事に着きました。
でも、台風が近くに来ていて、雨がすごかったので比較的みんなゆっくりで、
返って怖くなくいけました。

叔母の家について、すぐに私のいとこが、家族と遊びに来てくれました。子どもが、
女の子(高3)、男の子(中3)、女の子(小1)といて、男の子は、3歳くらいから


そのあと、おじいちゃんとおばあちゃんのいるお墓に、お墓参りして、
例の果樹園にいき、寒いのにもかかわらず、大のアイス大好きの私たちは、食べちゃいました。ちび太郎は、ブドウのアイス。私は、栗。ばあばは、ブルーベリー。
どれも濃厚でおいしかったです。
ゴールデンウィークに、家族で来たのですが、サクラや、桑の実なんかのアイスもあり、
結構季節ごとに変わっているので、楽しめました。

そのあと、ばあばの知り合いのリンゴ園に行き、リンゴを買いました。
季節によって違うらしいのですが、今は、陽光という品種がよく出ているようです。
ちび太郎も、いっぱいの木になっている、リンゴは、初めて見たので、興味津津とうとう、
とるといって、いざリンゴを取ろうと思ったら、「ママ、とれない」と言って、私に
とらせてました。(もちろんリンゴ園の方の許可をもらって。。でもいっぱい落ちていたきれいなのがあって、何個か内緒で、いただいちゃいました(笑))

紅葉も少しありましたが、たくさんのリンゴの方がすごくって、見がいがありました。


ちび太郎は、2回目・・すぐ飽きるかな~と思ったら、叔母、私たちしかいなかったのを、
いいことに、お風呂を夏に入った保育園のプールと勘違いして、暴れまくっていました。
(たまたま保育園と同じ形で、大きさもいっしょ。勘違いしますね。)
シャワーのヘッドもって、消防士だと叔母や、ばあばにお湯をひっかけまくり、
二人は、ぎゃ~ぎゃ~騒いでました。


帰ってきて寝るとき(結局台風で日帰りでなく泊りになりました。)、とっても面白かったと、
何回も言っていました。

叔母の家は、農家で大きな庭と、裏には、畑、田んぼ、小さな沢まであります。
埼玉では、なかなか体験できないことを経験できるので、ちび太郎には、とってもいい機会だな~って思っています。
保育園の周辺とは、また違った自然が味わえて、いいですよ~。

2日目は、10時頃まで近所をお散歩して、上毛高原駅のまえにあるD51(汽車)を見て、
大きな螺旋の滑り台がある公園によって、みそパンと味噌饅頭を買いに行きました。
(前回紹介した、お店の名前間違っていました。。フリアンでした。ごめんなさい。エステとなまえがまじっていました。)

帰り道、高速の赤城高原パーキングエリアで、味噌饅頭やらパンをお昼にして食べ、帰ってきました。

さすがに、今月は、毎週高速で疲れちゃいましたと言ってながら、よるには、家族みんなで
またまた、例の焼肉屋さんに行きました。(食べました。。疲れているはずなのに。。。)

ばたばたの10月も2日早いですね。来月は、年をかさねてしまう~。
気持ちと精神年齢は、20代前半なのですが。。。はやいですね、30過ぎると・・・

今年もあと2か月、楽しく、元気に行こうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 30, 2007 01:25:00 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: