Travel & Stationery

Travel & Stationery

バリ 2005年


イルカアイコン バリ・トランバン イルカアイコン
2005年1月6日~1月11日

バリ・レストラン
出発2週間前にインドスマトラ大地震!
果たして出発できるのか、最後までドキドキの旅でした。
旅の日程
日数 月日 都市名 交通 内容
1
1月6日 成田~デンパサール GA-881 11:00成田発 17:15デンパサール着
2
1月7日 2ビーチダイブ ミンピリゾートトランバン泊 
3
1月8日 2ビーチダイブ ミンピリゾートトランバン泊
4
1月9日 トランバン→クタ   ビーチダイブ1本 グランド・イスタナ・ラマ泊
5
1月10日 クタ→デンパサール GA-880  22:10デンパサール発
6
1月11日 デンパサール~成田 GA-880 8:50成田着(ジャカルタ経由)
旅の日記


第1日目 1月6日(木)

いろいろあったけど、ようやく出発の日を迎えられた。 今回、今までと違ったプランにしたのが駐車場と保険。

今までは、空港近くの駐車場に停め、そこから空港まで送迎してもらっていたけれど、今回は空港まで自家用車で行き、そこから車を駐車場に持っていってもらうというプラン。”空港内預け”っていうのかな?
通常の送迎プランより多少割高だが、子連れには大変楽である。
それに、冬に南の島に行くとコートなどを預けるのにお金がかかるけど、これなら車にコート類を残していけるので結果的に安くあがるというもの。

海外旅行保険も、今までは空港に着いてから、一番安く上がると思われるバラがけの保険に加入していたが、今回はえびさんのHPで知った損保ジャパンの保険にネットから加入し、これもいつもより安く抑えられた。
6日間のバリ島で、家族4人分で6070円は激安だ。教えてくれたえびさんありがとう!

今回、行きは成田からデンパサールまで直行で7時間。そこから宿泊するホテルまで車で3時間以上という長旅。飛行機だけでも疲れるのに、さらに車で3時間というのは辛い。
1日移動で終わるというのは結構しんどいですね~。
デンパサールの空港をでると、お天気はどんよりとしており、今にも雨が降り出しそう。
雨期なので仕方ないなあと思いつつ、お迎えの車に乗り込む。
でもここで一つ朗報。
新しい道が開通して、ホテルまで2時間半ぐらいで行けるようになったのだとか。
おーっ、嬉しいねぇ。30分でも短縮できるのはありがたい!
しかし、それでもやっぱり遠かった。
デンパサールからホテルのあるトランバンまで移動中に、日はどっぷり暮れてしまった。
灯りもない真っ暗な道を延々とドライブするのは心細いよ。
しかも山道なので車酔いの心配も。
うちの子達は特に酔いやすいのでね・・。
幸いにも子どもがずっと眠ってくれていたので助かったけど、もし目を覚まして、「気持ち悪い~、もう車に乗りたくない・・」等騒ぎ出したら一大事とハラハラしながら車に揺られていました。
子どもをどこで眠らせるかはかなり重要な要素だ。
そうこうしているうちにようやくホテルの看板が見えてきた。
これで一安心だ~。
と思いきや、そうは問屋が卸さない。

夕飯がまだだったので、早速レストランで食事。
夫はナシゴレン(インドネシア風チャーハン)。私はミーゴレン(インドネシア風焼きそば)にした。
日本で頼むと、どちらも辛くないので子どももパクパク食べるけど、本場の味は日本のそれとは違っていた。
二人とも「辛いよぉ」と言ってほとんど食べられない。
「もういらない!」と言いつつ、結局二人は部屋に帰って日本から持参したカロリーメイトをパクパク。
もっと別なの頼んであげればよかったね。ごめんよ~。

部屋に落ち着くと今度は、また別の問題発生。
天井の屋根と壁の隙間に一列にびっしり詰められた黒い糸の塊達を見て、ねーねが「あの黒いの、髪の毛みたい。気持ち悪いよ~。」と言い出す。
実は、私もそれを見たときからそう思っていたんだよね。
まさかそんなことはありえないと思いつつ、なんだかあまりいい気持ちはしない。

そして、今回は喘息の吸入器持参で来たのだけれど、ちーこに吸入させようとスイッチを入れると 器械が途中で止まってしまう。変圧器も持ってきたのに、何が悪いんだろう。

何度やってみても同じ。できることなら念のため吸入させたい。せっかく持ってきたのに使えないなんて・・。こちらも何だかブルーな気分に。

そして極めつけがこれ。
夫がシャワーを浴びようとして 「お湯がでないんだけど・・」 と言い出す。
ええっ、何てこと!?
まさかここがホットシャワーの出ないホテルってことじゃないよね?
いくらなんでもそれぐらいの設備はあるよね?
ここのシャワーは外に面しているってことだけでもなんだかがっくりきているのに、どんどん気持ちどんよりしていくよ。
せっかく遠路はるばるきたのになあ・・。
もう私としてはくたくたで、一刻も早く寝たかったので、シャワーは明日にしようよと寝ることに。

大そう疲れた第一日目でありました。

2日目に続く・・。
back
旅行記topへ
next


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: