節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年12月30日
XML
カテゴリ: テレビ番組



急に脈拍数がガクンと下がって病院に行ったら即入院になった。

心臓で入院したのに、その後間質性肺炎にもなり
こっちの治療の方が優先したような感じ。
間質性肺炎はせき込んで苦しく眠れなかった。
もともと睡眠時間は短いのに、ますます眠れない。

退院したころに有名人が間質性肺炎で亡くなる人が多く、
大変な病気なのだと思った。助かってよかった。


コロナワクチン接種が始まってから
帯状疱疹、心不全、間質性肺炎が増えた。
私は全部体験してしまったので、どうしてもコロナワクチンのせいだと
思ってしまう。



今日は買い物から帰ったら NHKの72時間 の1年間の特集が始まった。
眠れないものだから去年もこの番組を病院で見ていたのを思い出した。
なんでもない日常を撮ってあるだけなのに人気がある番組だ。





結構広い庭園で入院患者はいやされると思う。




なぜかうどんの自販機や北海道の村のコンビニが人気がある。
(過疎地のコンビニは出会いの場、誰かに会える期待がある)






2年間咲いたタチアオイが枯れてしまったので種をまいた。
でも1年では咲かないので、今度の春は期待できない。寂しい・・・
2~3年で寿命なのかな。
上の方に芽が出ているのは千鳥草だと思う。
来年の春はたくさん咲きそう。





苗を買ったノースポールは早くから花が咲いている。




苗を買ったビオラはこんなに大きくなっている。
赤いビオラの種は出来なかったので買った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月30日 19時57分04秒
コメント(20) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: