ごねあさんでも、そういうことがあるのですね。
読んでいて、なんだか、ホッとしました(笑)

私も年を重ねるごとに、些細な「ポカ」が増えてきました。
財布を忘れる事なんて、若い時でもあった筈・・・。
なのに、最近は「私、大丈夫?」と、不安になります(笑) (2024年05月22日 05時01分07秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年05月21日
XML
カテゴリ: 公民館活動



準備をして乗り合いタクシー乗り場へ行って
チケットを出そうと思ったら財布がない。
なんちゅうこっちゃ!
家に戻らなければ仕方ない。
すぐ戻っても往復5分はかかるので
いつもの便には乗れない。

路線バスのバス停まで行くのに15~20分。
バスは案外早く来たが、そこからまたかなり歩かなければならない。
ここは上り坂。
いつもより20分遅くついたが、苦労の割には早かった。

タクシーに乗ることも考えたが
最初の30分は運動と発声練習で立ちっぱなしなのが
私(の膝)には応える。
同じ場所に立っているより歩く方がいい。
だから練習は好きだけど本番は嫌い。
それでちょうど発声練習が終わったころに着いた。




ガウラ(マーヤ)




ももいろハート(ペチュニア)




バーベナ




今日は少し紫っぽく撮れたニゲラ






夕食をしようと思っているときに
7時から役員会だと気づいた。
又忘れたら笑われる(馬鹿にされるかも)
夜には外に出ないようになって久しいので
そういう頭になってしまっている。(;´д`)トホホ
ちゃんと役員会には行って発言もしてきました。

組織の中に子供会も入っているけれど、
今は子供が少ないので活動がやりにくいだろうと察する。
私たちの子供の時代は人数が多かったので活動が活発だった。

資源ごみの回収で子供会に資金が入るように昔からなっているが
現在は紙の値段が安くて、業者もなかなか見つからないとか。
業者も手数を減らすために「いつでも持ち込める資源置き場」を
あちこちに作っている。
わざわざ子供会のために回収に回るのは無駄なガソリンを使う。

アルミ缶が一番高そうなので
みんなでビールをじゃんじゃん飲みましょう、などと
笑いあった。


どうも火曜日の大リーグは11時からの放送が多い。
コーラスの時間にかぶってしまう。
今日は帰宅後8回から見れてよかったけれど。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月21日 22時07分00秒
コメント(12) | コメントを書く
[公民館活動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝から失敗:役員会(05/21)  
nik-o  さん
ごねあさんもやっているとは思うけど、私はぶら下げたカレンダーの中に予定を買開き込んで、重要な物には赤マークを付けて、忘れやすい主夫をやる日曜、木曜には特別なマークを付けて、目につくようにしてます。同じ予定をスマホのカレンダーにも書き込んで2重確認体制、笑。

財布は家の鍵とセットになっていて、忘れないようにしてます。

努力と工夫、笑。 (2024年05月21日 22時14分50秒)

Re[1]:朝から失敗:役員会(05/21)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

どれもやっているのですけどねぇ。財布が行方不明になることも滅多にありません。こんなことは初めてなので私のニュースなのです。
私の頭はだいぶさび付いています。
(2024年05月21日 22時55分06秒)

Re:朝から失敗:役員会(05/21)  
歩世亜  さん
お早うございます。

色々と忙しいと、ついつい忘れてしまいますね。

私も動くたびに良く忘れていますよ。 (2024年05月22日 04時34分29秒)

Re:朝から失敗:役員会(05/21)  
☆末摘む花  さん

Re:朝から失敗:役員会(05/21)  
kororin912  さん
何年か前、ラグビーの世界大会が日本で開催されて、ものすごーく人気があったとき、私の頭の中は「ラグビー」一色になり、youtubeやニュースをいろいろ、何度も見ていたら、コーラスの練習をすっかり忘れていたことがあります。

夜になってから、はっと気づいたけれど、もう遅すぎ。
次の練習のときに、わけを言ってあやまったら、笑われておしまい、でした。
みんな、私の具合が悪いんだろう、と思っていたらしい。

懐かしい思い出です。

(2024年05月22日 05時46分41秒)

Re:朝から失敗:役員会(05/21)  
楓0601  さん
おはようございます

乗合バスでコーラスの会場入りがチケットを忘れて
取りに帰られたのですね
コーラスで立って歌うと膝が痛くなりますね
私も動く事は大丈夫ですが、立っているのは苦手です
大谷翔平さんのドジャース戦はBSのテレビは3時間なので録画していません
(2024年05月22日 06時00分49秒)

Re[3]:朝から失敗:役員会(05/21)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

段々忘れることが多くなってきました。(;´д`)トホホ…です。
(2024年05月22日 08時00分15秒)

Re[4]:朝から失敗:役員会(05/21)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

失敗は言いたくないけど回数が多くなったので、ブログネタにすることにしましたよ。😁

すっぽり抜けるのですね。認知症が怖いです。
明日の予定があるときはメモして前日に確認しなければ!子供の頃宿題して時間割をしていたように。
(2024年05月22日 08時04分56秒)

Re[5]:朝から失敗:役員会(05/21)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

頭の中がそのことでいっぱいになると、大切なことが飛んでしまいますね。
こういうことが重なると信頼をなくすので気をつけなければいけません。気を引き締めます。
(2024年05月22日 08時08分45秒)

Re[6]:朝から失敗:役員会(05/21)  
ごねあ  さん
楓0601さんへ

乗合タクシーも路線バスのバス停も遠いので、出かけるのが大変です。
だから病気した後は引きこもっていようと思ったほどです。
(2024年05月22日 08時11分03秒)

Re:朝から失敗:役員会(05/21)  
バス停が遠いですね。わが家よりも遠いです。

バス停近くは便利だけど、騒音のこと考えると、、、歳をとったら

どっちがいいかわからないですね。役員会、だいたい夜開催ですよね。

それがホント嫌です。次回班長になったら、抜けようと思っています。

ごねあさんは、感心です。 (2024年05月22日 13時30分06秒)

Re[11]:朝から失敗:役員会(05/21)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

夜に出かけるのは嫌いです。年とともに誰でもそうなるようですね。

公民館の仕事を知るたびにお世話になっていることが分かったので知らん顔出来ないようになりました。
(2024年05月22日 13時47分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: