蔓は厄介ですね。柑橘類は、私にとっては大切な調味料です。

今はカボスに青いゆずいが冷蔵庫に入っています。

野草は怖くて食べれません。どれがのびるかもわかりません。

ホント節約でハッピーですね。 (2025年10月18日 10時24分03秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年10月17日
XML
カテゴリ: 花・園芸


せっかく実がついている柑橘に
琉球朝顔と萩と名前を知らないツル
好き放題に絡まっている。
このままでは柑橘に陽が当たらない。
蔓を払わなければ!、と思ってから1か月。
やっとその気になった。
ツルは10本ぐらい一緒に絡まって紐みたい。

それが終わったらシマトネリコの1本でも剪定しようと思ったが
もう、暗くなってしまった。
真夏は8時まで出来たのに、今は6時半までだ。
段々昼間が短くなっていく。


フジバカマが咲いたことを、くださったSさんに言うと
友人が フジバカマの白 を持っているので
もらったら分けてあげるとのこと。
ありがたやまでございます。(べらぼう風)




私の夏の緑黄色野菜は、庭や山道にあるもの。
三時草とニラ。先日はノビルを取って来た。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月17日 21時33分11秒
コメント(16) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:少しやる気が出た?(10/17)  
柑橘の木のお手入れお疲れ様です。
涼しくなったので作業もしやすくなりましたね。
でも日が暮れるのが早くなり作業時間も短くなりますね。
ニラは畑の隅に植えてありますが三時草は見たことも食べた事もないので食べてみたいです。
ノビルは実家にいたときは近くの草っぱらに生えていましたが今住んでいる近くには見かけないです。
畑を一回りしてその日の野菜を見作ろっています。 (2025年10月18日 01時12分21秒)

Re:少しやる気が出た?(10/17)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

蔓系は結構確り絡まるので、除去するのも大変ですね。

油断しているとすぐにまた生えてきますね。 (2025年10月18日 04時22分46秒)

Re:少しやる気が出た?(10/17)  
kororin912  さん
琉球朝顔は、ものすごーーく茂りますよね。母が入っている施設に行く脇道のところに、それはそれはいっぱい茂っています。
大事な柑橘の実を守るため、作業されたのですね。お疲れ様でした。

ひざはいかがですか? 夏の初め頃よりは、よくなったのでしょうか。
以前やっておられた免疫療法(PRP療法?)の効果は、どうだったのかしら、と思っていました。
この夏、いろんな活動をされて、たくさん歩き回っていらっしゃったから、効果があったということなのでしょうか。

コロナの後遺症があるかもしれませんから、どうぞ、ご自愛くださいませね。

(2025年10月18日 05時49分13秒)

Re:少しやる気が出た?(10/17)  
nik-o  さん
頑張っているようですね。
まだそちらは暑いのでしょうか?

一人であれだけの庭を世話するのは大変ですよね。

今の時期でも食べれる野草は色々とあるのですか? (2025年10月18日 08時35分43秒)

Re:少しやる気が出た?(10/17)  
むぎほ さん
ごねあさんの緑黄色野菜グッドです^^
私も野菜は買うもの、という概念を変えよう^^

いろいろとお忙しいのに草木の手入れをされましたか
少しは落ち着かれたようでよかったです (2025年10月18日 09時35分35秒)

Re:少しやる気が出た?(10/17)  

Re:少しやる気が出た?(10/17)  
楓0601  さん
おはようございます

蔦が柑橘に絡まっているので外したのですね
フジバカマの白色も頂けるのですね
三時草やノビルは知らないです 
ニラは左にありますね
(2025年10月18日 10時30分54秒)

Re:少しやる気が出た?(10/17)  
☆末摘む花  さん
日が短くなりましたね。
それでも、そちらでは未だ6時半ごろまで庭仕事ができるのですね。

横浜の日の入りは5時4分。
5時半過ぎると灯りが欲しくなります。

こちらは一気に涼しくなり、庭仕事が捗るようになりました。
(2025年10月18日 10時43分47秒)

Re[1]:少しやる気が出た?(10/17)  
ごねあ  さん
のんのん0991さんへ

蜜柑の木の周囲のツルと草は真夏に刈ったばかりで、毎日気になっていました。

ニラはすぐに出てくるので飽きて食べ藍こともありますよ。

のんのんさんの畑を一回りしたら、食べきれないほどのメニューが浮かびそうですね。


(2025年10月19日 14時51分17秒)

Re[1]:少しやる気が出た?(10/17)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

自然のツルは人間には仇ですよ。
(2025年10月19日 14時53分26秒)

Re[1]:少しやる気が出た?(10/17)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

免疫療法は効果が見えません。膝周囲の神経を焼いた方が効果的でした
なんなんだろう?今はそのうちに手術を受けようと言う気持ちになっています。
もっと普通に早く歩きたいのです。

(2025年10月19日 15時02分04秒)

Re[1]:少しやる気が出た?(10/17)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

今までさぼり過ぎたので、これから頑張らなければいけません。

寒くなれば野草は消えてしまいますが、なかなか寒くはならないので、まだ野草は元気ですよ。
(2025年10月19日 15時04分11秒)

Re[1]:少しやる気が出た?(10/17)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

ほうれん草は一束で一人分しかないので、買う気になりません。野草はその点栄養豊富でタダですよ。

ステージと国勢調査が落ち着いたので(まだ終了ではない)今はゆっくりした気分です。
(2025年10月19日 15時10分25秒)

Re[1]:少しやる気が出た?(10/17)  
ごねあ  さん
オルテンシアパート2さんへ

柑橘といっても、私は甘くなった蜜柑をたべるだけで、調味料にはアマリツカイマセン。酒の肴を食べないからかな。

ノビルは形も匂いも葱に似ていますよ。
(2025年10月19日 15時16分33秒)

Re[1]:少しやる気が出た?(10/17)  
ごねあ  さん
楓0601さんへ

楓さんは自分で野菜を上手に作られるので、無駄にしないように食べてください野草は必要ないでしょう。
ニラも早めに食べないと長くほおっておくと固くなりますね。
(2025年10月19日 15時20分17秒)

Re[1]:少しやる気が出た?(10/17)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

冬にはこちらも5時に暗くなります。でも、いつまでも明るい夏より冬がいいです。何しろ暑くないですから。暑いの大っ嫌いです。

今まで暑さで庭の手入れをさぼっているので、これからは頑張らなければいけません。Amazonになりそうですよ。≧(´▽`)≦アハハハ
(2025年10月19日 15時28分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: