某研究者のつぶやき

某研究者のつぶやき

紅葉の名所「小豆島の寒霞渓」

紅葉の名所  小豆島の寒霞渓


四国八十八カ所の地 四国香川


島八十八カ所の島 小豆島

小豆島をご案内致します。映画「二十四の瞳」の映画村と寒霞渓をお楽しみ下さい。




C:\fakepath\shodoshima001.jpg
二十四の瞳映画村
岬の分教場の教室です。古い映画のカメラが置いてありました。教室の壁には小学生の絵が
飾られていて、「小説 二十四の瞳」の当時の感じが良く表されています。 

C:\fakepath\shodoshima002.jpg
分教場のセットの外観です。右手奥に先生の宿舎のセットが見えています。小説を読んでのイメージ
では、この岬の分教場の場所がもっと岬の奥に在る印象を受けますが、本当の分教場はこのセット
より手前に在って、むしろ町中に在った様な感じです。勿論、小説が書かれた当時はもっと僻地の
印象だったとは思いますが、本来の分教場を通り過ぎて、このセットまで来るのは少し違和感を
持ってしまいました。皆様も現地にいらっしゃったら、どのような印象を持たれるのでしょうか? 

C:\fakepath\shodoshima003.jpg
分教場の外観です。この映画村にいらっしゃる前に本物の分教場に立ち寄られてから、ここへ
来られることをお勧め致します。本当に良く出来ているセットです。私たちがここへ来た時はこの
様に多くの観光客が来られていました。なかなかの名所になっているようです。 

C:\fakepath\shodoshima004.jpg
映画村の正面は海に面しています。実際の分教場の前も道を挟んで海に面しています。

C:\fakepath\shodoshima005.jpg
教員宿舎のセットです。分教場のセットの奥に見えたのがこの建物です。
当時の生活の様子がうかがえるので、興味深く思いました。

「二十四の瞳」映画村はここまでに致します。ここから下記の写真は寒霞渓の紅葉になります。

C:\fakepath\shodoshima006.jpg
寒霞渓です。
日本三大渓谷美の一カ所と言われる寒霞渓。
特に紅葉の季節は美しく、皆様も是非ともお越し下さい。
以後は特別な説明が必要なとき以外は、書き込まずに
居たいと思います。
綺麗な景色をお楽しみ下さい。 
これからの写真の殆どは、寒霞渓ロープウェイ駐車場脇の登山道入り口から歩いて渓谷を登って
撮った写真です。
ロープウェイで見るのも綺麗ですが、この様に山道を登って紅葉を観賞しながら歩くのも良いと思います。

C:\fakepath\shodoshima007.jpg

C:\fakepath\shodoshima008.jpg

C:\fakepath\shodoshima009.jpg

C:\fakepath\shodoshima010.jpg

C:\fakepath\shodoshima011.jpg

C:\fakepath\shodoshima012.jpg

C:\fakepath\shodoshima013.jpg

C:\fakepath\shodoshima014.jpg

C:\fakepath\shodoshima015.jpg

C:\fakepath\shodoshima016.jpg
これは画帖石と云って、絵を描く画帳の様に紙が積み重なっているように、石がその様に
見えることから名付けられたとのことです。歩いて登らなければ見られない石です。

C:\fakepath\shodoshima017.jpg

C:\fakepath\shodoshima018.jpg

C:\fakepath\shodoshima019.jpg

C:\fakepath\shodoshima020.jpg

C:\fakepath\shodoshima021.jpg

C:\fakepath\shodoshima022.jpg

C:\fakepath\shodoshima023.jpg

C:\fakepath\shodoshima024.jpg

C:\fakepath\shodoshima025.jpg

C:\fakepath\shodoshima026.jpg

C:\fakepath\shodoshima027.jpg
写真の中央少し上の岬の狭くなっている所に「二十四の瞳 映画村」が在ります。
本物の岬の分教場は水平方向に左の端辺りに在ります。

C:\fakepath\shodoshima028.jpg

C:\fakepath\shodoshima029.jpg

C:\fakepath\shodoshima030.jpg

C:\fakepath\shodoshima031.jpg

C:\fakepath\shodoshima032.jpg

C:\fakepath\shodoshima033.jpg

C:\fakepath\shodoshima034.jpg

C:\fakepath\shodoshima035.jpg

C:\fakepath\shodoshima036.jpg

C:\fakepath\shodoshima037.jpg

C:\fakepath\shodoshima038.jpg

C:\fakepath\shodoshima039.jpg
これからの写真は、ロープウェイに乗って寒霞渓から下りる時に撮った写真です。

C:\fakepath\shodoshima040.jpg

C:\fakepath\shodoshima041.jpg

C:\fakepath\shodoshima042.jpg

C:\fakepath\shodoshima043.jpg

C:\fakepath\shodoshima044.jpg

C:\fakepath\shodoshima045.jpg

C:\fakepath\shodoshima046.jpg

C:\fakepath\shodoshima047.jpg

C:\fakepath\shodoshima048.jpg

C:\fakepath\shodoshima049.jpg
寒霞渓は約1600万年前の火山活動でその土台と云うべき地形が出来上がり、その後の地殻変動や雨水による浸食と二回に及ぶ火山活動を経て、現在の地形が出来上がりました。
写真にも写っていますが、火山活動に依って堆積した疑灰角礫岩の地層が観察できると思います。特に浸食に依って、奇岩や岸壁が多く見られ、その美しさから日本三大渓谷美や日本三大奇勝の一つに数えられています。
この紅葉の時期の寒霞渓は特に美しいので、皆様も是非お越し下さい。
この小豆島は、讃岐うどんだけでなく、小豆島素麺でも有名なところですので、瀬戸内海の海の幸と合わせて、素麺も味わって戴きたいと思います。


宿泊施設のご案内
香川県小豆島の宿泊施設


↑モバイルの方は「小豆島」で検索して下さい。


フェリーなどのご案内
神戸港(第3突堤)ー小豆島(坂手港)ジャンボフェリー

姫路ー小豆島(福田港)、岡山(新岡山港)-小豆島(土庄港)、高松ー小豆島(土庄港)

岡山(宇野)-小豆島(土庄港)

高松ー小豆島(池田港)

高松ー小豆島(草壁港)



香川県の紅葉スポットと見ごろ



楽天トラベル 紅葉特集2014
↑モバイルの方は「目的からさがす」→「観光情報」→「たびノート」→「紅葉スポット」をご覧下さい。



研究所勤務時代に使って居た器具も技術の進歩で便利な物が多くなってきましたね!
以前使って居た器材より機能的に良いと思われる物を忘備録として・・。
出張・旅行などで便利な物


最近はスーツケースに電子秤が付いて居るのも有るのですね?
NHK「おはよう日本」まちかど情報室で紹介されたスーツケース


あまり更新出来て無いかもしれませんが・・
旅行カバンの何が人気なのか判るページです。
楽天市場旅行用かばんランキング


楽天トラベルのリンク集です。
楽天トラベルを利用して快適な旅行を!


地元香川県のご案内を少しだけ・・・
「平清盛」の崇徳上皇の終焉の地 1


「平清盛」の崇徳上皇の終焉の地 2





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: