PR

カレンダー

プロフィール

(笑衆。)

(笑衆。)

お気に入りブログ

5日ぶりに New! BLACKandBLUEさん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ラッキー/ありがと… ツイテル ラッキーさん
ココメのお気楽サロン ココメさん
むさっち Musa_chiさん
Deep Blue izumi_rinaさん

カテゴリ

コメント新着

BLACKandBLUE @ Re:スープカレーを喰らう(11/05) スープカレーを完食できるんですから 調子…
(笑衆。) @ Re[1]:昨夜から(10/28) BLACKandBLUEさんへ ありがとうございま…
BLACKandBLUE @ Re:昨夜から(10/28) 姪っ子二名が中央病院に勤務していました…
BLACKandBLUE @ Re[2]:手術は来春に(10/25) (笑衆。)さんへ ネットで少し調べてみま…
(笑衆。) @ Re[1]:手術は来春に(10/25) BLACKandBLUEさんへ 病院でもセカンドオ…
2021年02月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
*******************************************************************

自分の思いはスクリーンに浮かびあがる
不安・恐怖etc
善きことも当然投影される

未来に起こりそうなことへの不安は意味がない
勝手に投影して、不安を増すばかり

正観道ではないが、
全ては自分次第。見方次第。

そんなことふと思ったわけです。



先日の次年度総会での講演で今回が二回目。
コーチィングの先生の話で、アドラーの言うところの
原因論と目的論での考え方で人と付き合うと前抜きになれるという話に
とても興味を感じた。


目的論では3種類あるという
①現在の目的:現状をどうしたいのか?
②さらにその先にある目的:制約をなくしたらどうしたい
③今とっている行動の目的:好ましくない行動にも目的がある

追及ではなく、あなたは今の状況をどうしたいのかと聞いて一緒に考えていく。
でもコーチング的にはもっと深く考えていくらしいが。

アドラー心理学をベースに成り立っているようなコーチング





今日は天皇誕生日…知らなかった(笑)
祝日でも出勤です。

さあ、スタートです

****************************************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月23日 07時34分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: