PR

カレンダー

プロフィール

(笑衆。)

(笑衆。)

お気に入りブログ

5日ぶりに New! BLACKandBLUEさん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ラッキー/ありがと… ツイテル ラッキーさん
ココメのお気楽サロン ココメさん
むさっち Musa_chiさん
Deep Blue izumi_rinaさん

カテゴリ

コメント新着

BLACKandBLUE @ Re:スープカレーを喰らう(11/05) スープカレーを完食できるんですから 調子…
(笑衆。) @ Re[1]:昨夜から(10/28) BLACKandBLUEさんへ ありがとうございま…
BLACKandBLUE @ Re:昨夜から(10/28) 姪っ子二名が中央病院に勤務していました…
BLACKandBLUE @ Re[2]:手術は来春に(10/25) (笑衆。)さんへ ネットで少し調べてみま…
(笑衆。) @ Re[1]:手術は来春に(10/25) BLACKandBLUEさんへ 病院でもセカンドオ…
2022年02月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
******************************************************************

何かを成し遂げるには、なにかを捨てなければ成功しない。
前にも書いたが、断捨離の意味。

この商売、広く浅くが基本と思ってやってきた。
それはそれで間違いではないと思うが
その一方で頭打ちを痛感していた。

ハウスクリーニング、賃貸中心。
仕事はそれなりにあるが、やはり安い。
1Kもだが2Kや2DKになると厳しい。

かなり安い。
電話で予定を客としてその後施工、そして報告。
施工もだがその仕事を完結に至るまでかかる時間に結構取られる。
割が合わないのも実感している。

このハウスCを捨てる…
今ある依頼から精査してフェードアウトしていく。
そこかな???
正直あればあったで助かることもあるので捨てがたいということで
いままでやってきていたが、このままでは堂々巡り。

ここにきて、思い切って判断することも大事だ。
一時的に厳しいと思うが先を見据えて…。





今月でやめる会社がいるのでそこの年に数回の定期をやってほしいと電話が入った。
うちはカーペットのみで入っていて、やめるという会社はハードフロア担当
そこをうちがやるという話だ。
辞める会社の社長は昔から知っている

お兄さんお仕事を手伝うそうだと、元請から聞いたがどうなのか??
廃業する清掃の会社は少しづつ出ている。
寂しいが仕方ない。
清掃業はやり方でまだまだ伸びしろはあると思っている。
あとはやり方次第。
それは先に書いたどういう方向へ進めていくかだと思っている。
詳しくやめるという社長へ電話することになっている。




2月はそんなわけで決断の月になる
今日もガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!

*********************************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月02日 07時36分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: