ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年10月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


まあしかし、今回の村上ファンドの騒動の件で再認識しましたよ「ファン」というものを。損得じゃないんですね。そういうものを超えて対象を愛しているという。だから、上場した結果ファンの楽しみが増えるとしても、チームの経営がよくなるとしても、そんなことは(とりあえず)どうでもいい。株主が村上氏でなくても同じでしょう。「自分のもの」と思っているものをだれか一人が手中に収めたら面白くないという。

そういえば「モナー」も同じですね。2ちゃんねるでおなじみの動物というかなんというか。そのすでにある「モナー」(じゃないけどそれにしか見えない図形)をエイベックスが自分の所有物であるかのように商標登録しようとしたら、2ちゃんねらーの猛反発を食らってあえなく白旗。

殺人予告は誉められたものではないですが、反応が阪神ファンと同じと思うのはワタシだけ? タイガースもモナーも、ファン一人ひとりにとって「自分のもの」、だからだれのものでもないという。ビジネスに携わる人間としては、そんな愛される商品やサービスを世に出したいなあと、うらやましい気持ちも少々。

そういえば、エイベックスの社長が自分のブログで今回の件を詫びて、同時にブログも閉鎖したそうですね。いつも優しい読者に突然キバを剥かれて怖くなったかな? 少し前にも同じようなことがあったよなー。下着屋さんの社長さん。
しかし言わせてもらうぜ。ちょっと批判が来たくらいでオタオタやってんじゃねえや。ブログやるなら命張ってやれや! それができなきゃ信頼できるゴーストに外注しな。(おっと宣伝)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月08日 08時27分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: