ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


どうやら業績が思わしくないらしく、インターネット事業部が今期いっぱいで廃止になるとのこと。そして何と、事業部の全員に解雇通知が出されたとか。
「なんだそりゃ!」ワタシは思わず怒鳴ってしまいました。
その会社はもともとインターネットの会社ではないのですが、新規事業で始めたネット関連のサービスが成功し、最初の何年かは業績も好調だったそうです。ところが最近は競合も増え、苦戦を強いられることが多くなってきたそうで・・・。ワタシ的にはまだまだ可能性のあるサービスだと思うんですが、とにかく経営者はインターネット事業から撤退することを決断したのでした。

「Jさんは正社員でしょう? 契約社員でも請負契約でも外注先でもなく」
「はい。でも目標をクリアできていませんし、大きなことは言えないです」
「事業の撤退は経営判断だから仕方ない。でも正社員を何の相談もなくクビというのは絶対おかしい。ネットはダメでも会社自体は儲かっているんでしょう?」
「はい。でも、これでも一応プロの自覚はありますので、使命を果たせなかったんですから仕方ありません。気持ちを切り替えて次のことを考えます」

今度は小声で言いました。「なんだそりゃ」。
ワタシは別に会社にしがみつけと言いたいわけじゃない。そんな扱いを受けたことに怒りを表明しないでいいのか!と言いたいだけなんです。
事業撤退は経営者がその責任において下した判断です。当然仕事をなくす社員に対して、配置転換などの相談に応じるのが義務です。社員が「私はネットをやるために来たんですから」と言うなら辞めるしかないわけですが、とにかく会社側が退職以外に選択肢がないような言い方をするのは筋が通らない。何の問題もない正社員を会社都合で解雇などできません。人員を減らさなければ会社が潰れるという状況ならともかく「もうネット事業はやめるからそっち方面の人はサヨナラ」なんて、一体この会社において正社員とアルバイトの違いって何なんだ。

実はJさんみたいな話はここ数年、ワタシの友人・知人の間でちらほらあるんです。そして「切られた」人たちが言うことは揃いも揃って「仕方ない」。
なんでそんなにものわかりがいいんだよ! 

Jさんが「プロ」なんて言葉を使って妙だと思ったら、経営者に「君たちもプロなら自分たちの不甲斐なさと責任を認識して欲しい」と言われたのだそうです。
アホかいな、怒るでホンマ!「だったら経営のプロであるあなたはどんな責任を取るのですか?」くらい突っ込めよ! 経営者は「社員のせいで事業がダメになった」と言ってるのと同じじゃないか。そしてそれはとんでもない責任転嫁じゃないか。素直すぎるよキミたち。

最近の書店のビジネス書のコーナーの主役はIT長者ばかりで、彼らの労働観はたいがい「寝ずに働け」「敗者は去れ」みたいな基地外じみたものばかり。そういうのが歓迎されているのですから、経営者にとってほんと今は天国ですね。首を切られて「仕方ない」で引き下がってくれる社員ばかりだし、「権利を主張する」ことが「みっともない」を超えて「悪」になりつつあるんですから。

もちろん権利の主張ばかりで仕事をしないヤツは困りますが、数年後には労働基準法も改定されて、もっともっと会社に都合の良い世の中になるんです。社会の階層化、二極化もますます進むというのに、今ある権利を自分で放棄してどうするのか。

せめて勝手な理屈で社員をゲームの駒みたいに扱うクズ経営者を困らせてやれ。社長室に行って屁をかましてくるとか(スケール小さ~)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月29日 07時41分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: