ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年10月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



「こらあかんな。取り替えてもうたらええやん」
「取り替えてもうてこれや」
「どゆこと?」

聞いてみると、母親は昼過ぎにそのスーパーへ行き、チラシで目をつけていた特売のカーテンを購入。うちに帰って吊るしてみると片方がやたら長い。計ってみると、なんと204cmもあったそう(窓の高さは180cm)。サイズを間違えて買ったのかと思いパッケージを確認すると、はっきり「180cm」と表示してある。買ったもう一つはちゃんと180cmなのですから、これはきっと何百個かに一つのババをつかんでしまったのだろうと思い、母親はすぐにスーパーに取り替えてもらいに行ったのだそうです。
そうして持ち帰ったのが、ワタシの目の前にある「やや」だぶついたカーテン。今度は185cmほどなので前回より状況は改善されて・・・、なわけないか。二度もスーパーに返品に行く元気もないのでもういい、でも腹は立つのでワタシに八つ当たりしたというわけ。

「もういい」と言うときの母親は当然ワタシに何らかのアクションを期待しています。ワタシはカーテンのパッケージを持ち帰って製造元の会社のホームページにアクセスしました。するとお客様窓口はおろか、会社概要のページにも電話番号がありません。会社名で検索をかけると、経営者団体の名簿のようなものを簡単に発見。そこに会社の連絡先が記されていたので、社長の社内用メールアドレスに今回の顛末と苦情を書いて送信しておきました。

すると今日さっそく社長からメールの返事が。対応早いじゃんと一瞬は見直したものの、最後まで読んでムッカー。
いちおう最初は詫びから始まっており、担当者の名前、電話番号とともに「よろしかったら交換させていただきますのでお電話下さい」とあったまではいいでしょう。しかし「追伸」にこんなことが書いてあったのにはびっくり。

追伸 わたくしのメールアドレスは名刺交換した方しかご存知ないはずなのですが、どこでどのようにご存知になられたか、商品交換の際に教えて頂きますようお願い致します。

オマエがWEB上に公開してるんだろうが!
だいたいお客様相談窓口がないからそっちにメールしたんだ!
これだとこっちが不法な手段で個人情報を取得したみたいじゃねえか!

すぐにレスを打ちましたよ。
「交換は後日お願いします。アドレスを入手したルートは言えません」。
次に人をクレーマー扱いするメールを送ってきたら実名を公開するからな。まったく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月23日 08時56分18秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: